モンゴリアン

過去ログ111 2006/12/7 13:04

▼オジョロン
今日は雨ですね〜
ジメッておりますな〜
さてさて、12月9日はついにイベントの本番です。
練習もぼちぼちやってますが早く本番にむけてテンションをあげていかないとな〜
とりあえず楽しんで頑張りま〜す♪
12/7(木)13:04

▼魔女
寒いですね…今朝は格別。
ストーブの前から離れられません。
ところで!
世間ではウイルス性の胃腸炎が流行っているそうです。
症状はひどい下痢と嘔吐。人から人へ移るみたいで、ある日突然やってくるのだとか。あたしの周りでもかかった方がチラホラいます。
@番軟弱そうなあたしが言うのもナンですが、みなさん体調には充分気を付けてねー。
12/5(火)9:20

▼tudan
32km地点にて、送迎バスのお世話になりました。
来年リベンジです。腰やら膝やらがたがたです。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
12/4(月)12:40

▼オジョロン
tudon>怪我なく終わりましたか?来年は100kmマラソンに参加したいですね〜(僕的に・・・)
運動しなくちゃ

さてさて、12月3日はこれまたハードでした。
朝からアクトクラブのボランティアでゼノ少年牧場という身障者の施設の餅つき大会に参加してきました。
杵と臼で餅をつくわけですが、その前に餅米を蒸さないといけないのですが、蒸すのも巻きをくべて釜にセイロを乗せて蒸すわけですよ。焚き火好きな僕としてはついつい餅つき班から離れて火の番を一生懸命してました。煙にまかれながら火を見てるとやはり落ち着きますね〜(危)
まあ、もち米が蒸しあがらないともちはつけない訳ですから、火を絶やさないように番をしました。
初めてボランティアという形で身障者の施設にいったけど、いろんな人がいて保護者も苦労があると思うけど餅つきの時はそれぞれできる事は限界があるし違うけど自分のできることをがんばってそれで笑って楽しんで
俺もできる事をがんばろうとあらためて思いました。人と比べたってしょうがない。
そして、みんなでついた付きたてのお餅は美味しかったです!
2時には福山に帰りついたらこんどは12月9日にあるイベント(去年、魔女さんとモンゴが来てくれたやつです)の練習
今回はミュージカルには参加せずにアカペラでジャズをみんなで歌います。
まあ、本番一週間まえだというのに結構うろ覚えでまだまだ練習が必要ですよ!俺・・・
それが8時まであってもうクタクタでした。
でも充実した日でしたな〜
12/4(月)12:26

▼坊主
マラソン頑張ってますかな!
みんな応援してまっせ!
目指せ、完走!
12/3(日)15:12

112110

掲示板に戻る