秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ247
2007/7/15 18:07
☆けんぽ梨他局にはないでしょう?台風は遠ざかりましたが、まだ少し雨が降っています。風も時々軽〜く・・・
というか、今の雨は今朝明るくなってから、山陰に近付いているはずの昨日夕方から今日早朝まで、ほとんど雨も風もなく、ただひたすら暑かったという、ちょっと不思議な台風4号でした。
みなさんのところは?
ほんだべるをさん、高熱大変でしたね(>_<)
あまり無理されませんように・・・
名前隠し、私は一番卑怯な手だと思ってます(^^;)
常連がいらないのならボツにすれば済むわけですから。ところが、そうすると投稿数が足りなくなる…。
けいじばんの桑本さんの書き込みを見ると、ハレルヤは他の番組より多くて一日平均60通くらいとか。
おしゃ本世論調査でよっぽどハマったテーマの時が、ほぼその程度だったことを考えると現実的な数でしょう?
ただ、そのうち内容的に使えないものもあるでしょうし、どうしても絶対数が足りない。
だから、苦肉の策(?)で名前隠しが・・・
とはいえ、私はやっぱりあれは一種の禁じ手だと思ってます。
一度、ラジオを聞いているだけのリスナーさんに、聞いていてどういう印象を受けるのか聞いてみたい気もします。
イブさんの番組最後に名前を言う案、実はこれは昔、FMのステップイン山陰でやってました。
ちなみに、ここでは投稿紹介の都度名前を読んで、更に、その日のまとめとしてエンディングでもう一度という、念の入ったものでしたが。
ノエルさん、昨日は誰でも外に出れば髪の毛バラバラですって、ある意味一生懸命働いていることの勲章ですし!!
YPCさん、今日も「最終コーナー」でしっかり読まれてましたね!別名も…(^^)
2007/7/15(日)18:07
☆YPC@マニアックリクエスターI LOVE 荒井アナ(*^_^*)台風遠ざかりつつありますね。
出雲は小雨と少し風がある程度。鳥取あたりだとまだ風強いかなぁ〜?
ノエルさん、お疲れ様です。
昨日の天気で外に出れば、傘差してても服は濡れるし髪も乱れる。
みんなそうだから気にしない気にしない!
「パンツをかぶってゴーゴーダンス」は、すーさんがリメイクして発売するそうですよ(^^♪
すもすこさん、この掲示板で“ついて行こう”なんて思っちゃだめだよ。
書いてるほうだって“ついて来れないだろ”って思ってるから^^;
ほんだべるをさん、この暑い時期に高熱とは大変でしたね。
さてさて一昨日に続いて昨日も音楽の風車に登場しちゃいました(^^♪
このところ山山コンビの教育に忙しい荒井アナが久しぶりの風車連投!
新人2人や山田さんも頑張ってるし、時々男性アナも登場するけど、やっぱり音楽の風車と言えば荒井さん。
リクエストかけてもらったから褒めるわけじゃないけど、あの人のお喋りは余裕があるし落ち着きます。
BSSまつりの時「ファンです」って言ったら「こっそり応援してくださいね」って言われちゃいました(^^ゞ
ついでに某情報筋によると、秋のBSSまつり会場は、ビッグシップらしいですよ。
壷井むつ美の「高校野球」は毎年この時期になると聞きたくて、あちこちにリクエストするんですがボツ続き。
確かに彼女は丸顔っていうかポッチャリとしてた田舎の女の子って感じでした。
「スター誕生」ではなく「君こそスターだ」からデビュー。
「自転車通学」「高校野球」と2曲出して消えた幻のアイドルです。
てなことをおしゃ本にメールしてたのですが、「昼下がりのアイドル」のコーナー無くなったんですよね?
ラジオネーム隠しはわからないですね〜。
パーソナリティーと常連リスナーの親しげなやりとりが羨ましくて、自分もそうなりたくてネタを考えることもありますから。
ラジオネームはその人のアイデンティティーだし、常連でも新人でも読むべきだと思いますけど。
と言いつつ今朝も「お天気&本文」「リクエスト」「最終コーナー」と3等分か4等分にされちゃう番組にメールしました。
ラジオネームは「出雲の男性」にされますけど(^_^;)
2007/7/15(日)9:07
☆ノエルこんな時に限って(汗)昨日は嵐の中で髪の毛を振り乱しながら仕事をしてました('◇';)ゞ。
車から外に少し出るだけで、雨風がバサ〜と襲いかかってきました(汗)。
だけど最後の仕事で利用者さんに買い物を頼まれましたが、
一番髪の毛がバサバサしてる時に限って…
スーパーでバッタリと友達のお母さんに出会ってしまったり(f^_^;)。
「あーっトイレで髪の毛を整えとけば良かったわ…」と、ちょっと後悔したり★。
ほんだべるをさん
あらあら(*_*)高熱が出たんですね。
もう大丈夫ですか?!お大事にして下さいマセマセm(_ _)m。
しかし…名前を紹介してくれないのって、気分悪いですよね(-_-;)。
イブが言ってましたが「常連になり出すと名前を読まなくなるなんて…どこの放送局に聞いても滅多に無いのでは?!。いっその事、名前をその都度読まずに後で「この方達のお便りを紹介しました」と、サラっと名前を読んでくれた方が良いと思う。せっかく番組を盛り上げようとしてるリスナーに対して、ヤレ…常連さんが名前を連ねてると新人さんが入り込めないだの何だの…と、放送局側も意見があるみたいだが、読まれたら謝礼をもらえる訳じゃないし、番組に意見を送る為に受付け電話代を0120にしたり、郵送代後納バガキを配ってる訳じゃなく、リスナーだって通信費を負担して盛り上げてるから、何の原因にしろ名前を隠すのは失礼な行為だ!」と、言ってましたねぇ(-_-;)。
イブは「パンツをかぶってゴーゴーダンス♪角ベいさんのミッドナイトパートナー☆」等を聞きながら、勉強してた人なんですが、あの時代は常連を名前隠したりなんて行為したっけ?
反対に「◎さんって…よく読まれてるけど、どんな人なんだろうな?!(^ヘ^)」と、想像してたそうですが、大半のリスナーがそげな感じじゃないのかな?!。
だいたい…どんなに番組で常連の名前を隠して新人さんが来やすいように心配りをしても、番組に便りを出さない(出せない)人は出さないでしょ!?…とも思ってますが。
2007/7/15(日)1:17
☆ほんだべるをお久しぶりです(^O^)w気がついたら前回の書き込みは過去ログへ収納されたようで…(^-^;
七月は初ですね。先週辺りはウン十年ぶりに39度の熱でダウンしました。
熱は1日で下げたのですが、体調はなかなか回復しませんでした。
今はもう大丈夫ですo(^-^)o
YPCさん、私も聴いてましたよ。金曜日の「音楽の風車」
壷井睦美(字合ってますか?)の「高校野球」
♪がんば〜ってx2 青春燃やす 高校野球♪を聴いて
「お〜!あった、あった!」記憶が甦りました。
確か、丸顔の女の子でしたっけ?
けんぽ梨さん、あの話は傑作でしたね。
本人は指摘されても少しも慌てず普通に振舞っていたみたいなので、
さすが「ゆかりん」や〜。と思いました(^-^;)
実は、最近「ラジオネーム」読まれない状態なんです。
「朝DON」で採用されていたのですが、話が進んでCMへ…
先週の「おしゃ本」から始まっており、どうしたものかと…
読んでもらえるのは「しんじないと」だけですね。
そんなわけで、投稿を以前より控えている状態です。
2007/7/14(土)21:35