夜回りジハード
過去ログ1686
2020/11/14 11:52
▼否「必然的に閉鎖的にならざるを得ない」って言いたかったんです
ありが>芳
▼芳閉鎖的ってどうもネガティブな印象になりがちだけど、居心地が悪かった人が、そのコミュニティにただ「いる」ことができるようになる(=身を委ねることができるようになる)過程ってすごく大事な気がする。
▼芳最後までどんでん返しを作ってちゃんと納得させてくる感じすごい。ちゃんとケアの闇まで描いてて、地下鉄の中で泣きかけた。
▼芳必然的に閉鎖的にならざるを得ないっていうことだね。ユーザーではなくメンバーになるってそういうことだって書いてあった。
▼否僕にとって心地よいコミュニティって、同じ文化資本を共有してるコミュニティで、それゆえに自分たちだけが共有してる文化資本の内輪ネタで盛り上がるし、結果としてクローズドになる(他の人が新規参入しにくい)
▼否よいコミュニティには内輪ネタがあるなら、よいコミュニティは本質的にクローズドだって考えてよいかな?
▼芳水曜どうでしょうの新作一夜目を見逃した
▼芳今日も、学校に置いてきた大量のテキストをカバンにいれずに全部手で持ってきた奴がいて、他の先生たちと一緒に「やっぱお前最高だわ」って笑い合った瞬間が本当に心地よかった。あれなんだよな。外の人にはわからない内輪ネタなんだけど。
▼芳お二人にも結構オススメな一冊です
▼芳「良いコミュニティには内輪ネタがある」。深い。水曜どうでしょうもくりぃむのANNも全部そう。そこなんだよなぁ