秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ53
2006/9/11 8:39
☆山田屋ちゃん昨夜の衝撃的瞬間cおはようございま〜す。何々?梨の皮剥き?ウチは母も父も切ってから皮を剥いてましたよ。もちろん梨も林檎も柿も。小さい頃テレビで切らずに剥いてるのを見て不思議だったな〜
昨夜の衝撃的なショック…F1界の暴れん坊「ミハエルシューマッハー」の引退宣言。デビュー仕立ての頃私はまだ中学生。当時はすんげ〜暴れ馬が出たぞ〜!っちゅ〜事で注目されてましたね〜そのシューちゃんが引退!?まだ信じられない〜!すんげ〜ショックだ〜!
2006/9/11(月)8:39
☆真津美@ハラヘッタ…単純ですけど〜梨の皮むき。
昔から等分した後皮を剥くのはワタクシ。
母もそうでしたヨ。
なんと言うか、根本的に衛生とかの理屈は考えず、ヘタクソャなので、
長〜くくるくると剥く事が困難なだけですねぇ、トホホ浴B
2006/9/11(月)0:43
HP
☆けんぽ梨続・梨私がいろいろとヘリクツを並べたので、みなさんに敬遠されてしまったみたいですね…。
すみませんm(__)m
確か3年前だったと思いますが、ハレルヤで梨の皮のむき方が話題になった時、それまで、一般の人が実際に等分してから皮をむいた梨を見たことがなかった(実は、その後もまだ見ていません)私は、え?そんなむき方をする人がいるの?!とカルチャーショックを受けました(^^;)
この件で、別ルートのネット仲間にも聞いてみました。
今日のことで、今のところまだ一人だけですが、「以前は丸ごとだったけど、最近は切ってから皮をむくことが多いかな?」という返事。
おそらく、ここ10年から20年くらいの間に変化していたんでしょう?!
つまり、私が時代遅れということです(^^;)
もしも、「丸ごとむく → 切ってからむく」の変化ではなく、うちでは、物心ついた時から「切ってからむいていた」という方がいらっしゃったら、教えてください。
勉強になりますのでm(__)m
2006/9/10(日)23:50
☆けんぽ梨6300山田屋本舗さんが6200、今、私がアクセスしたら6300!
いや、凄いアクセス数ですね(^o^)/
とりあえず、そほどです(^^ゞ
2006/9/10(日)17:32