秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ75
2006/10/18 18:13
☆けんぽ梨木野村さん、おめでとう♪あの日のぶんしょう堂では、名前も地域名もカットされてメッセージ本文だけが読まれたので、短歌の「詠み人知らず」(作者不詳)に掛けてみました(^^ゞ
板井さんの他に、みずえさんもたま〜にありますね(^_^;)
久保陽子さんは(財)日本気象協会中国支社の方ですね。
今は広島からですが、以前は松江支部でやっていて、当時、季節の風物詩を盛り込んだ天気予報で人気があったのが板垣マユミさん。
ラジオに登場されなくなってから、松江のマーブルテレビで見掛けましたが、今はもういらっしゃらないかも?
熊野大社も参拝客が少なかったです。
露店も例年の半分くらい・・・(^_^;)
で、明日は、生たまごのみんみんさんの誕生日です。
おめでとうございます♪
2006/10/18(水)18:13
☆ゆき☆夜間飛行私はサメ似合ってる?2はカンパチ。
母はいつも彷徨ってるようですよ、
この前は私も明石大橋だったけど
今日は北九州だって。
私も文化系かな?運動音痴だし。
でも絵描く訳でも写真撮る訳でもないし。
体育会系のノリも好きだし!マネジャーやってるし(^-^)
読み人知らずってなんだ?板井先輩にも困ったもんですな(--;)
蠍座男は曲者多いですから?
ところで私は板井さんの風車が一番違和感です(^_^;)
久保陽子さん卒業、寂しいですね。
気象台だったけ?も辞められたのかな?転勤かな?御結婚?
年齢不詳ですよね・・?
勝田さんの昼祭り、すいてましたよ。通りかかっただけだけど。
屋台も少なかった。
日曜なのがかえって人出を少なくしたかな?
学校帰りの学生が寄らないから。
大体宵祭りの方が賑わうけどどうだったのかな?
昔はお祭というと楽しみだったけど、
今楽しみも美味しい物も
普段からいっぱいあるもんね。
Mステスペ見なかった。
ちょーっと映るだけの為に何時間も見とられんもん(^^;)
大体いつも同じ映像やし。
初登場から観てるし。
1993年頃は光GENJIのファンだったから毎週観てたし(ちなみに内海くん)
今や昔ですが。パパになった人あり離婚した人あり
未入籍で子供作って別れた人あり(--;)
舞台等で活躍してる人もいますが。
さて、今日はきのちゃんの誕生日♪おめで〜と〜お〜♪
この曲も聴けなくなって久しいですな。
2006/10/18(水)2:50
☆けんぽ梨おしゃ本世論調査今日のテーマは「文化会系&体育会系」でしたね。
結果は文化会系16、体育会系11、どちらでもない2でしたっけ・・・
それにしても、投票総数29はちょっと少ないですよね(^_^;)
やっぱりテーマによって上下するんですね・・・
ちなみに、私は文化会系。但し絵はまるっきりダメ(^^ゞ
昨日、姉妹掲示版の方に、おしゃ本への投稿メールの送信時間について書いておきましたが、たまたま今日は前半が聞けなかったので、メールを送ったのが午後2時半頃、意外とスンナリ読んで貰えました(^^)
テーマ発表を聞いて1時過ぎに送ると、みなさんのが一斉にドドッと届いて、もしかしたら読み飛ばされる分が出るのかもしれませんね?
投稿は 慌てず騒がず ゆっくりと
あ、川柳は昨日でしたね(笑)
2006/10/17(火)17:49
☆けんぽ梨おさかな占いB-1さん、参加することに意義があります!
それに、翌日に「みいり」がするとはお若いです☆
宇田川さんの「おさかな占い」は“復刻版”だそうで、↓に書いた「1.」の方でしたね。
もしかして、サイトがうまく表示出来なかった方もいらっしゃったのかも・・・って、実は私もその一人でしたが(^^;)
こちらでどうでしょう?
ちなみに、私はメダカでした(笑)
2006/10/16(月)17:45