申たん♪軍団で委員会
過去ログ108
2008/3/16 12:16
▼関将軍自然淘汰された感じですね。しかたない。
今シナはあまり運営に絡まず、将軍復帰に向けて各君主情報の収集に時間を使ってます。とにかくまだまだ知らない人が多いですからf^_^;
3/16 12:16
▼こーやんおは(^O^)公孫サン軍の強さ、身を持って味わいました☆
(T_T)
師匠、うちら
「三正面作戦」
になっては辛いですよね
軍団増えて来たとこだったから残念。
(-.-;)
怜悧殿、【丞相】になってね♪
(^O^)/
3/15 7:06
▼関将軍二正面作戦はまぁいろいろと例はありますが、近々の大きな例ならドイツの英国戦のさなかの対ソビエト電撃戦が挙げられますかね。最終的にはもちろん失敗しましたけど。
実はソビエトも不可侵破棄侵攻を計画してましたから、しかたない戦略だったようです。機先を制したという意味なら初期戦術上は成功していますけどね。
現代アメリカでもイラク戦争の時に極東有事の場合の二正面作戦の可能性について研究されてましたね。
このゲームでの伏兵とは、伏兵というより陽動作戦です。ガチ防衛はしてこないと信じ込ませるなら一番良いのは第三国との戦争状態や通常状態を利用して軍事的対陣、それに停戦など外交的解決を絡ませて一気に戦力を反転させることですけど、まぁ上手くいくことは少ないですね。
3/15 0:28
▼怜悧スゴイヨー
まだシナリオ始まったばかりなのに、条約破棄に始まり、反間、疑心、外交拒否辺りが複数個ポンポン生産されてます。
スキル生産にかなり協力的なんですヨ。
ただ、それを貰って軍師板で、『○○に疑心お願いします』
って頼んでもナゼカ別の軍師が威信失墜撃ってたり‥スキルが溜まる貯まる(笑)
君主とは、頼めば頼むほど溝が深くなってるような?(−−;)
外交謀略、未だに一回(受け手で論破されry)しか出番ありません!
3/14 22:16
▼こーやんこんばんは(^O^)/謀略スキルの献策はたまにあったけど【智拝】対策とか特殊な場合では?
それから外交中は献策出来ませんし、手持ちスキルは一つずつしか消費されませんでした。
旧軍議室の書類調べて間違ってたらまた報告しますね♪
しかし怜悧さん、前シナ以上に団員に恵まれたとはホントに?
(゜▽゜)
私は今になって申耽軍団は強かったなーと分かってきたとこなんですよ☆
f^_^;
3/14 0:22