秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ204
2007/5/30 22:30
☆ピン・らじバッテリーのヒロインが・・・?今朝のハレルヤの中でしたでしょうか?
映画「バッテリー」のヒロイン、鳥取県出身レンブツミサコ(?)さんが、今度は大林宣彦監督「転校生」の主役・斉藤一美を演じるのだとか!?
前回の主役は小林聡美さんでしたが、見事な脱ぎっぷりだったでしょ?
バッテリーって原作でしか読んでいませんが、ものすごく爽やかな青春ドラマでしょ?しかも彼女、鳥取県出身で、観ていないものの、親近感を抱いていたのに、「いいの?いいの?」って感じですわ。
おばちゃんは言いたい「あら〜、そこまでせんでもいいがん。」って。
2007/5/30(水)22:30
☆ちょしちゃん@暗黒猫豆にぎやかだ〜♪仕事地獄でさまよってましたがどうにか解放されました

ショッキングなニュースが続いたし、世論調査にも参加できずどよ〜んとしてましたが、今は脱力感に浸ってます…(^.^;)。
すもすこさんが元気になられたようなので安心しました(^-^)。
昔いた職場で、後輩だけどずっと年上のお姉さまに教えてもらった言葉があります。
「女は馬鹿になるのが利口」
当時はよく理解できてなかったけど、今になってよ〜くわかる!
実に深い言葉だわ〜ぁ。
おバカ仲間で幸せになりましょう♪
県内に風車をもっと増やして、『砂丘と風車の街』を売りにしちゃダメですかねぇ?
個人的に風車大好きなので(笑)。
さて、相方が買ってきてくれたラルクちゃんの新曲『SEVENTH HEAVEN』、今夜じっくり聴きたいと思います♪♪♪
2007/5/30(水)17:39
☆ピン・らじ♪負けないで もう少し・・うぐっ(*_*)坂井泉水さんの訃報は未だに信じられないです。ハレルヤでも風車でもZARDかかっていましたが、一緒に口ずさんでいて、号泣しちゃったよぉ。やめときゃいいのに後から♪君がいない〜なんて続けちゃったもんだから、泣けて泣けて・・・
さて、すもすこちゃん。彼氏のところに落ち着かれて、良かった、良かった。リクエストかかったとき、一瞬、「え、すもすこちゃん、リクエストかかったらヤバくなかったかい?」と思ったものの、こちらを読み返して安心いたしました。
ま、えらそうなこと言っちゃうかもしんないけど、人生いろいろあるけれど、どんぞこまで落ちたら、生きてるだけで上等だぁ。生きていくことだけで、ものすごい戦いなんだから。松岡農林水産大臣にも言いたかったなぁ。元気なときもそうじゃないときも、いつもここにらじおねーむを登場させて欲しいなあ。
話は遡って、昨日、月曜日のことなんです。「ねえ、マスター、聴いてよぉ」って感じ。風車で先週のいつだかリクエストしておいたBOAが、おもいがけずかかって、超ラッキー、と思っていたら、午後のおしゃ本川柳では、べるちゃんにしてやられました。
昨日のお題は「声」
私の句は「気がつけば 鼻歌越えて 大音量」ってやつでした。べるちゃんってば、勝手に句を変えちゃったんですよぉ。
「気がつけば 鼻声越えて 大音量」って。そりゃぁ「声」がお題だから、「声」って言葉が入ってた方が良いのかもしれないけど、私が出した句でも十分、通じるでしょ?しかも、鼻歌と鼻声では全く意味が違う!!!鼻声だったら風邪ひきのことじゃないですか?「鼻声越えて」なんて語呂も悪いし、すっかりセンスのない句に変わっちゃって、読まれても嬉しくない!!!
あれはひどいよぉ、みなさんどう思われますぅ?ま、ここに書いたらちょっとすっきりしましたけどね。
今日のおしゃ本は全く聴けませんでしたが、B級アイドルのコーナーは、弱パキさんのためにある、と言っても過言ではないのですよね?
私も日曜日、風車めぐり的な旅をしてきましたよぉ。大山町でトイレ休憩したときは、あまりに近いから、子供ら大喜び!!!ええなぁ、鳥取県は。
・・・なんてだらだらと長くなっちゃいました。最後に昨日ボツだった一句
「あの女(ひと)の 声に勇気を貰った日」ご冥福をお祈り致します。
2007/5/29(火)23:27
☆ほんだべるを昼ワイドはアイドル曲ブーム「B−1」さん、アイドルリクエストかかりましたね。
「私の16才」はカバー曲と聞いたことはあったけど、
「森まどか」本人の歌声は初めて聴いた気がします。
「ちょしちゃん」、鳥取県も風力発電機増えましたね。
3年ぶりに倉吉方面に向かったら、大山町の9号線沿いに「ガリバーの風車か!」
とびっくりするほど間近にドーンと建ってますね。
さらに北条バイパスにも林立していて、圧倒されましたw(°O°)w
お二人とも愛車には長く乗られているんですね。
私の車も7年で距離は少ないですが、今までの車の中で一番のオキニ
なので、私も乗りつぶすつもりです。
「すもすこ」さん、相方と元鞘に納まったということで、よかったね(^-^)
そう、人生なるようになるもんだよ。これからも波風あると思うけど、
常に前向きの気持ちで進めば、波風越えられるし、例え立ちはだかる壁があっても、壊す事ができるからね。
そう、ハレルヤでリクエストかかってよかったねb(o^-')
浜崎あゆみの曲だったっけ?あの時、浜田の三隅を走っていて
電波の状態が良くなくて聞き取り辛かったけど、
耳をそばだてて、なんとか聴いてました。
いちリスナーさんへ、初めましてこんばんは。
また気軽に書き込みしてくださいね。
因みにラジオネームなぞあれば教えてください。
2007/5/29(火)21:15