ヴァンフォーレ甲府とゆかいな仲間たちの掲示板
過去ログ489
2013/12/15 15:54
◇ディエゴありがとう こにしさん
12/15 15:54
◇そげ⇒穴切さん
行きますか、誰も知り合い行かなかったらどうしょう、とか思ってました。誰に聞いても『まだ分からない』とか『決勝なら行く』という返事で。もしかして嫌われ者なんでしょうか!?穴切さんは嫌いじゃ無いですよね?!
あ、昨日居酒屋でとても大事な物を無くしてきました。酔っ払いはコレだからね、と家族も同情してくれません。処置なしですわ。
12/15 14:49
◇こにしディエゴさん
トリップを使いなされ
名前の後に半角の♯その後に好きな数字でも文字でも4桁以上入力、それが文字化けするから本人しかわからないようなシステムだよ
ディエゴって南米では普通にいる名前だから偽者とかそういう意図ではないと思うよ
12/15 9:32
◇サンシャイン穴切☞そげさん
国立での準決勝は行くつもりです!飲み屋で会えるかはわかりませんが(笑)元日は仕事なんで決勝は行けないのが悔しいー!
12/14 21:35
◇ディエゴほかの掲示板に俺の偽物がいた
なんでやねん・・・
12/14 18:04
◇rizou男性
天皇杯昨日プラザで決勝まで予約してきました。
まずは、22日勝って欲しいね。
12/14 8:43
◇テストプロバイダー変更したら、レスができません。
広島は行けます。国立はチケット
取れれば、行きたいな。
12/13 22:49
◇そげです。天皇杯準決勝行く人いますか?
家族みんな都合悪くて自分一人なんです。オフィシャルバス頼んだんですが、国立でどなたかと会えたらな、と思って。広島に勝ったらですがね。
12/13 19:32
◇テツモディエゴさん因みに自分はチーターが一番お気にいりです。
あの瞬発力 持続性には欠けてるのかなと思います(--;)が
人間でいえば 即ち決断力だと思います。
そんな秘めたるところを 自分自身に重ねてるのかもしれない………
12/13 12:30
◇アカコーチせーかーい!
12/12 12:33
◇シロコーチいちいち載せなくても
フットボールネットみればいいだけじゃね?
12/11 23:25
◇ディエゴアニマル評価 その2フランス:ゾウアザラシ…見た目よりずっと強くプライドも高いが、百獣の王の称号を争う実力はない
スイス:オセロット…スマートな動きで中々捕まえられないが、尻尾を掴めば仕留めたも同然
エクアドル:コヨーテ…存在感はまずまず、実力もまずまず。良くも悪くも期待通りの動きしかしない
ホンジェラス:ハリネズミ…捕らえ方さえ心得ていれば、簡単に駆除できる
アルゼンチン:ホッキョククマ…見た目も美しく牙も爪もある。しかしすぐ自分の住処に帰りたがる
ボスニア:ダチョウ…どこに現れても違和感しかなくギョッとさせるが強いわけではない
ナイジェリア:ヒョウ…狩られる側ではないが、強いとも言えない。気づいたときには消えている
イラン:ディンゴ…似たような動物がたくさんいて、名前と姿が一致しない
ドイツ:シベリアトラ…ライオンと刺し違える力を持つ。ライオンより美しく強いと信じるものもいる
ポルトガル:ジャガー…チーターの紛い物だと思われているが、実はチーターより頑強な身体を持つ
ガーナ:グリズリー…どんな相手とも互角以上に戦うが、野心が感じられずサケを食べるだけで満足している
アメリカ:オオカミ…知名度があり、強いと思われているが、それはあくまで象徴的な強さである
ベルギー:スイギュウ…あまり見ることがない動物だが、戦ってみると怖い存在かもしれない
ロシア:オオアリクイ…掴みどころのない
オーラを漂わせているが、つまるところアリを食べる動物である
韓国:ビーバー…獰猛で噛みつかれると大怪我をするが、誰も怖いと思っていない
アルジェリア:ハゲワシ…死体をつつくことしかできない動物。幸運なことに傷つくことなくブラジルまで飛んできた
12/11 0:07
◇ディエゴアニマル評価ブラジル:ライオン…誰もが認める百獣の王。縄張りの中心からすべての獲物を見据える
クロアチア:オオコウモリ…存在感はないが、棒立ちしていると襲われて大怪我を負う
メキシコ:ハイエナ…おこぼれにあやかるイメージがあるが、自らも積極的に狩りを行う勇猛さをもつ
カメルーン:バッファロー…ポテンシャルは素晴らしいが、しばしば全く違う方向へ走って行くことも
スペイン:カバ…長年恐るるに足らないと思われていたが、実は最も危険であることが分かった
オランダ:チーター…獲物を追い回す狩人のイメージがあるが、シマウマ以外を狩る姿は想像しにくい
チリ:チンパンジー…外見からは想像もつかない獰猛さと力を持つ
オーストラリア:ジャイアントパンダ…存在感はあるが強いのか弱いのかよくわからない。どう戦うのか想像がつかない
コロンビア:キングコブラ…その毒牙はどんな猛獣も死に追いやることができるが、口を掴まれるとなす術がない
コートジボワール:ゴリラ…腕力はあるが、猛獣と渡り合う勇気はない
ギリシャ:カメレオン…多くのものにとって取るに足らない存在だが、生き残る術を心得ている
日本:キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない
イタリア:ゾウ…ライオンも密かに警戒する裏の王様。だが何を考えているか分からず、しばしば突拍子もない行動に出る
イングランド:マンドリル…強そうな風貌をしているが、誰も戦うところを見たことがない
ウルグアイ:サイ…大きなツノを持ち、簡単には倒せないが、ライオンを脅かすほどではない
コスタリカ:インパラ…猛獣に追いかけ回される姿しか見たことがない
12/11 0:06
◇サントス↓面白いね!マイクが出ればより楽しめるけどね。
12/9 18:57
◇ディエゴ代表板より初戦はイタリア相手にパス回しまくったスタジアムだからコートジボワールに5ー0
次は移動距離少ないからギリシャに5ー0
次は……あきらめてコロンビアに0ー15
2位通過だ!
1回戦でウルグアイと当たる…スアレスが吉田を殴り退場&フォルラン混乱&カバーニが全くカバーに入らないっていう流れで1ー0勝利
準々決勝でスベインと当たる…何かよくわからないけど日本がボール支配率98%で圧倒して5ー0勝利
準決勝でアルゼンチンと当たる…メッシとアグエロとマラドーナにハットトリックを許すが、日本はスタメン全員1ゴールして11ー9勝利
決勝でブラジルと当たる…日本の3倍にも及ぶ3本のシュートの雨をブラジルに浴びるが、全て川島が尾てい骨でかき出し、勝負はPK戦へ。全員が決めている状況で先攻ブラジルの58人目のキッカーはフッキ。左足から繰り出されたシュートは川島とクロスバーを真っ二つにするが外れる。後攻の日本のキッカーは遠藤。必殺コロコロPK(時速1メートル)を繰り出すと、このPKがかなりツボだったらしく、GKセザールは身動きが取れなくなり、11時間後にゴールに突き刺さり、日本が悲願の初制覇!
12/9 16:13