申たん♪軍団で委員会

過去ログ129 2008/4/29 23:33

▼関将軍
まぁ最初はそんなもんです(^-^)
プレッシャーかけてもしかたないので言わなかったんですが、君主格のプレイヤーもチラホラ見えますし(^-^)

のんびり小人数で試行錯誤するより、経験者から教えてもらいながらやったほうが大変ですが覚えは早いです。

あまり将軍らしくとか考えずに(そういうものは自然と身について行くものだと思います)謙虚な姿勢と熱意と正直にありのままを見せていけば必ず協力してくれる方が出て来ます。

私なんか今だに基本は土下座将軍ですよ(^O^)
将軍板では君主や同輩将軍にもかなり強気に振る舞うこともありますが、軍団帰るとペコペコお願いしっぱなし(笑)

でも中間管理職としてはそれが王道というか、逆パターンの下に偉ぶって上に弱いってより全然良いですよね(笑)


掲示板作りましたか(^O^)携帯からでも結構簡単ですよね。このZ板はサーバーダウンもしずらいし、板としてはバクネと並んでポピュラーな板です。ただ下野者や割軍が起きた場合は入場パスワードを設定したほうが良いですね。

あと注意点はシステム内板はhttpなどが禁止ワードになってますから、連絡する時はひっかかるところをカタカナにしたり工夫が必要です。


あと外板作っても基本は内板です。内板しか見ない方も居ますから、決定軍令はしっかり書きましょう。

私のスタイルは、朝一の挨拶と連絡事項(軍備待機やスキル交換のお願い等)で発言一回から二回。夜の軍令に一回。軍備の細部指示がある場合は更に一回。

つまり忙しい時は雑談一回f^_^;こんな感じですね。最後の裏技は半角カタカナの使用で字数を稼ぐ(苦笑)

北海ニ敵勢見ユ。視界良好ナレドモ波高シ…

みたいな感じです(笑)
4/29 23:33

▼こーやん
ふぅ(-.-;)
いやぁ初日から疲れましたわ
(-.-;)
新人将軍が内板でチマチマ書いたって駄目ですな

それに内板使い切った後に団員の意見を黙って見てるのは辛いですね

で、師匠に教わった通り


軍団板作りました〜!
o(><)o


パソコンとか素人で何か抵抗あったんですけど便利ですね♪

早速明日報告して皆様に鍛えて貰います♪
ほんとは師匠と怜悧殿を招待したいんですが…

早く明日になれー!
o(^-^)o
4/29 22:16

▼こーやん
了解です♪
有難うございます♪

では行ってきます!
!(^^)!
4/29 16:30

▼関将軍
袁紹や郭嘉のような有名どころは当て逃げでしょうね。まぁそれぞれ事情もあるでしょうから。

将軍の軍事献策は軍師献策同様に、献策→採用・不採用→実行と軍事行動の実現に三日も掛かりますのでP君主の場合はあまり使用しないのが通例です。お飾りのようなものですね。逆にC君主の場合はこれと独断権が頼みの綱になります。ほとんど君勅が当てできませんからねf^_^;

ちなみにauでは軍事君勅がない為、将軍献策が挙がらないと誰も軍団を動かせません。SoftBankよりも更に将軍と軍団の独立性が高まっている仕様になってます。

放置将軍対策でau、DoCoMoは数日献策をサボると将軍交代という怖いイベントもありますけどね(笑)SoftBankにはありませんので献策はあまり考えなくてOKです(^-^)
4/29 14:29

▼こーやん
しかし…
袁紹もCOMですね
勿体ないですね
(>_<)
初日はCかPのチエックだけでもドキドキです。
P副将が意外と多いですが当選しやすいから?…

COMでがっかりの武将も何人か居ました。
抽選のシステムもなかなか上手くいきませんかね
(-.-;)
4/29 13:19

130128

掲示板に戻る