申たん♪軍団で委員会
過去ログ150
2008/6/9 21:12
▼怜悧そうだったのか‥
とりあえずは安心ですね。
『怜悧ごとき愚か者の下で働くのはまっぴらだ!』
○○が反乱を起こしました。
なんて人事報告がいつ来るかと(笑)
6/9 21:12
▼関将軍いえいえ、将軍は三役のようには交代しません(^-^)
攻撃値の差が10あろうと50あろうと交代にはならず、可能性があるのは傭兵団合併が起きた時のみです。その場合でも将軍の席を争うのは既に将軍の者だけで、副将の出る幕はありませんね。
副将が将軍になれるのは十人軍が割れた時だけなんです。
逆に言えば軍師は志望変更で辞任できますが、君主と将軍は簡単には辞任できないということですf^_^;
まぁ新時空においてP将軍になればどこの陣営に居ようと自然と人が集まって来ます。当然君主として立って欲しいからです。C君主のままでは話になりませんから。
安定時空で将軍になるより遥に重い意味がありますね。
天より受くるものを受けないのは、かえって大罪となる。と申します。民の声に応えて、今こそ帝位に昇られませ。と諸葛亮も劉備を説得して即位させました。
些細な事に囚われず、天の機運を感じた時には敢然と動くのが将軍ですよ(^-^)
6/9 16:59
▼こーやんこんにちは我が陣営も半分リーチかかってます
(>_<)
でも[連環]や[疑心]のない世界に憧れますね
零突も五日ぐらい続くと飽きますわな
f^_^;
6/9 14:38
▼怜悧わ〜い。将軍就任したら滅亡しました。
思えば張任やった時も、太史慈、夏侯惇の時も僕が将軍になると必ず滅亡がついてまわるような‥
関将軍と違い、臣従先を見極める目が足りないようで。
ま、傭兵好きなので気にしない気にしない。
勲功には差があるものの、攻撃値が10差がある副将に、将軍の席を奪われるか明日はヒヤヒヤです。
将軍の条件、勲功500以上だよね?
6/9 13:17
▼こーやん(。。;)ご無沙汰しました
連日の酒浸りで…m(__)m
怜悧殿 将軍\^o^/
私の軍は全滅後に0突で3連勝しました
f^_^;
頑張ってください♪
6/8 17:55