モンゴリアン

過去ログ12 2005/11/3 10:41

▼奥サマは魔女
せっかくの休みだというのに、ウチでグータラしたいあたしと、出掛けたくてしょうがないだんなとで火花が…。
はてさて今日1日、無事に乗り切れるでしょうか…。
11/3(木)10:41

▼折りバラ普及委員会 沖縄支部
折りバラ6個折りましたーー!
それにしてもおじょろん、えらい長いな。疲れ目には毒なので今度まとめて読みます。
11/3(木)0:29

▼おじょろん
そして、これまたバスにひたすらゆられ、噂の牛窓ペンション村へとむかったのです。
夕方くらいだったかなーついたのは、でも瀬戸内海が一望できるグットなロケーションにきれいじゃん
なんて思いながらペンションへチェックイン!
晩飯までの時間を後輩たちとペンションのテニスコートでなんちゃってバレーしたりテニスしたりで
すごした。
晩飯はBBQだったけどなんだか食べるきがしなくて2時間くらいでおわって結局ボケ-としてると
ちょっとしたリビングみたいなところで、uno大会がはじまっていて、若いもんが6人大盛り上がり
してるのにまざって小学校以来のunoをたのしんだ。
ドベ上がりの×ゲームはシッペ!おいらは一回もドベにはならなかったけど、2週間前に中途ではいった
新人が4連荘で負けまくってなきそうになりながらしっぺのあらしをうけてたのにはかわいそうだったなー
なんておもいながらしこたま叩いてやったのだ。
結局10時から2時間大騒ぎは続いて、またまた酔っ払いのまま眠りについたのでした・・・
そして、怒涛のラストへ・・・
つづく
11/2(水)19:57

▼おじょろん
おくのいちってデンプシーロールすごそうだよね!
それは、幕之内やっちゅうねん!
そんないきおいで、更新中

10月29日

今日は社員旅行!日本のエーゲ海牛窓へ行きます。
しかし、社内の下馬評ではなにが悲しくてそんな近場にとか結構ひどいこと
言われてるので始めていくおいらもすでにローテンション。
どうなることやら・・・
朝は7時に起床、寝たのは深夜2時
当然酔っ払いのおいらは風呂も入らずとりあえず歯だけはみがいて就寝したのでは
あるが朝起きれば口がくさい・・にんにく復活。
とりあえず歯を磨いて、朝飯の卵をのんで準備してたらもう八時だ。
集合は8時40分
口臭も自分ではオッケーの範囲になってきたので8時15分出発
ファミマでパンを買って食べながら会社へ
時間には間に合って後輩にさわやかな笑顔とともにあいさつしたら
帰ってきた台詞が「くさいっすよ」
出鼻をくじかれてチュンタロウになってバスへ乗り込んだ。
いつもはこない先輩がめずらしく焼酎「富之宝山」をもって参加していたが、
結構有名な芋焼酎で朝から飲み会をしながら、高速道路を岡山にむかってはしりだした。
あんまり好きな先輩ではないのだが、自分のもってきた焼酎が好評だったのでかるくご機嫌が
よくておいらにイビリをすることもなく、まずは昼食をとる。
バスに乗ってる事しかしてなかったのと、正直あまりうまくなかったのでこれと言って
感想もなく食い終わり、ボケ-としてると事務の女の子がごろ寝をしてるのをみて
「おばちゃんや」とぼそっとつぶやいてると、案の定耳にはいり軽く切れられてしまった
この人の機嫌をしょっぱなからそこねると、めんどくさいので腰をもんでくれと言われるの
にも素直にもんでやり、結構マッサージに自身のあるおいらはお褒めのことばをもらって
なんとかその場をやりすごしたのでした。
そして、バスは次の目的地、備前焼きのてひねり体験へ
スケジュールの中にあったのをすっかり忘れてたのだが、やってみると面白い!
ちょうどいいから、茶碗をつくってやろうとコネコネしてると、そこの人説明するからまって
と怒られて少し説明を聞いてると、どうもさっきのフライングはかなりまずかったらしく
説明がおわったあとに先生がそばにきて僕のコネコネをみて「そこが薄いでね〜これはまずいわ〜」
なんていいながら修復しようとしてくれてたのだが、すでにとき遅し。
どうにもならないってなもんで、新しい土を持ってきてくれた。ありがとうミニスカおねーさん!
とおもいながら、二回目はなんとか茶碗の形に整えておわることができた
いやしかし、30まえくらいの若いおねーさんだったのだが印象はといえば色白でミニスカくらいでした
11/2(水)19:57

▼おじょろん
オクマジョさんへ
最近は暖かいからまだまだ元気なんじゃないですか?
大人になったのか、むかしはだめだったコウロギも今では素手でつかめるように
なりました!
このペースで成長すれば80才には素手ゴキブリも可能かな〜
てな訳でへたれモンゴより先に更新しちゃいます。

10月28日
毎日の激務のさなか今日は仕事でよく行く○電の方々との飲み会だ〜
会えば飲みに行こうって言っててもなかなかスケジュールが合わなくて
結局一年ぶりの集合になってしまった
今回はメンバーの一人が結婚するということでお祝いもかねての飲みだから
人間も多い!ちょっとこじゃれた「ソウズダイニング」で15人くらいらしい。
少し遅れて行くとまだ5人しか来てなかった。
しかし、つくなり過半数と言う事で始めましょか〜なんてことになり久々の方々と会話も
ほとんどなく注文をし始めた。
なんてことをしてるまに、ぞろぞろ遅れ集団があらわれたのだが最近彼女と別れたばかりと
聞いていたいま一番仕事でお世話になってる人がなんだか怪しい・・・
前々から素敵だって言ってた女性と寄り添って入って来た。
そのときはみんなも居たの聞けなかったのだが、かなりの下戸である彼はお酒もそこそこに
酔っ払ってきてぶっちゃケトークにはなを咲かせていた。
終盤には新郎新婦にメッセージカードと人形を贈ったりと和やかなムードにみんなに祝福してもらえて
幸せだなーなんて一人思ってみたりしながら、部外者ながら混ぜてもらっているぼくは一人
ほくそえんでみたり・・・
そして、二次会はカラオケ!人前で歌うのは久しぶりだからおとなしくしとこーとおもいながら
ハリウッドスターへGO!
評判がよかったので行ってみたいな〜と思ってたので期待をこめてエレベータを降りると
キッキッキター
とりあえずロビーの床の下に鯉が泳いでますから!
シダ○クスとは大違い!
かるく浮かれながら部屋へ!初対面の方々のほうが多くて最初に歌うのは誰だ〜みたいな
話になってきたけど、そこはおいらですよ!初心おとなしくなんておもってたけど
やはりカラオケに来て歌わないのは失礼だ!
紅白歌合戦のゲームしたりと2時間は過ぎていき、その間にもどんどん人は帰って行き・・・
結局終了時に残っていたのは、7人。
深夜一時をまわっていたがそこはそれ、最後の締めに「とんとん」でラーメン!
10月29日は社員旅行で朝から動かなくてはいけなかったが、気にせずにんにく2個投入。
くっさいうまいラーメンをくらって終了!
やはりみんなで騒ぐのはたのしいね〜
そして、社員旅行へつづく・・・
11/2(水)19:20

1311

掲示板に戻る