秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ139
2007/1/8 13:44
☆けんぽ梨博士〜、誰か呼んでますよ〜!え…? はい、分かりました。
今、博士は忙しいらしいので、私が代わって・・・(^^ゞ
私のところでは「ばくらとする」ですが、基本的には、よっぽど忙しかったり、重要な仕事から解放されてホッとしたときに使いますね。
「町内会の役目(役員の仕事)が済んで、ばくらとした」
いわゆる肩の荷を下ろした状態ですかね…。
勿論、B-1さんが仰るように「くつろぐ」「楽にする」という意味や、「ゆったりと」「落ち着く」などもありますね。
「おちらとする」は、「ゆっくりする」「静かにする」でしょうか。
(子どもに)「こら、そげん、え(い)けずばっかー、せんこね(に)、ちた、おちらと、しちょれや」。
いずれにしても、うまく共通語に訳せないところが、方言のいいところですよね(^^)
2007/1/8(月)13:44
☆さんべりーなタイヤ交換したら雪降らない「ばっくらとする」って言葉は知りませんでした。
「ばっくれる」なら得意・・・
ばっくら〜ずさんて、トリオだったんですね(笑)
私もプラス思考で考えるようにしてます。
「笑う角に福来たる」を信じてます。
キミエの想い“笑げらげら”
そのトーリ(笑)
すもすこさん、がんばらっじぇ!
今朝は“とんどさん”でした。
まるでゴミ出しのようにしめ縄預けて、お神酒をいただいて、とっとと帰ります。
子供の頃は大人も子どもも交じって賑やかに、お餅やらスルメやら焼いて食べたりしてました。
今はミカンは外して生ゴミですからねぇ。
とんどさんで焼いたミカンを食べると風邪引かないんだよ?(信じてないけどさ)
実家のとんどさんも様変わりしてるのかなぁ?
今度訊いてみよう。
2007/1/8(月)11:10
☆山田屋本舗寝過ぎだよ〜
お久しぶりです〜

遅ればせながら、みなさんあけましておめでとうございます

昨年中は色々お世話になりましたが、不束者ではありますが、今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)mずっとバタバタしてたけんここへお邪魔するのも浦島太郎状態ですんません

見てましたが…

さて、私の年末年始はず〜っと仕事

椎茸に愚痴をこぼしながら、休憩時間に社員同士くつろぎつつ楽しく仕事してました

で、元旦は休み。けいたは元旦那の本家へ連れて行かれてその日は元旦那宅で泊り。私は本家へ手作りのデコケーキと椎茸を持たせ

なんだか私にすれば離婚じゃなくて別居してるだけ?の感覚

変な元夫婦でしょ〜?大晦日は社長とラーメン食べに行ってましたよ〜

ぴんらじさん
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます

良い一年でありますように

すもすこさん
なになに〜?人生って難しい〜?

すもすこさんはまだこれから長い人生で荒波がたくさんあるわよ〜

それを考えて、悩んで乗り越えて自分という人間が出来てくるのさ〜

どんなことでもある程度はプラス思考で行くのが秘訣さっ

自分が大変な目に遇った時、必ず手を差し延べてくれる人が居るよ

私はそう信じてる。
さて、年末にしんじないとの「早口王」に電話で出場しました〜。しんじさんにいじられた

楽しかったです

しかし、眠い

仕事から帰るとコタツに入って爆睡




なんだかな〜

いけませんな!こんなんじゃ

2007/1/8(月)0:49
☆B-1♪松江に雨が降る〜ピン・らじさん、そうなんですよ。
仕事で忙しい方には誠に申し訳ないのですが、この正月はばっくらとさせてもらいました。
出雲弁の「ばくらとする」「ばっくらとする」ってのを訳すのって難しいんですよね。
敢えて言えば「くつろぐ」とか「楽にする」になるのかなぁ?
「おちらとする」って言葉もあるし、出雲人独特の感覚なのかも。
このあたりは出雲弁博士のけんぽ梨さんの意見を伺うことにしましょうか。
ばっくら〜ずは正式には3号までいます。
結成当時は2号も何度かラジオに登場したんですが、僕がアホな事ばかりラジオにメールするので2号は改名。
その後2号はラジオから離れた生活になっています。
3号は時々ラジオ聞くくらいで登場した事はないです。
それにしてもラジオネーム統一したいなぁ〜f^_^;
B-1は最近ではFM専用になってます。
BSSで使ってみても悲しいことに採用率が低いんです。
やっぱり弱パキが定着してるのかなぁ?
ぶんしょう堂にはまた別の名前だし。
今朝のぶんしょう堂は浜田真理子さんがゲストだったのでラジオネーム迷いました。
B-1なら真理子さんにわかって貰えるかな?って思ったけど、板井さんに通じるか疑問。
結局いつも通りの名前にしたら、読んでもらえたけど名無し。
内容には真理子さん喜んでくれたけど、自分の想いは届かなかった
♪キミへの想い、涙そうそう(T_T)
あっ、キミエさんへの想いは“涙そうそう”じゃなくて“笑げらげら”って感じo(^-^)o
2007/1/7(日)23:22