秘密基地へ行こうよ(^o^)/

過去ログ35 2006/8/10 23:40

☆けんぽ梨
こちょこちょの木?
今朝のFUT、恒例の「はないろパレット」に「こちょこちょの木」で投稿したら、まあ、意外と盛り上がったので、投稿した本人がビックリ!!
 
ちなみに、サルスベリ(百日紅)の幹をコチョコチョッとくすぐると、まるで「やめて!くすぐった〜い」とでもいうように枝や葉が揺れる、という内容でしたが、最近は、というかある時期から子どもたちが外で遊ばなくなったので、こういう事を知らない人が多いんでしょうね(^^ゞ
http://www.fm-sanin.co.jp/m/program/mnb.cgi?SysCh=fresh
(携帯版サイト)
 
でも、「こちょこちょの木」で検索するとかなりヒットするサイトがあるので、知っている人は知っているということなんでしょう。
ちょっと安心・・・。
 
ゆきさん、大事に至らなくて何よりです(^^)
お盆でお客様も多いでしょうし、ローソクや線香の火には気をつけてください!
2006/8/10(木)23:40

☆ゆき☆八月の詩♪かからないなあ…
蝋燭
たらーり、、キャーやめてー!じゃなくて(^_^;)
昨夜アロマキャンドルを点して、そのまま忘れてしまい、
気付いたのは今日の昼過ぎだった。。
見に行ってみたら小さな火でまだ点いてた(^^;)
コップろうそくだから長持ちするらしい。
でも小皿の上に置いてたのでロウがたれて
綿毛布が緑になってた(-_-;)
燃えなくて良かった!けど、ぽろぽろと簡単に落ちるかと思ったけど落ちない‥
洗濯機でも落ちないだろうから地道に取るか、
熱湯かドライヤーあてたら柔らかくなって取れるかな?

皆さん火の元には注意しましょう!
前に風水キャンドル買った時には
周りが紙だったので気付いたら火柱(大袈裟)燃えててびっくりしたけど(^-^;)
でも吹いたら消えた。

百均で買ったけど火つけてもあんまり匂いしないのよ、
そのままくんくん嗅いだ方が匂う(^.^;)
アロマオイルの方がいいですね!
本格的には香炉に置いて熱したりするんだろうけど
そのままで充分匂うのでコットンに染ませて使ってます。
なんかいろいろ疲れたので、癒しの香りを
何種類か買った☆
オレンジとか好きですー(^^)

前はハーブとかもしてたんだけどなー。
カモミールとかベルガモットとか好き(^o^)

初盆というのは早めに行くものらしく
既に何人かいらっしゃいました。
でもお墓参りまで行った人はまだいませんね。

お線香もいろいろあるんですね。
色々立ててあるのでいろんな香りがしてます。○°
2006/8/10(木)17:48

☆ノエル
暦の上では秋だけど
毎日飽きずに暑い天気が続きますねぇ。
でも、陽が短くなったから暦の上では秋だな…って感じてます。
この前…衣料店「し○むら」に行ったら、スッカリ秋ファッション♪が店の中心に並んでました。
だけど、外が暑いから(;^_^;)まだ買う気がしません。
そういえば…近所の雑貨屋で白いアオサイがショウウィンドウに並んでたけど、凄〜く綺麗なデザインだから私としては欲しいけど、最近はこの猛暑に打ち勝つ為に濃い味付け料理を3食バッチリ食べてるから、怖くて体重計に乗れません。
現実を知ったら、食事を減らしてしまう→体力落ちる→倒れて仕事を休む…になるからねぇ。
だいたいにアオサイは、体にフィットしたデザインだからなぁ(^_^;)。

セミ…
実家の猫たちは夏になるとセミを捕まえてたけど、
7年の眠りから目覚めて短い地上生活を送るのに、猫たちのせいで更に短くなってしまうから、儚いなあ…と感じる私。
で、ゲッチューしたセミをご丁寧にも私に見せびらかすのでありました。
猫としては獲物を見せて「褒めて」欲しいみたいですね。
2006/8/10(木)5:36

☆けんぽ梨
アブラゼミ
ちょしちゃんのところにはアブラゼミがいるんですね!
私のところでは、数年前からほとんど声が聞こえなくなってます。
今、家の近くまで来て鳴くのはヒグラシだけ(^_^;)
蝉では、もう一つニイニイゼミもいなくなってましたが、今年久し振りに声を聞きました。
自然環境が変わってしまったんでしょうかね?(^^;)
 
それはそうと、今日のおしゃ本で「チョンギース」と「スイッチョン」の違いで、虫の話題が出ていましたね。
スイッチョンのウマオイが出るようになると、いよいよ秋近し・・・
しかし、番組に登場するのは宇田川さんのハレルヤと、かずべるおしゃ本に続いて3回目・・・(^^ゞ
2006/8/9(水)18:51

☆ちょしちゃん@虹ist
早っ!!
もうお盆&しゃんしゃん祭の時期なのね(汗)。
まだ頭が切り替わりません〜。
夏が来るのが遅かったからかなぁ。

昨日うちの網戸にアブラゼミがとまってて、夕方のニュース見てるときに鳴き出してうるさかった〜(笑)。
まぁ短い命なんだから、とそのまま鳴かせておきましたが。
セミが少ないとか聞きましたけど、うちの周りはいつもと変わらず結構いるようですよ?
2006/8/9(水)14:38

3634

掲示板に戻る