申たん♪軍団で委員会
過去ログ86
2008/2/23 17:47
▼怜悧平均兵力三千の黄蓋に比べ、平均七千の張魯はちっとも美味しくないよ(笑)
敵性兵科で攻めてくると二倍で一万四千に‥
相手の兵科を変えない限りまず惨敗です。
が、張魯の進軍スケジュールを見ると‥
上庸(現在五軍)→漢中(開戦)→武都・長安(停戦発射)→弘農・安定・宛・天水(停戦成功ならキャンセル)→最終ターン
と停戦ならなかったら厳しくない?
停戦に賭けるなら、ついでに反間援護の単軍長安死守にも賭けて貰っても良いかなぁ‥と。
あと勢力図見ると北は朱治の立ち回り次第で最悪二〜三都市しか取れない事も?
大群率いて北に向かう事も無いような‥
2/23 17:47
▼こーやんこんにちは統一の為に空き城取ってくか、張魯に挑戦するかですね。
黄蓋は他軍に任せて美味しい所を。f^_^;
昨日はラーメンと餃子久々に美味しかった。
(^_^)
2/23 14:22
▼怜悧いや〜羨ましい。
餃子(宇都宮?)に焼売(横浜??)、さつま揚げ(鹿児島)に明太子(福岡)ですな‥ゴクリ
僕は毎日同じ街、同じ道を走ってるので、圏外もとい県外憧れます。
さて、アッチの世界では破棄通ったけど、魯とも通常に‥
黄蓋はほぼ壊滅してるので、戦闘あっても圧勝だと思いますが、防衛軍はいない予感がします。
もし明日、黄領が空城なら激戦(五軍抜き)求めて対張魯戦行ってみませんか?
今日、漢中(山)は明け渡すとして、明日の長安(城塞)は兵科的にも代わり所。
停戦撃つにも明日発射になると思うし、魯とやるならここしか無いかと。
壊滅しても今の黄蓋相手なら、充分勝算ありです‥
まぁ、統一を考えるなら、空城だろうが足止めだろうが、安全な都市確保が一番です。
2/23 13:23
▼こーやんお疲れ様です私も仕事で今は福岡です。来月から鹿児島→東京→大阪→福岡→東京です。
風邪ひいたら大変ですわ。
f^_^;
2/22 21:41
▼申たん♪「寝落ち」というやつですね(^O^)
私もゲームが開く朝5時くらいには目覚ましを設定していましたが、ここ数日の忙しさでさすがに解除してましたf^_^;
宇都宮、埼玉、横浜と急な仕事をクリアーして今からやっと仙台に帰ります♪
2/22 20:02