秘密基地へ行こうよ(^o^)/

過去ログ452 2009/3/4 2:20

☆すもすこ
お゛ー(笑)
年間の給与が6万円でも申告の必要がありますかぁィィ
2009/3/4(水)2:20

☆ちょし@暗黒猫豆
え゙ー(もういいって?笑)
私の推測が間違ってなければ、
霹靂さん、お誕生日おめでとうございます☆
いつもみんなに気を遣ってくれて、感謝してますよ〜(^o^)。
素敵な1年になりますように!
(間違いだったらシャレにならんけど^^;)

SHOさんすごーい!おめでとうございます!
強運の持ち主ですね〜(^o^)。
あやかりたい〜(笑)。

さてご質問にお答えしましょう(^-^)。
確定申告は、普通にサラリーマンしてたら毎月のお給料から税金を天引きされて、年末調整することによって代用されます。
でもそうじゃない人や、転職などで昨年中に複数の会社からお給料をもらった人や、所得が高額だった人は申告が必要になります。
医療費がたくさんかかってしまった人も、申告すると税金が戻ってきたりします。
おそらく申告の必要のない人が多いと思いますけど(^-^)。
で、申告のしかたですけど、1年間の収入のわかるものや、領収書やら証明書やら、必要な書類を持って税務署に行けばその場で確定申告書を作成してもらえます。
もちろん税金の支払いをそこで済ませることもできます。
私の場合は毎年のことなので、税務署からあらかじめ書類一式が郵送されてきます。
個人的に税務署は嫌いなので(^_^;)、行かずに済むように自分で作成して必要書類を添付して郵送しちゃいます。
税金は口座振替で(^-^)。
『e-Tax』を推進したいようですが、私は断固として手書きにこだわってます。
だってぇ、電子証明書を発行してもらったり、カードリーダーを設置したりする手間と費用を考えたら、自分の頭と手を使った方がいいや〜って(笑)。
こんな答えでよかったのかしら?(^-^;)
2009/3/4(水)1:42

☆SHO
ゔー
BSS祭はボクも行けないですね。
行ける方は楽しんで下さいね。

今日、ローソンでレシートを見てビックリ!
1000ポイント!当たりました!
2009/3/2(月)22:42

453451

掲示板に戻る