秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ110
2006/12/8 16:41
☆しなぽんけ妖怪みたい↑(笑)すもすこさんのマネしてみました(*^_^*)
でも、「けんぽなし」では字数が多くてダメですね(^_^;)
ゴロがよくないのかも…。
ハイ、確かに漱石さんと英世さんは分けてました。早く使ってしまう意味で、当然、漱石さんが上・・・
ピン・らじさんの推理力には参りましたm(__)m
でも、今回は新旧切り替わるのが早かったですよね!
もう前の千円札が漱石さんだったことも忘れてます(ぉぃ)
ここの掲示板の文字数制限は、確か1000文字だったような・・・
2006/12/8(金)16:41
☆ちょしちゃん@ダークねこ●ーまったり♪昨日までの修羅場から一転、今日は待望のお休みで朝から家事をビシバシこなし、カレーの下ごしらえを済ませ、午後はまったりのんびり過ごしてま〜す(^o^)。
LIVEレポももう少しで1日目が書き終わりそう…かな?
でも最近ここ大盛況なので、あまりにもマニアックな(笑)レポを載せて良いものか思案中です(^_^;)。
意外かもしれないけど、しょうが紅茶は美味しいですよ♪
私は普通より少し濃いめに(抽出時間を長く)紅茶をいれて、しょうがのすりおろしたのをスプーン1杯弱と、砂糖を1杯入れて、最後に牛乳をたっぷり入れます。
朝の紅茶をこれにしてもう10ヶ月以上になるけど、相方が紅茶を残さなくなりました。それどころか私の分にまで手を出す始末(笑)。
うちも胃腸が冷えやすいのが2人揃ってるので、しょうが紅茶はすっかり必需品になりました(^-^)。
味の説明は難しいけど、ちょっと刺激的だけどまろやか♪って感じでしょうか。
すもすこさん、ぜひ試してみてね♪
漱石さんと英世さんは分けてないけど、ボロいのから先に使って綺麗なのが財布に残るようにしてます(笑)。
名前の由来…古い住人さんには話したことがあるかもしれないけど、大学時代にはまった『かってにシロクマ』という動物マンガがあって、それに出てくるちょしちょしっと走るヤマネの名前がちょしちゃんで(笑)。
ごく一部の人にしか話してなかったけど、私の旧姓がヤマネだったこともあり、あるときラジオネーム(最初は『ねこぴー』でした)を変える必要があったときに『働くちょしちゃん』を名乗るようになり、紆余曲折を経て今に至ります(^-^)。
2006/12/8(金)15:59
☆すもすこのど自慢に出たくなったこの頃ピン・らじさん、私は鳥取県民なんですよぉ(^_^(旧中山町)
ちなみに本名の苗字はTHEアルフィーの誰かに似ているのであだ名はその方と一緒だったり(余談)
出雲弁には憧れます☆(笑)
私は夏目さんと野口さんは分けません。違和感は感じますけど(^^;(笑)
2006/12/8(金)0:19
☆ピン・らじみんなえらいんだぁ!やっぱり、血液型、関係ないと思います。
私、A型ですが、お財布の中身、見事にばらばらです。さて、律儀に揃えているみなさんに質問です。千円札。揃えたときに漱石さんと英世さんは、わけますか?わたしは彼らが交互に出てきたりすると、同じ千円なのに、ものすごく変な気持ちになってしまうので、却って顔の向き揃っていない方がよいかなと思ってます。あ、けんぽ梨さんあたり、漱石さんは上の方に英世さんは下の方に、ってやってそう。
すもすこさん。見事に予想が外れましたわ。「す」の字が二回も使われているから、出雲弁でなまっちゃったらこんな風に聞こえる名前なのかなぁって・・・。「下迫」さんがなまって「すもすこ」絶対これだぁって。逆さ読みとは、気がつきませんでしたよぉ。聞いてみるもんですねぇ。
ゆきさん。パソコンで入力したら、なんぼでも入りますわ。すんまそん。私の携帯からだと、メールも送れる文字数きまってるんで、こっちにも500字程度しか、送れなかったんです。番組にも長文おくれなくて、つらいとこあります。
Y to Yukiさんの意味、はじめて知りました。でも「斉藤由貴」を意識しているわけではないのですか?
年末ですね。かぎりなくOに近いズボラAのわたくし。ちらかっている部屋を片づけようともせず、携帯、パソコン、脳トレにはまっちゃってるもんで、気合い入れてお片づけしなくっちゃぁ。片づけ上手な几帳面Aの資質、だれか分けてもらえませんかぁ。
2006/12/7(木)23:22