申たん♪軍団で委員会
過去ログ114
2008/3/26 0:02
▼関将軍有名なところでは日本海海戦直前の大本営への報告「本日晴天ナレドモ波高シ」ですかね。明瞭簡潔な伝文でありながらどことなく詩的な趣があります。
まぁ正岡子規と長きに渡り親友関係にあったほどですから文人としての素養もあった人ですよね。東郷平八郎の訓辞の多くは秋山が起草していたようです。「智謀湧くが如く」と恐れられた戦略家という一面とのギャップが面白いですね。
実は関将軍というキャラを創る過程で念頭にあったのは秋山真之のイメージなんです(^-^)
赤鴉に来てからは情報が少ないので陣営板での発言は少なめにしてますが、仙狐時代は割と毎日練りに練った発言をしていて…「抽象的でわからん」と君主に苦言を言われたこともありました(笑)
3/26 0:02
▼こーやんこんばんはなるほど、信号旗でしたね☆
Z旗て言っても図柄はZじゃなかったですし
(^^ゞ
秋山真之はいろいろと名文を残しているんですよね。
(^_^)
3/25 23:26
▼関将軍Z旗はそもそも国際信号旗だそうですよ。つまり各国共通の海上信号なんです。
それにかの有名な「皇国ノ興廃ハ此一戦ニアリ…」という伝文が宛てられて以来、日本海海戦の伝説的な勝利にあらかって帝国海軍は度々大事な作戦にはZ旗を出してますね。元々は東郷というより参謀の秋山真之の発案らしいです。
3/24 22:52
▼こーやんなんと(゜▽゜)漁船にもZ旗が!?
知らなかった…(。。;)
φ(.. ) オボエトキマス
3/24 14:39
▼関将軍漁船がZ旗を掲げる場合は「投網中」を意味するそうです(^-^)
3/24 8:31