申たん♪軍団で委員会

過去ログ69 2008/2/4 17:38

▼こーやん
はい
なるほどです、COMだと寿命や一騎打ちで居なくなっちゃう、お疲れ様作戦の意味が解りました。

私は名声少ないし、まだオリでゆっくり勉強します。

後三日が何か寂しいです。
(+_+)
2/4 17:38

▼申たん♪
史実で合計能力トップが曹操、関羽だったかな。

まぁ史実武将には多少数字以上の補正が掛かってるという話もありますけどね。確実な話になっていないということは真実だったとしてもその程度の補正ということですf^_^;

確実な話を言うと有名史実武将は一騎打ちで負けても討ち死にしません。もちろんプレイヤーが就いている場合は討ち死にしませんからCOMの場合のお話。

つまり劉備や曹操あたりの君主は寿命もシナ3いっぱい心配なく絶対に死にませんから、初期配置で有名COM君主の場合は早めに次の就職先を探すほうが賢明ということになります。

も一つそのまた裏話をすると寿命が近いCOM君主の元で将軍をやり、寿命死後の後継選挙で勝つことで後継君主となる道もあるわけです。
これは謀叛や旗揚げと違いますから、全都市・全軍団引き継ぐことになります。君主に成ることを始めから目的として将軍をやる場合なら魅力的な話です。
有力なところで言うと董卓も袁紹も劉焉も、ほっとくと(プレイヤーが選択して居ないと)必ずシナリオ途中で寿命死します。

君主に限らずCOM武将の寿命死はだいたい実際の史実から少し長い程度と考えて置くといいと思いますね。
2/4 15:45

▼こーやん
ふふふ(^O^)
いろいろな武将になりきって遊んでみたいですね。

史実武将はオリ武将よりもっと強くていいと思いますけど。

f^_^;
2/4 1:47

▼申たん♪
まぁ自分のリアルが許す範囲で楽しんで行けると良いですね。
そして常に味方も敵も人間であることを忘れないで置くことです。

こうして味方として出会った方々といつか敵同士として戦うのも楽しみの一つ。
味方であれ敵であれ、戦場で語り合うのがゴクサーの本分だと私は考えます(^-^)


史実でも関羽と張遼が非常に親しい関係にあったのは有名ですけど、徐晃と関羽も敵同士になっても戦場で語り合った逸話がありますね。知られざるもう一つの義兄弟。

関羽「徐兄、我が前を塞ごうとするのは何ゆえですか?」

徐晃「言うな弟、これは国家の問題なのだ」

また関羽と曹操を仲介した張遼もなかなか曹操に心服しようとしない関羽との関係に悩みますが「関羽は兄。曹操は父である。兄よりも父に従うのは仕方のないことだ」と言ったと伝えられていますね。

私はそういう逸話は好きです(^-^)
2/4 0:59

▼こーやん
確かに
安定時空がここだけとは、地球が一個しかないのと同じですね。

やはり最初はこのゲーム難しいと思いました。

今シナで申耽軍に居なければ、また軍団板の入り方も知らないままだったら私もこの世界に居続けるのは大変だったと思います。

これから私も新人さんを大事にします。
(^O^)/
2/3 23:51

7068

掲示板に戻る