申たん♪軍団で委員会
過去ログ176
2008/8/17 1:01
▼関将軍大文字君主にはそれだけ有名武将も多くその分Pが付き易い、シナ開始後も人が集まり易いというメリットはありますね。
単に損得だけで動かないのが多人数参加型の面白いところで、劉備なんかは損して得取れの代表格ですね(^-^)
謀叛は、趙雲は見たことないです。ていうか知名度の割りに意外とPが就かないことも多い感じもあります(笑)
夏侯兄弟はたまにあります。張遼、関羽辺りはあの万能な能力を君主として使ってみたいという方多いですね。まぁ将軍の名声報酬低く過ぎて、普通にやったら消費名声の半分くらいしかペイできないという問題も大きいでしょうf^_^;
謀叛常連と言うと満寵がやたら印象にあります(笑)お手頃に使い易い感じがあるのかな。
まぁ諸葛亮でも申耽でもオリ武将でも統一した人は居ますから、最終的には運半分、腕半分というところでしょうかね。
8/17 1:01
▼こーやんそれに師匠、鋭気だけならまだ今もベテランに負けないす♪
怜悧殿
シナ1は董卓、曹操、袁紹は名声値の割にそんなに強くないと思います
私は他の「信長の野望」「三国志2」なら君主勝率八割越えてるんだけどな〜
…
f^_^;
8/16 23:12
▼こーやん(^O^)/シナ毎に有力武将て居ますよね♪シナ1は劉備、馬騰は損してて董卓、袁紹、公孫サンは今のうちみたいな…
私は累積名声やっと一万越えたばかり、まだ高い買い物はしたくないし見返りも欲しいです
f^_^;
…皇帝になりたい♪
(#^.^#)
8/16 23:05
▼怜悧董卓・曹操・袁紹が強いのは最初から軍師が揃っているからだと思います。
謀略支援は勿論、強国といち早く外交結べば、戦争にも勢いが出てくるんじゃないかな‥
また、趙雲・張遼・夏侯兄弟・張コウ辺りの高額ナリ将軍は、しっかりした忠義の方がよくなられとる気がします。
逆に同じ高額将軍の関羽はよく謀反を見る‥これは勘違いな偏見だろうか?
8/16 12:59
▼関将軍まぁ開けてみないと分かんないですよ(^-^)
有力なゴクサーでしばらく名前が見えない人も要注意です。じっくり鋭気を養っていますから(笑)
8/15 22:30