夜回りジハード
過去ログ1673
2020/10/26 21:30
▼芳大学まで「何時から何時までしか使えない、規則を遵守した場」っていうコレクトネスに支配されるようになったけど、結局規則を超えた「ジャスティス」に開かれる場が大学でも切り崩されちゃったよなぁって言ってて、宮台と全く同じ話だなと思った
▼芳國分功一郎が東浩紀との対談で、早稲田のサークルの部室「学館」の新設に抵抗するときだけ革マルと共闘したって話してて笑った。学館の中で毎日タバコ吸って警備員に抵抗してたのが懐かしい
▼芳そういうことかwww
▼かよく言えば田舎のおおらかさそのものなのだけど、一方で、そう言う人たちを断っていたら経営が成り立たない暗さが目立ってしまっている
▼芳いい世の中ですね
▼か「いれずみの入った方おことわり」と書かれた入口を全身刺青のこわいおじさんが闊歩して通過していくのは趣深かった
▼か今日行ったところは、岩盤浴室の入り口に浄水器が置いてあって、水が飲み放題でした
▼芳岩盤浴ってやったことない。喉渇きそう。
▼芳地続きではないけど、じゃあ「楽しむってなんなんだろう」とかを考えさせられるテーマではあると思う>否
▼かそろそろ札幌行きたいな