モンゴリアン

過去ログ128 2007/4/7 9:56

▼津団
>ちゃり
1週間のうち2日ってその他の日はすべて練習してんの?学生時代の部活みたいじゃな。一週間のうち5日もしてれば十分だと思うけど、あえて考えてみませう。
まず、まったくちゃりと関係ないことを考える時間をもつと良いのではないでしょうか?そもそも集中力はずっと持続するものじゃないから、リセットする他の環境があると良いと思います。ドライブとか飲みに行くとか、ボーっとテレビとか映画見るのも良いのでは?
これは受け売りの話ですが、あのタイガーウッズも集中力を持続させるためにショット以外の歩いているときとかはゴルフとまったく違う話をしているそうです。
俺も毎日、雑俳(川柳)のことを考えてますがどうにも集中できないときはあえて考えないようにするようにしてます。雑俳の場合は月3回の投句締切があるので締切が迫ってくると否が応でも集中力は上がってくるけどね。めざせ年間ランキングNo1
案外自分とは別の趣味に熱中してる人とかと話をしてみると刺激を受けてやる気になることもあるよね。

>坊主
ようやく喧嘩するようになりましたか。どんどんやってください。

今日の一ことわざ
鈍すりゃ貧する(どんすりゃひんする)
頭の働きが鈍くなると、暮らし向きをよくする知恵も出なくなってびんぼうするということ。
4/7(土)9:56

▼オジョロン
おお!
おめでとう!
これを乗り越えてはれて
カップルですな〜
仕事も体調も乗り越えてがんばれー
4/6(金)21:14

▼坊主。
えーっと最近いろんな事で相方と喧嘩をしだしました。
まぁ話し合いから言い合って喧嘩とかなのでまだまだいいですが…。

年末まで頑張らなくては!
4/6(金)20:30

▼チャリオ
最近1週間のうち2日ほど集中力が途切れる日があるんですが、何か短い時間でも集中できる方法ってありますか?
ちなみにチャリの話です。
4/5(木)18:42

▼津団
ぼうぬしさんに続き最近読んでる本。
@故事ことわざ辞典
江戸雑俳・川柳に少し行き詰まりを感じてきて、再度勉強のためことわざ辞典を買いました。ぺらぺらめくってると当たり前のように使ってた普通の言葉などにも背景があり楽しいです。

本日、4回目?の落語を聴きにいきました。会社のメンバー四人で。その中の一人の先輩が面白さをわかってくれてまた今度も一緒に聴きに行けそうでうれしく思ってます。
落語の帰りに学生時代から愛用していたキーホルダーを溝に落としてしまいました。気持ちは

先日マイワイフも窃盗にあいました、友人の結婚式二次回で4000円。引き出物までもってかえられた。普段の生活でも注意が必要ですね。

明日も仕事がんばるY。
4/4(水)23:48

129127

掲示板に戻る