
らびちん ̄(=∵=) ̄
あれから間もなく三年。
TVでは、物知り顔の自称評論家が適当なメッセージを語り、政治家はこぞって被災地を訪れる。
実際何もあの日から変わっていない。
石巻とか一部では再開した工場とか有ります。
手弁当で閉鎖が決まった工場の瓦礫を片付けてるのを本社の社長が偶々視察。
貴殿方を見殺しには出来ない!再開します。即決で言われたそうです。
ただ、こんな話は希で、大概はなし崩しの閉鎖。
福島の原発事故被災地は三年前から時間は止まり、あの日のままです。
それが原子力発電所を抱えた町の現実。
現県知事のご子息様は東京電力に勤務なされて居るとか居ないとか。
他府県の原発立地の皆様、調べて見ても良いのではありませんか?(;・ω・)