秘密基地へ行こうよ(^o^)/

過去ログ145 2007/1/19 17:00

☆すもすこ
太っただろ?
↑先ほど患者様に言われた一言です(;_;)
はいはい、確かにそうですよー(;。;)

さんべーりなさんもですかぁ〜良かったぁ仲間がいて(笑)やった!あと7枚で、ゲイは身を助けるだ♪
ぽんけさん、男性だったんですかぁ〜☆
んじゃあ遠慮しなくても良くなったわぁ(^_^(何を?)(笑)
安心して、『ぽんけ』って呼べる!(≧▽≦)
2007/1/19(金)17:00

☆ピン・らじ
やっとわかった。
「木偏にホワイト」ってそういう意味ね。サテライトは聴いてなかった。おそらくまだ子供だったんじゃないかと・・・。柏村さんと言えば「お笑い漫画道場」の司会者のイメージしかないです。でも漫画道場、大好きだったんです。エバの漫画が良かったなぁ。

私の初投稿はNHK松江放送局のFMリクエストアワー。鹿野アナウンサーという方が女性パーソナリティと一緒に放送されている頃でした。へったくそなアナウンサーでニュース読んだあと、時報まで一分近く余っているのに「○時になります」って言ったきり五十数秒、沈黙が続いていたり・・・。あまりのへたくそさに応援せずにいられない感じで、はがきで激励していたものですが、いつの間にか退職なさっていたのが、残念だったな。ここには当時の「Fリク」聴いていた方、おられませんかねえ。後はうっちゃんなんちゃんのオールナイトニッポンにも何度か投稿したことがあったけど、読まれたことなかった。オールナイトってやっぱりハードル高いって思いましたね。はがきの投稿って今と違って出してから番組始まる日のその時間まで、ずっと待ってなきゃいけない。その待ち時間がまた楽しかったというのもありましたけど、懐かしいなぁ。はがきの投稿、またしてみよっかな、なんて。
2007/1/18(木)20:33

☆けんぽ梨
初投稿!
「サテライトNo.1」といえば、昔、松江だんだん祭(現・水郷祭)の時に公開録音があって、見に行きましたっけ、懐かしいですね〜☆
 
私の初投稿は、文化放送制作のローカル番組(作っていたのは文化放送でも、BSSを始め全国で4、5局しかネットしていないという面白い番組?)「ヤングタウンAM」でした。
あ、あの有名な「ヤンタン」とは別の番組です(笑)
 
小林寛(ひろ)子アナ(通称ポンタさん)がパーソナリティの曜日に演歌をリクエストしてかけて貰いました(笑)
後に、細川たかしさんも歌った「♪新宿情話」。
歌詞の中に、文化放送のある新宿、ポン太、ヒロ子が出て来るので・・・で、それが初採用でした!
 
ラジオネーム変え(実は名前隠し)については、以前、おしゃ本にメールをしたことがありますが、スタッフさんから返事があって、「新しい人達にも参加してほしいので、いつも同じ名前(常連組の)が読まれないように数回に一回は、あえて読まないことがあります」と・・・
でも、それって変ですよね?
 
同じ名前が続いていけないのなら、ボツにして読まなきゃいいわけだし、逆に、今度は新人さんの名前がよく続けて読まれるし…(^_^;)
再度、メールを送りましたが、今度は返事はありませんでした(^^ゞ
 
すもすこさん、あはは、それよく言われます(*^_^*)
2007/1/18(木)17:24

146144

掲示板に戻る