|
50 人生◆uVQR 112 アスパラガス(東京都) :2008/12/12(金) 03:39:56.32 ID:Zn6epu8c
まずは15秒のロードから幕を開ける、驚きの試合内容を紹介しよう。 どんな球を投げようが全球ストライク。直球を投げればスタミナが減らない男らしい投球システム。 3イニング遊べば10本はHRが飛び出す爽快感溢れる打撃システム。 走者が勝手に盗塁し勝手にアウトになる、かと思えばヒットを打つもスタートを切らないという、 相手どころか味方を翻弄させる、プレイヤーの裏をかいた思考の走塁AI。 外野手が後逸するとそのまま硬直、ヒットになりそうな打球が瞬間移動しアウトになる、ファミコン時代にも劣らない守備。 審判の存在しない球場で常識的な野球を求めるのが無理な話なのか 投球、打撃、走塁、守備、その全てがメジャー級のクソという、原作タイトルに負けない見事な完成度を誇る。 これは投げる球全てがストライクという投球システムの影響も大きいと思われる。 ゲームを改悪してまで問題点を改善するという、メーカーの本末転倒な誠意溢れる対応には涙が止まらない。 ストーリーは「約2時間でクリア可能」と、前作に引き続きzipに圧縮したかのような短さ。 さらにはリードしたまま最終回を終えると「物語の都合でリードしたまま延長戦に突入」という珍事まで起こる始末。
| |