申たん♪軍団で委員会

過去ログ96 2008/3/4 23:35

▼関将軍
携帯の調子が悪いんですか?(゜o゜)

どうもまだPS3は踏み切れません。そんなにやる時間もないし、世の趨勢はウィーや、DSやPSPなどのモバイル系に向かっている気がしてf^_^;
3/4 23:35

▼こーやん
m(__)m
早速のお答え有難うございます♪メチャ勉強に(^O^)

今は軍師の居ない燃費の安い将軍を探してます。

でもなかなかお気に入りが見つからないので名声稼ぎに軍師も視野に入れジックリ考える事にします♪

ここの時空はSoftBankの世界の中と言う事なんですね、やっと了解しました。

だったら私はPS3を諦めて携帯買わないと(¥_¥)

何機種買えばイイノカナ
(-.-;)
3/4 20:34

▼関将軍
怜悧さん>PS3ですかぁ。いいですね(^-^)新作の龍が如くにはかなり興味があります(笑)
無双系は面白いんですけど、私の場合飽きちゃうんですよねf^_^;もう少し戦略要素があるといいんですけど。

こーやんさん>ナリ武将は最初から数個のスキル所持があります。軍師は即降格になりにくいように外謀スキルが一個はある形になりますけど、まぁ協力してもらわないと危ないです。
C軍師(参謀)の戦術戦は、運次第です(笑)蔵入れして協力しても出してくれませんf^_^;

何を目指すかによりますけど、将軍の場合は第一に攻撃力。戦力値に直接影響しますからね。
そして消費名声二千オーバーのナリ武将は儲けようと思わないこと。将軍なんて基本的に名誉職ですから。「俺が呂布だ!」という満足感が大切です(笑)

コストパフォーマンスで考えて行くと、申耽や楊秋の優秀さがわかると思います。

逆にナリ軍師は初期大陣営配置で滅亡せず終盤まで降格無しで働けば消費五千オーバーでも儲けが出ます。

見て頂くとわかる通り、シナリオ1は小陣営が多く、安い君主が多いので君主に挑戦するなら最初はここが良いかもしれません。傾向としてもシナ2、3はベテラン君主が四つに組んでじっくり戦うケースが多いので初心者にはハードです。

DoCoMoやauバージョンとSoftBank三国志はだいぶシステムが違います。シナリオ4もSoftBankではプレイヤー数の問題からか存在しません。
3/4 20:00

▼こーやん
勉強中φ(.. )
うーん(゚-゚)
マニュアルには抽選となってますね。

史実武将の当選は駆け引きの要素があって難しいですね。

なっても環境も運だし。

シナ4て存在するんですか?
携帯の機種の違いとは?

また謎だらけです
(-.-;)
3/4 18:06

▼こーやん
あぅ(>_<)
こんにちは(^O^)

史実武将は抽選かと思ってましたf^_^;

また選び直します。
自分のイメージと能力値が結構違うので毎日見てて面白いです☆

それで久々に質問です

最初から軍団に居る軍師はスキル無いのに降格しないのですか?

また、それがCOMだと戦術戦はどうなるのかな?

怜悧の兄貴、軍師になってもゆっくりPS3で遊んでてね♪
(^_-)-☆
3/4 17:11

9795

掲示板に戻る