申たん♪軍団で委員会
過去ログ28
2008/1/9 13:17
▼こーやん(^O^)/怜悧さん>私も朝一に(5時前)見たら参謀?!で唸ってダウンでした。
初めて智拝の怖さを味わいました。(>_<)
大事なスキルは怜悧さんの金庫によろしくお願いします。m(__)m
1/9 13:17
▼怜悧智謀拝借の標的が、所持スキルの多い順と言うのは、僕も知りませんでした。てっきり君主・参謀の全員から持っていかれるものかと(笑)
朝一で人事報告見たら、君主の機嫌を損ねたのか、将軍の椅子を狙って将軍志望にでもしたかのと驚きました。
退会の可能性もあり少々焦りました‥
とりあえずスキルはいつでも預かるので、遠慮無しに言って下さい。
ほぼ毎日必ず、昼休みと23時頃にチェックもできると思います。
火曜と日曜は休みなので、昼のチェックは微妙かな。
まぁ、明日にも軍師は復帰出来ると思います。
将軍の言われる通り、必要に応じて少しずつ所持していくのが良いと思います。
最近しょぼいスキルばかり生産して、能力アップが停滞気味なので、必要なスキルならフルに所持したい怜悧でした。
1/9 13:08
▼こーやん了解です(^O^)こちらこそ知らない事ばかりですみません。
m(__)m
冷静になって対処します。
1/9 11:54
▼申たん♪軍師>智拝の対象は戦術、外交、謀略スキル。君主と軍師団の中から総数が多い順から標的になってしまいます。
君主と軍師団で連携し合い、降格のない君主がわざと標的になったり、逆にゴミスキルを押し付けたりする技もあるわけですが。詳しくやってなかった私にも責任あり、申し訳ないですm(__)m
うちの陣営は強いので外謀攻撃の対象になりやすいのは仕方ないところがあります。また再昇格の目も充分にありますからあまり気を落とさないで下さい(^-^)
まぁ状況にもよるので一概には言えませんが、外謀スキルは3〜6個程度。戦術(反計系も)はR3以上を5個くらいまで所持すれば良いかと思います。もちろんこれでも味方との兼ね合いで智拝を受けることもありますが(苦笑)
劉璋からの停戦は拒否失敗しましたので、当面南海ルートから攻め口を探ることになります。これもまた孫権が出て来まして…(苦笑)なんとも上手く行かないもんです(>_<)
こういう時は軍団の再編を進めて、慌てずしっかりと足場を固める必要があります。
1/9 11:17
▼こーやん初体験智謀拝借によって無くなるスキル決まってるのですか?
駄目スキルも持ってた方がいい意味よく解りました。こんなに減るとはショックです。
怜悧殿>【酒肉】使い込みって君主様も飲んでたよ。
1/9 10:49