申たん♪軍団で委員会
過去ログ99
2008/3/5 23:33
▼関将軍私は山口多聞が好きでした。南雲ではなく彼が指揮していたらミッドウェーは違う結果になったはずです。
三空母がなすすべなく被弾し開戦と同時に大敗北が濃厚になっている中で、飛龍を率いて敢然と反撃開始。
「我レ今ヨリ航空戦ノ指揮ヲ執ル…」
シビれます(^-^)
米軍からも山本五十六の次に名前が出るほどの名将ですね。
3/5 23:33
▼こーやん( ̄▽ ̄;)そうでしたか
何年待ってた事か
おかしいとは思いましたが
(>_<)
光栄のアンケートに「提決」て一杯書いちゃった f^_^;
中国は口出して日本は金出して
(−_−メ)
しかし【提督の決断】勿体ないな〜
あの「空母発見!」のドキドキ感は忘れられませんね
o(><)o
3/5 23:32
▼関将軍こーやんさんはご存知ないようですね(__)
提督の決断の新作が出る可能性は限りなくゼロです。残念ながら。
確かコーエーの中国の工場でストライキが起きたんです。提督の決断の内容が日本の帝国主義を思い起こさせ、アジアへの侵略行為を正当化させるものだ。という理由です。
その後の提決は大幅なシス変を加えて行きます。
陸軍概念の削除。
慰安婦を連想させる慰安コマンドの削除。
原爆を連想させる新型爆弾の削除。などなど。
最後の作品では国の概念は日独英米のみというありえないもの。微妙な対アジアの外交関係に配慮して、もう歴史シュミレーションではなくなりました(-.-;)
その代わりに出たのが鋼の咆哮(?)とか言う兵器開発シュミレーション的なやつなんです。
3/5 23:00
▼こーやんうぅ(>_<)【提督の決断】
ハマリ過ぎました。
あの最初のオープニングの曲だけで私は...
全提督、全艦船覚えてたもんな〜
名作ですじゃ
あれがPS3に出た時のみ即購入します
(^_^)
3/5 22:24
▼関将軍最近のコーエーは無双やらパチンコ台やらセコいPK商法やらでホントに金儲けだけになってて関心しませんねぇf^_^;
昔は「わかる人だけわかってくれればいい」という腹の座ったところがあったんですがね。
信長の野望、三国志、維新の嵐、提督の決断…シュミレーションゲームの面白さをホントによく教えてくれた。
友達とのマルチプレイに熱くなった。そして少年はいつの日か日本全国の人とプレイしたいという夢を見ていたのに…。
こんなアナログなゲームをシステムアップもせず七年も放置するとは…(-.-;)
3/5 22:04