申たん♪軍団で委員会
過去ログ10
2008/1/1 21:46
▼こーやん役職についていろいろ情報見てると半日ぐらい直ぐですね。
f^_^;
私より名声、勲功、知力の方が居ても参謀代わらないのですか?、前回も遊撃に戻るのに時間かかったりして疑問でした。
1/1 21:46
▼こーやん\^o^/スッゴい勉強になりました。この板はまるごと私の教科書です。
m(__)m
ではこれから高Rのスキルが出来た時はその都度内板で報告すればいいんですね、個人よりもチームワークなんですね。
(^O^)
1/1 21:01
▼申たん♪参謀>おっと!まじすか?(^O^)それはそれは…(笑)
もちろん所持ヨロシクです。明日は面白くなりそうです(笑)
1/1 20:31
▼申たん♪私も軍師(参謀)も一つは無双スキル持つべきだと思います(^-^)
まぁ一騎打ちはランダム要素が高いので気休め程度のものですが、敵将軍との一騎打ち確率も高い最高ランクの王殺系は是非一個私が所持して置きたいものです。申たん♪か弱いので(苦笑)
あとついでに…。
気合スキル…各自適正な役職者に渡す。(蔵に入れたら板で連絡などすると親切ですね)
兵科スキル…最も発動が計算できるスキルであり、戦術につぐ重要なスキルです。
基本、勲功順でランクの高いものから発動します。なるべく戦争時に役職ボーナスがない一般職の方々に分配したいところです。ていうか自分で生産しても兵科は軍団共有の財産であることを理解して頂きたい。
勝手にそれぞれ所持していると戦力値予測が出来ず、軍団戦略にもマイナスですから。この点は君主から軍師を育成せよとの意向が出ていますので、当面は参謀を例外的に優遇します。
ちなみに戦場において自ら兵科を発動しちゃう将軍は(気持ちはわかるけど、軍団員にあげようよ。笑)私から見たら邪道です(笑)
外交・謀略スキル…軍師以外使えません。連絡を取り合って蔵と手持ちを使って上手に管理すると良いでしょう。
ちなみに軍師は外謀スキルの蔵入ができません。つまり持ったら使わない限り持ちっぱなし。新人軍師さんはこれでよく潰れます(笑)あれもこれも持っちゃうと肝心なスキルが蔵から出せない状況も起きますので要注意ですね。
また持ち過ぎると、敵からの謀略(知拝系)の対象にもなりえます。良いこと無しです(笑)
さて馬騰陣営の外交部は現在新しい軍師を求めています。今日来た停戦三発も避けのが困難な状況。なんとかしないと外交縛りにあって戦争が無くなります。
戦術スキル…軍師、参謀のスキルです。軍師参謀に所持が無い場合は知力が高くて戦術所持のある軍団員が代行しますが、発動確率が低いのでお勧めしません。
確率を求めるなら軍師参謀が所持するべきです。
これもまた、ランク1とか2はほとんどゴミだと考えて下さい。ホントに使えるのは3以上です。
1/1 20:25
▼こーやん明日はいよいよ初陣ですが、今日『R3落穴』出来ました。これも持ってていいのかな?
スキルの消費はランダム?それとも上のレベルから?
1/1 20:01