申たん♪軍団で委員会

過去ログ49 2008/1/22 23:22

▼申たん♪
続きですm(__)m

えっと「そんなこと知ってるよ」って話だと失礼になるんですけど、きちんとお話して理解頂きたいので続けますm(__)m

例えば今日軍師が戦術無しでも智拝でクズ戦術拾えばそれが優先なんです。

いくら知力が高くてもダメです。劉璋がどの程度の侵攻・謀略を仕掛けて来るかわからない段階で将軍としてそんなリスクは採れません。

総合的に判断して、やはり今は、鳳凰さんのご意見を受け入れるわけには行かないですm(__)m

ただ段階的に戦術を知力高い方に移して、逆に反計を軍師所持にする方向は後半考える余地はあると思っていますので全く頑固に拒絶するものでもないですが。

すいませんm(__)m
1/22 23:22

▼こーやん
うぅ(>_<)
仕事、望外に早く終わりました。
m(__)m

しかし、内板の鳳凰殿の書き込み気になります。

私個人の気持ちは将軍に従うのみ、楽俊さんも皆さんもそうだと思ってます。

そして鳳凰殿は私に軍師を譲ってくれた方、とても感謝しております。

でも今の内板の書き込みは少し違和感を感じると言うか、皆が自分自身に納得して参加して行くゲームだと思うので。

ですから回りを気付かった意見はかえって混乱の元ではと心配してます。

申耽将軍はそれを乗り越え軍団をまとめて来られた方と思って安心してますけど。

ついて行きますぜ!
(^_^)
1/22 23:16

▼申たん♪
いやいや、不徳の致すところですねぇf^_^;

内掲発言枠はなるべく軍務に使いたいので、この板を用意したのですが…m(__)m


鳳凰さんからお話があった「役目がない人にも楽しみを」というのはまったく同感です。
それが軍団を強くすることにも繋がりますから。兵科担当制というのもそもそもそのために作ったお約束です。

担当を設けず順番制でもやったことあるのですが、蔵状況でうまく行かないこともあるし、連戦になるとなかなか狙い通りの発動が難しくなるんですf^_^;

というわけで兵科は担当制として、瞬天さんにも騎兵科担当をお願いしているわけですが、なかなか発動機会がないのは陣営戦略とも絡む問題なので…それについてはすみませんと言うしかないですm(__)m

さて鳳凰さんからは再三戦術を風漢さんにということでお話を頂いているわけですが、私としては、私個人の考えとしては、やはり軍師というのは外交・謀略・戦術を自在に操ってこそ一人前だと思うんです。

もしこーやんさんが新人の方じゃなく、軍師じゃなかったら、私もそれほど固執しなかったかもしれませんが、これほどユーザーの減少しているこのゲームにおいて、新しい方を育てるというのは大変な急務でして、どうやったらもっとより良いゲーム環境を作れるのか?それはゴクサーとしての私の命題なんです。

風漢さん(元犬狼真君さん)はもうゴクサーとしては位人臣を極めた方でしょう。私などは及びもつかないような有名有力な人物。寛大な気持ちで大目に見て頂けていると考えているのですが…それは私の甘えでしょうかね(苦笑)

新人さんと元皇帝の大ベテランなら新人さんを優遇するのは私としては当然のことです。逆に並べて天秤に掛けることのほうが失礼だと考えています。

さて、話を具体的に進めてみます。まず本日軍師は智拝交渉中です。クズスキルを掴ませられるリスクと蔵の状況から見ても、多くを得るのはやはり得策ではありません。
それが今日戦術を容易に動かせない理由のもう一つ。

劉璋との決戦前夜であることも一つ。

最後に技術的な問題。発動率についてははっきりした数字で証明できませんので断言することできませんが、やはりシステム上軍師に優先権があるのは確かであり、それが自然であろうと考えます。
1/22 23:02

▼こーやん
了解しました。
お疲れ様です。
わざわざありがとうございます。

では仕事に戻ります。
m(__)m
1/22 18:03

▼申たん♪
軍師>お疲れ様ですm(__)m

忠百南海防衛☆友好関羽☆攻撃劉璋☆軍備:軍師は弓変

戦術スキルは可能な限り高ランクを揃えて下さいm(__)m
1/22 16:28

5048

掲示板に戻る