夜回りジハード
過去ログ1954
2022/8/7 9:57
▼否「ムッソリーニにはいかなる哲学もありませんでした。あったのは修辞だけです。」(ウンベルト•エーコ『永遠のファシズム』和田忠彦=訳 岩波現代文庫)
こういう社会人って多い。
▼芳週1以上のペースで朝帰りなので自律神経が狂いそう
▼否結局、ワクチンも打っていいんだかどうなのか、よく分からない。
▼芳いつまでそういうことやるんだろうね
▼否近所のお祭りが、コロナで中止に。
▼否昼からワイン飲む。
▼芳夏っていつもあっという間におわる
▼芳ありがとう。
邪馬台国も「おこり」だし、王朝交替による建国も「おこり」だからムズいですが、そもそも説明を試みようと思ったことすらなかったので新鮮。
日本も神武天皇即位を建国記念の日って言っちゃってるくらいフワッとしてるから、確かに「定義」があるとクリアになるんだよね。。
▼否Re:芳さん
「前近代」も「国家の始まり」も全然勉強してこなかったし、知識がさっぱりないから、分からないです笑
あと、とても良い着眼点だと思う。定義さえはっきりすれば、「現代」の「日本」の中に隠れてる「前近代」や「国家の始まり」を再帰的に発見できそう。
(「現代」にも関わらず、「前近代」的なものがまだ残っている、「日本」という国家が成立しているはずなのに、ある所では「国家」が始まっていない、とか)
▼芳否さんと蚊さんならどう答えるか知りたい