秘密基地へ行こうよ(^o^)/

過去ログ492 2009/6/11 21:09

☆sho
しまった(^-^;
忘れてた!
ほんだべるをさんを見れなかった!
また写って下さい(笑)

ちょしさん、お父さんの退院おめでとうございます。
まだイロイロ大変だとは思いますが、
だんだん慣れて、ラジオを聞く時間が増えるといいですね。
愚痴りたい時とかもどーぞ。

今・・・カープが・・・
どえらいコトになってます(笑)
2009/6/11(木)21:09

☆ほんだべるを
ほんのちょっとだけ…c(^O^;)
いやあ〜わずか数秒でした。コーナーが始まって4分後
運転体験の画面になって真ん中より
少し左に横向きで映っている…と思った瞬間、
「究極の体験」という文字に消されてしまいました(^-^;)

若桜鉄道には5月16日(土)に出かけてきました。
30分の講習の後、片道70Mの線路を2往復運転。
ブレーキをかけるタイミングが難しく、
停止位置に上手く止めるのが大変でした。

当日はBSSの記者の方が取材に来られており、
日曜の昼と夕方の「ニュース」でもオンエアされていました。

昼食は「道の駅 若桜」の「豚みそ丼」を食べましたよ。
味噌と豚肉、半熟玉子が見事にマッチして思わず笑みが…。
豚丼の新たな美味しさを発見出来ました(^O^)b
「豚みそ丼」皆さんにおすすめです。

「しんじないとblog」
トーク内容はほぼ全て文字起こしされていますね。
山陰を離れて暮らすリスナーの為に
作成されているそうです。

ちょしちゃん、
お父さんの退院おめでとうございます。
明日はお忙しいとの事、気張っていきましょう。
応援していますよ(^-^)
2009/6/11(木)19:06

☆ちょし@暗黒猫豆
だるだる〜
昨日は実家の改修工事で朝から夕方まで立ち会っていて、どえりゃ〜疲れましたわ(=_=;)。
でも玄関から上がるのに段差の小さい階段が設置され、トイレには手すりが付き、室内の段差部分にも手すりが出来て、“要介護3”の父が安全に生活できる準備が整いました。
大工さんの仕事を見てたら面白かったですよ(^-^)。
それと、母が初めて自分の携帯電話を持つことになり、ピンクの可愛いらくらくホンがやってきました(^o^)。
これから少しずつ使い方を教えてあげなくては。

明日はいよいよ父の退院です。
また忙しい1日になります。
気合いを入れなくてはっっっ!!

ほんだべるをさん、テレポート山陰見ましたけど、集中力を欠いていたせいかよくわからんかったですぅ〜(>_<)。
もしかして車掌さんの帽子をかぶって斜め後ろから映っておられました?
間違ってたらごめんなさいm(_ _)m。。。

日本新記録が出た瞬間は、さすがに
「地球に生まれて良かったあ〜っ!」
とは叫びませんでしたが(笑)、思わず会場中に
「おぉ〜〜〜っっ!!」
という声が溢れていましたよ(^o^)。
機会があったらまた見に行きたいです(^-^)。

ザイフリボクのジャムは美味しかったですよ〜(^o^)。
プチプチとごま粒大の種があるので食感は好き嫌いが分かれそうですが、味は文句無し!
甘さ控えめに作りましたが、甘酸っぱくてパンにぴったりな感じでした♪
ゆきさんもパン好きだったと記憶してるので、きっと気に入ってもらえるんじゃないかと思いますよ(^-^)。
食べに来る〜(^o^)?
来月になるとヤマモモの実がなるので、またジャムにするのが楽しみです♪
2009/6/11(木)10:58

493491

掲示板に戻る