秘密基地へ行こうよ(^o^)/

過去ログ267 2007/8/22 18:48

☆けんぽ梨
有料道路は高かった…
YPCさん、どうも私の場合、リハーサルの前に、まずリハビリが必要なようです!
なにせ、非常に長期&重度の喫煙でしたから…(^_^;)

ところで、「小郡まで行って…」で思い出しました(列車ではなく高速道の話です)が、昔、中国道がまだほんの一部しか開通していなかった頃、松江から九州に行く時は、小月インターまで行ってから高速に乗ったものです(^^ゞ
ちなみに名神の場合は京都東インターから…。
いや、遠い遠い昔の話です(^^;)
2007/8/22(水)18:48

☆ちょしちゃん@暗黒猫豆

鳥取からだと、特急いなばで岡山に出て新幹線に乗り換えですね(^-^)。
いつの間にか乗り換えがとてもしやすくなっててビックリしました。
YPCさんの甥っ子ちゃんたちは“てっちゃん”予備軍ですか(笑)。
たのもしいわ〜(^o^)。

大山登山は中学校のときにありましたが、二度と登るもんかと思いました(^_^;)。
体力ないもので(汗)。
で、当時の大平首相が亡くなったのを宿で聞いて驚いたのを覚えてます。
高校では大山でキャンプがありましたが、雨に降られて登山は中止、1泊だけで帰ることになり、内心「ラッキー♪」と思ってしまいました(笑)。
まぁ、鳥取だと遠足は砂丘ですね〜。
毎年なのでマンネリ化しちゃって感動も何もありませんが(苦笑)。
2007/8/22(水)10:30

☆YPC@携帯
♪下りのひかり、博多行き
↑蛍の光のメロディーに乗せて

書き忘れ(聞き忘れ)ました。
ちょしちゃん、JRで鳥取から福岡に向かう場合、どんな経路で行くの?
先日甥っ子たちもJRで九州に行ったんだけど、出雲からやくもで岡山まで出て、そこから新幹線で博多まで乗ったらしい。
出雲からなら山陰本線を特急おきで小郡まで行ったほうが早いんじゃないかと言ったら、奴らは鉄道好きで、「ゆったりやくも」や「のぞみ」の個室に乗りたかったらしい
2007/8/21(火)23:22

☆YPC@携帯
未登頂
皆さん、お気に入りのアーティストを追っかけて遠くまで行かれますね〜
元気そうで何より

ピン・らじさんが書かれていた大山登山、いまだ未経験。
一度登ってみたいと思いながら、なかなかチャンスが無くて。
鳥取県では遠足で登るんですね。いいなぁ〜
けんぽ梨さん、石段を息切れせずに登れたなら、御一緒にどうですか?
その前にリハーサルとして1300段の石段がある一畑薬師にでもお参りして
2007/8/21(火)22:48

268266

掲示板に戻る