タイトル募集中(^_^)

過去ログ4 2006/5/11 12:17

☆ちょしちゃん@虹ist
だるだる
ノエルさんも真津美さんも体調崩されたのですね。お大事に〜。
季節の変わり目だから気をつけなきゃいけませんね(^-^;)。

昨日、お土産に買った伊勢うどんを食しました!
めっちゃ美味しかったです♪
現地で食べたらもっと美味しかったんだろうな〜。
あ、伊勢神宮参道の“おかげ横町”では『豚捨』の牛丼を食べました。これも美味しかったです♪

で、まだ連休の疲れが取れません(涙)。
だるだるの身体にむち打って働いておりまする。

真津美さん、新掲示板の件お世話になります〜m(_ _)m
風邪ひき中なのにごめんなさいね〜(^_^;)。
2006/5/11(木)12:17

☆真津美@ハラヘッタ…
はぁぁ…(・・;)
風邪を引いてしまい、1.5日臥せって降りました^^;
今回の風邪は少々咽の痛み+微熱+吐き気(嘔吐)みたいですね。してやられました。
皆さんもお気をつけて〜。

今年から普通車の自動車税がコンビニで支払いできるようになって、早速まだ銀行開いている時間だけれど行ってきました。
何がいいって、銀行程待たされないし24時間支払いオッケーなのがうれしいです(^^)
難を言えば税額何とかしてほしいけど(苦笑)

取敢えず写メも投稿できるケータイ対応無料掲示板見つけました。まだ借りては居ませんが。
おちらと準備しよっかな、と思ってますよ。
2006/5/11(木)0:28
HP

☆けんぽ梨
444でした!
とりあえず、そほどです(笑)
しかし、雨ですね,,,,,
2006/5/10(水)12:43

☆けんぽ梨
鈴鹿といえば・・・
私はコーヒーを思い出します。
昔、出張で行った時に駅前の喫茶店に入って、ホットコーヒーを注文しました。
やがて、運ばれて来たコーヒーを見てビックリ!!
シュガーがありません。スプーンもありません。
コーヒーの入ったカップと、黒砂糖のカケラが3つ入った小皿があるだけ(ーー;)
 
飲み方を聞いてみればいいものを、田舎者に見られそうでちょっぴりシャクだったので、しばらく周りの人達を観察・・・(^^ゞ
コーヒーをブラックで飲んで、そして黒砂糖をかじる、その繰り返し・・・
ふ〜ん、なるほど!
 
数年後、松江の喫茶店でも同じようなコーヒーに出会いました。
もっとも、こっちは一応シュガーもスプーンもありましたが。
それにしても面白い飲み方もあるもんだと思っていたら、また数年後、角さんとみずえさんのラジオでキャッチの「コーヒーの日特集」で謎が解けました。
 
コーヒー協会の人の話によると、日本に初めてコーヒーが入って来た頃、通の間で“角砂糖をかじりながらコーヒーを飲む”という飲み方が流行ったことがあって、多分、その変形ではないかとのこと・・・
いや〜、勉強になりました!
 
ところで、ノエルさん、車の運転中に目の前がクラクラ…って、危ないですよ〜(>_<)
ご無事で何よりですが、これから体調が悪くて通院される時はタクシーでも使ってくださいm(__)m
お大事に!
2006/5/8(月)23:08

☆たあぼう
鳥羽と言えば・・・
鳥羽水族館のラッコ♪
思わずぬいぐるみ買って帰りました(笑)
2006/5/8(月)21:25
HP

53

掲示板に戻る