申たん♪軍団で委員会
過去ログ76
2008/2/9 10:45
▼こーやんおはようございます今日は大丈夫です、きちんと準備できます。
屑スキルで手持ち一杯ですが今日も朱治から智拝来てますね。
(^O^)/
2/9 10:45
▼申たん♪昨日はいささか蛮勇でした。将軍判断の忠誠百ですm(__)m
我が軍のアクティブ度から見て士気は下がらない(つまり半壊は避けられない)と考え、ならば練度の低い兵は一旦一掃してしまおうという判断です。
低練度の兵が五千居ようと六千居ようと、また陣営上位軍であろうとカカシになるだけで、たいした役には立ちません。
練兵して使える軍勢にするにもアンバランスに兵数が多いと上位軍としてのリスクを背負う上に練兵効果も低く余計に時間が掛かってしまいます。
もちろん目の前の敵を軽視することは出来ません。ただ劉表や張魯にそれだけの器量があるなら、そもそも馬騰が武力統一の夢を見ることもできなかった。やはり停戦受諾でしょう(苦笑)劉表は時を得ても充分にその活用の仕方を知らぬ上に、一番大切な運もない。というのが私の評価です。
2/9 7:24
▼こーやんうぅ怜悧殿、我が軍は殿軍なのでいろんな役割があると言う事ですね。
(>_<)
蔵との関係でスキル整理うまくいきませんでした、ごめんなさい。
m(__)m
2/9 0:14
▼怜悧明日は予想外のガチバトルのようなので、戦術屑はマズイヨ‥
忠誠零、たった一日ではなくもっと延ばした方が良かったんじゃないかな?
我が軍は馬陣営内では兵力が多い方なので、壊滅してないというだけで相手に警戒させ、反間等引き出す事が出来ます。
またCOMが多かったり、アクティブユーザ-が少ない軍団には忠誠零で回復+削ると言うのは望めません。
忠誠零戦術が、出来る部隊は少ないと思います。
黄蓋を注視するのも構いませんが、曹には目もくれず、間延びしてこちらに攻めて来るとは思えませんので、攻撃されると言う観点からも、劉表は軽視しない方が良いと思います。
首脳陣がどこを最終拠点にするのかは知りませんが、上位軍がこれ以上壊滅すると、仮に足止め出来ても南での篭城は厳しいかと‥
明日、停戦決まれば完全な杞憂で済むのですが‥
2/8 23:49
▼こーやんうぅ現在戦術スキルは屑だらけ装備、
明日の戦術戦は駄目です。
(>_<)
2/8 21:19