モンゴリアン

過去ログ74 2006/6/24 13:13

▼津団
昨日6月23日は沖縄の慰霊の日で会社を休み墓参りに行きました。第二次世界大戦で、本土決戦の時間稼ぎのため「捨て石」とされた沖縄戦で日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる日だそうです。学校はみんな休みになります。
広島で言えば原爆の日みたいな感じの日です。
沖縄戦は日本で唯一陸上戦が行われました。

>メグちゃん
一本100円はこちらよりちょっと高いはず。ゴーヤーだけに一本58円で売ってるときもあったような。
ちなみにこっちのゴーヤーはブツブツがでかいし大きさ自体もでかいです。

今日はこれから会社のイベントでビーチパーリーへいきます。
6/24(土)13:13

▼魔女
沖縄>
最近ゴーヤよく食べます。暑い国の野菜は、やっぱ効くっしょー的な考えで。
こちらでは1本100円位で手に入ります。高い?

水曜日から天満屋のお中元のバイトしてます。裏で伝票打ち。稼ぐぞーっ!
6/24(土)8:39

▼東京少年
>つんだ
 いろいろとア・リ・ガ・ト!
 まぁ、頑張りますよ。
 では、ムーランはその時にチャンスがあれば...
 って無いよ!!

>モンゴ
 メルともどもにありがとう!
 俺は純粋に献血したこと無いです。
 何故って、値を見るのが苦手だから...
6/23(金)15:28

▼津団
ちょっと見ないうちにえらい書込み増えたな。

>魔女っ子メグちゃん
マムール国の夏バテ防止策でよく聞くのはゴーヤーかな。どこの地方でも旬のものが一番栄養高いからそこらへんから攻めてみては?旬のものは基本的に安いし。沖縄では夏ヘチマも良く食べます。
あとは規則正しく生活して3食食べる。そんでもって適度な運動じゃない?

>OJO
家の実家ではキューイも作ってますよ。
沖縄ではヤギを食べると精力がかなりつくと聞いたことがあります。

>東京
ここのとこ東京の誕生日は忘れかけてるけど、ムーランでおごってもらってないのことはよく想い出します。
いろいろとオ・メ・デ・ト!

>グッチャン
俺も献血したことありません。針と血が怖いんです。
6/23(金)0:54

▼福山坊主
東京>
メルでは祝ったがここでもおめでとう。
魔女>
俺も同じく献血というものが出来たことがありません。貧血を持っていると色々なとこでフラフラします。
【例】10ピン外した時、彼女にフラレた時、きばりすぎた時など。

お徐>
・・・。

僕の夏バテ対策は冷房はなるべくさけるかな。
その場その場はあつくてバテ気味になるが夏場を通して考えると体がよく動くと思う。
どうかな〜
6/22(木)14:45

7573

掲示板に戻る