そして誰もいなくなった
過去ログ2145
2025/7/8 20:50
▼否10年くらい使っていたワイヤレスイヤホンを出張中に無くしてしまったので、この度妻が新しいワイヤレスイヤホンを買ってくれた。
とにかくノイズキャンセリングがすごい。明日の通勤電車で早く試してみたい。
▼か月寒中央駅すぐ近くのラーメン佳へ。魚介豚骨で好み。接客はイマイチだけどおいしい。
▼否将棋みたいな指手が有限のゲームは、AIの前では重み付きの関数の最大値を求めるただの演算に過ぎないのかもしれない
▼否いずれ航空法も改正されて、ドローンが地表100m以上上空を航行しながら荷物を運ぶ世の中が訪れるかも
▼か評価価→評価値
▼か人間同士での対局中継を見ていても、AI評価価(どっちが何%勝つ可能性があるか)が一手ごとに示されて、かつAI推奨手も出ちゃうから、解説のああでもないこうでもないがボヤけるつまらなさがある
▼か将棋の世界にもAIが入ってきて大分たっていてとっくにプロの実力を超えているんだけど、AI同士の対局だと戦型の数が収束(例えば振り飛車はほぼ出てこない)してきていて見ていておもしろくない
▼かすごく各論的な話だけど、日本の都市部でドローン輸送が発達するのって大分先な気がする。道が狭くて電柱とか障害物も多いし。
▼か池田瑛紗
▼否テッド・チャンの話に戻るけど、私が決定論的な世界をやっぱり受け入れられないのは、「自分はアルゴリズムじゃない」と思ってる(思いたい)からなんだと思う。