秘密基地へ行こうよ(^o^)/
過去ログ89
2006/11/27 22:48
☆ピン・らじみなさん、こんにちくわ〜真津美さん、ほんだべるおさん、はじめまして。今後よろしくお願いします。ずっとラジオで耳にして聴いてみたかったのですが、ほんださんは、やはりホンダ車に乗られているわけですか?それともおつとめ?前から、ものすごくナイスなネーミングだなって思っていました。
山田屋ちゃん、おひさしぶりです。こちらでもまたよろしくです。
さんべり〜なさん、今朝一発目に読まれていましたね。かえるの話。そのあとのなんとかフロッグが歌うラスト・クリスマスの選曲、最初から宇田川さんが決めていたなら、ものすごくタイムリーな話題でしたよね。拍手!
2006/11/27(月)22:48
☆山田屋本舗@ラーメン必殺!椎茸仕事人う゛〜!寝れない

昼間寝過ぎて寝れない

もうすぐ5時じゃん

腹が減ったけん暗闇でDANCEならぬお菓子をポリポリ♪ポリンキーサラダ味

怖いよ〜



Bー1さんの言ってた先日某番組に「ラーメン食べたい」のリクエストをしたのはワ・タ・シ

一時期コンビニカップ麺にハマった時期があって、ファ○マに限定販売されてた中○屋の鶏ソバは美味かったな〜

具が白ネギのみ!うま過ぎて言葉が出んかった

「これはまさにカップ麺を超えたラーメンの新世界や〜ん!」ほんにうまいラーメンとはダシと麺と薬味さえありゃ焼豚なんてもんは私はいらんな

けんぽ梨さん☆
神立橋にはそげな由来があったんですね〜

確かに松江では「おいみさん荒れ」って言いますね

昔勤めてた店がおいみさんが始まる期間だけ時給アップでしたよ

忙しいのなんの

Bー1さん☆
なに〜!?体が宙に浮かない?よし!今度私と水に浮いてみよう!私は浮くで〜



ちょしちゃん☆
遅ればせながら、お誕生日おめでと〜

素敵な1年でありますよ〜に

ライブの報告待ってるよん

ピン・らじさん☆
いらっしゃ〜い&お久しぶりです

仲良くしてやって下さいね

ほんだべるをさん☆
こないだはお疲れ様でした〜

楽しかったですね〜

私は呑まなかったけどみんなが呑んでるのを見るのが楽しかったです

あの椎茸握りは美味しかったですね

またぜひおさむさんに作って貰おう

さんべりーなさん☆
こないだはお疲れ様でした。さんべりーなさんにも久し振りに会えて嬉しかった

四国へ行かれたの〜

確かにうどん屋さんが沢山あるし当りハズレがあるけど、私は元旦那の会社のツアーで去年行ったよ〜。食べ放題のツアー向けの店で味はまちまち

因みに6杯食べました



四国といえば「鰹のたたき」お土産は鰹の生節!あれは本場で食べたり買ったりがやはり美味しかったな〜

あと「かまど」と「フランソワーズパイ」がすんごい美味しいよ

「土佐ケンピ」ってフィンガービスケットみたいな歯がみげ〜ほど固いお菓子はわたしの大好物!四国も美味しい物が沢山あるよね〜

行った時の事を思い出しました

2006/11/27(月)4:40
HP
☆けんぽ梨なるほど♪右側の女性は、Locoさんでしたか!
道理で、どこかで見たような感じでしたが思い出せませんでした(^_^;)
で、あらら、B-1さんから逆指名が…(^^ゞ
では、少しばかり補足を・・・
神様がお立ちになる橋だから、あの橋は「神立橋」という名前になっております!
そして、全国の神様が会議をされている間、宿舎となるのが松江市鹿島町の佐太(さだ)神社で、11月20日〜25日まで行われるのが「お忌み祭(神在祭)」。
ちょうど、この時期に天候が悪くなることから、出雲の「万九千さん荒れ」に対して、松江のあたりでは「お忌みさん荒れ」と呼ばれています。
さんべりーなさん、お疲れさまでした。
うどんは残念でしたね(>_<)
次回は、当たり!の店を見付けて、美味しい讃岐うどんを食べてください☆
ほんだべるをさんは、相変わらず快調に読まれてますね(^^)
別名も含めて、いろいろな番組で耳にしますよ!
ちなみに、私の先週の成績は9打数3安打で、3割3分3厘…(^_^;)
今週は、早速、今日の「えむビーンズ」に送りましたがボツ、1打数ノーヒットのスタートになりました(>_<)
2006/11/26(日)23:11
☆B-1あれ〜〜〜っ!!けんぽ梨さんが書かれた「まんくせんさん荒れ」の補足を。
斐川町の神立橋近くに万九千(まんくせん)神社ってのがあります。
神在月で出雲に集まった神様はこの神社で最後の宴をしたあと日本各地にお帰りになられます。
そのお祭りの日は、だいたい雪が降ったり大荒れの天気になるので、出雲では「まんくせんさん荒れ」と呼びます。
さらに詳しくはけんぽ梨さんに譲ります(^^ゞ
さんべりーなさん、お疲れさまでした。
天気はどうでした?
うどん食べたい!!・・・一昨日ここの住人で、某番組に矢野顕子の「ラーメン食べたい」をリクエストしてた人がいるけど(@_@)
ちなみに僕は、たぶん透明なところを歩くタイプ(^^ゞ
さて昨日のクイズ、みなさんあまり関心なかったようで(^_^;)
それでも一応解答を。
右側はNHK-BS「お〜いニッポン」で島根県のうたになった「だんだん」を歌っていた女性デュオ「ロッカ」の一人だったLocoさん。
もっとわかりやすく言うと松江出身の兄弟デュオ「遊吟」の真ん中のお姉ちゃん。(妹というべきか?)
左側は昨年までBSSラジオ新鮮組のカラオケ道場の審査をしていた、もりゆみこ先生。
昨日斐川町でのイベントで、とっても爽やかな歌を聴かせてくださいましたよ(^^♪
2006/11/26(日)20:49