申たん♪軍団で委員会
過去ログ146
2008/5/28 20:50
▼関将軍謀叛はしたことないですねぇ。まぁ私は君主経験自体ないですから(笑)
私の考えとしては謀叛も含めて軍コマを始めから放棄して物を考える将軍というのは、将軍であって将軍ではないと思うんです。将軍は君主からも陣営からも一定の独立性を持つ存在であるべきです。
謀叛に関しては是々非々ですね。これだけ赤鴉に人口が集中している現状では必ず陣営に所属できないプレイヤーが産まれる。謀叛陣営というのは少なからずその受け皿になりうるという考え方もあるでしょう。
どんなに後ろ指さされても、批判されてもすべて一身に引き受ける覚悟が必要です。それは実際に例えば謀叛をやるやらないではなく、将軍たる者は常にその事態を想定しておくべきだと考えます。
5/28 20:50
▼こーやん有難うございます謀叛が周りに与える影響が私にはまだよく判ってないようです
軍団員にはいろいろな方がいまして…
当然一人でも反対者がいればやる気はないです
陣営に対する不満なら離反ですよね(-_-)
怜悧殿 有難うございます将軍として毅然とした態度で頑張ってみます
m(__)m
下野が怖くて弱気だったかも
(-.-;)
5/28 13:43
▼怜悧博識ですねー
牛輔の死に様なんて考えた事もありませんでした。
やった事はありませんが、謀反による勲功・名声減少なんて微々たるものかと。
スキル二〜三回発動で挽回出来るんじゃないの?
謀反将軍・参謀の名声・勲功0ぐらいのデメリットがあっても良いと思いますが‥。
滅亡=傭兵落ちしたら即降格。
君主は、毎日外交交渉があるので、名声稼ぎ易いんじゃない?
謀略で減らされる事もありますが、多勢力から永続的に集中とかされない限り、名声は増え続けるはず。
あとは自己満足?
人の上に立つのは気持ち良いんじゃない?
リアル犠牲に尽力できるなら共感出来ますが、興味本位でやったらただの迷惑ですよ。
陣営に不満があるなら離反が道理かと。
ま、僕は謀反は嫌いなのでこの辺で‥
5/28 13:07
▼こーやんおはでございます♪師匠は謀叛された事ありますか?
今、過去ログで謀叛項目を探してますがなかなか…
f^_^;
謀叛すると全員名声値が下がるそうですね、そこまでしてやるメリットは何でしょうか?
今は離反とか謀叛の事で悩んでます
将軍職は大変ですね
φ(.. )
5/28 6:01
▼こーやんo(^-^)o勉強になります♪
のほほんで名君とは…
私もたまには読書でもしてみますかね
m(__)m
5/27 21:00