オモニと模範囚と永六輔

過去ログ1600 2020/7/25 22:53

▼芳
もうちょっと説明をww>右翼ポップス


▼否
能町みね子が「ゆずは右翼ポップスとしてはよく出来ている(否意訳)」と言っていて、なるほどと思った。


▼否
大学時代、口では勇ましいこと言う割にそれをやるだけの実力がない人、口で勇ましいこと言ってる自分を賢いと思ってる人がたくさんいたけれど、
小池百合子もそれ


▼芳
コロナのタイミングで都知事選があったのは本当小池百合子にとってはラッキーだったなと思う


▼芳
思い込みって結構間違ってることが多いっていう前提に立ってないとダメだね


▼か
思い込みって感情に直結しやすいから、普段なら抑えられるところでもついつい怒ってしまうことはある


▼芳
世間は四連休か


▼芳
ぶっちゃけ、授業中はその子が問題解く意志を放棄してるように見えて「なに?俺の授業うける気ないの?」ってちょっとイラッとした。
でも、本人はむしろ他の生徒が授業を真面目に受けてないことに不満を持ってたわけで、「俺様の授業はちゃんと聞けよ」的な自己愛は怖いなと感じた。怒りに任せてたら普通に傷つけてた。


▼芳
今日はなんか色々あって話しときたいことが多い。授業中すっごく機嫌が悪い生徒(小6)がいて、なんか難しい問題出しすぎてやる気無くしちゃったかなと思って授業後そっと呼びだして話を聞いたら、「前の子が先生の見えないところでグミを食べたのを見てそれに納得できなかった」って言われて、マジで思い込みってズレるもんだなと思わされた


▼芳
常套句だけど、勉強ってすればするほど勉強しなきゃいけないってことがわかる


16011599

掲示板に戻る