1 無名さん
2025プロ野球順位予想
よろしくどうぞ
2 無名さん
予想って草
3 無名さん
パ・リーグ
優勝 オリックス
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 千葉ロッテ
5位 埼玉西武
最下位東北楽天
優勝 オリックス
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 千葉ロッテ
5位 埼玉西武
最下位東北楽天
4 無名さん
優勝 ロッテ
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 楽天
5位 オリックス
最下位 西武
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 楽天
5位 オリックス
最下位 西武
5 無名さん
パシフィック・リーグ
優勝 オリックス
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 千葉ロッテ
5位 埼玉西武
最下位東北楽天
セントラル・リーグ
優勝 巨人
2位 阪神
3位 横浜DeNA
4位 広島
5位 中日
最下位東京ヤクルト
優勝 オリックス
2位 福岡ソフトバンク
3位 北海道日本ハム
4位 千葉ロッテ
5位 埼玉西武
最下位東北楽天
セントラル・リーグ
優勝 巨人
2位 阪神
3位 横浜DeNA
4位 広島
5位 中日
最下位東京ヤクルト
6 無名さん
ロッテ一位はまじでない
7 無名さん
じゃあロッテは何位なの?
8 無名さん
ロッテは消去法で4位以下だな
打がいない、投が弱い。特に抑え
打がいない、投が弱い。特に抑え
9 無名さん
1位中日
2位巨人
3位横浜
4位広島
5位阪神
6位ヤク
1位オリックス
2位日ハム
3位ホークス
4位ロッテ
5位楽天
6位西武
2位巨人
3位横浜
4位広島
5位阪神
6位ヤク
1位オリックス
2位日ハム
3位ホークス
4位ロッテ
5位楽天
6位西武
10 無名さん
パシフィックの最下位は東北楽天か埼玉西武で間違いないわいな
11 無名さん
そうはならんやろ
12 無名さん
じゃあどうなるの?
13 無名さん
パは4位以下はロッテ、西武、楽天だな
14 無名さん
パシフィックの最下位は東北楽天か埼玉西武で間違いないわいな
15 無名さん
楽天今年強いんやないの?
16 無名さん
AクラスBクラスがはっきりしすぎておもんないねんどう考えても巨人とソフバンが優勝するやろ
17 無名さん
1位日本ハム
2位ホークス
3位ロッテ
4位オリックス
5位楽天
6位西武
2位ホークス
3位ロッテ
4位オリックス
5位楽天
6位西武
18 無名さん
セは巨人一択
パはハムかオリだろうな。ホークスは一昨年みたくなりそう
パはハムかオリだろうな。ホークスは一昨年みたくなりそう
19 無名さん
今年のセ・リーグは巨人、阪神、横浜DeNAによる三つ巴の優勝争いだ
20 無名さん
オンラインカジノで離脱する選手次第だろこれ
21 無名さん
ソフトバンクの主力選手は競馬好きが多いから心配
22 無名さん
埼玉西武は対外試合5連勝だ
23 無名さん
オリ最下位ありそうだけどな
怪我人多すぎ
怪我人多すぎ
24 無名さん
私たちがソフトバンクの選手を週刊誌に売ってるからどうなるか
26 無名さん
ソフバン3連敗.wwwwwww
27 無名さん
ソフトバンク今年は最下位じゃろwwwwww
28 無名さん
西武と最下位争いやろな
29 無名さん
オリとせいふ
30 無名さん
ソフトバンクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 無名さん
バンクさん明後日にも最下位じゃね?大丈夫そ?
32 無名さん
最終順位
オリックス
ロッテ
ハム
楽天
西武
ソフトバンク
オリックス
ロッテ
ハム
楽天
西武
ソフトバンク
33 無名さん
たった数試合で最下位とか馬鹿じゃね
34 無名さん
ソフバンwwwww
35 無名さん
ホークス最下位は気分がいい
36 無名さん
カープは今年も鯉のぼりの季節がピークかな?
37 無名さん
去年の秋頃の失速はすごかったな
39 無名さん
東北楽天と埼玉西武で最下位争いして東北楽天が最下位
40 無名さん
ヤクルト断トツ最下位
41 無名さん
パシフィック・リーグの最下位は千葉ロッテだ
42 無名さん
ロッテ今マジで弱いけど最後まで最下位はないと思う
万博のやつあるし、1〜3位は確定
万博のやつあるし、1〜3位は確定
43 無名さん
万博のやつ?
44 無名さん
チョンは6位だろ。里崎が優勝予想だし
45 無名さん
千葉ロッテの盗塁阻止率.024
バッテリーコーチの責任だ
バッテリーコーチの責任だ
46 無名さん
わろた
47 無名さん
ハムも落ちてきそう
48 無名さん
どこも交流戦次第だと思うの
49 無名さん
日ハム
50 無名さん
北海道日本ハムが2試合連続サヨナラ勝ち
単独首位
今季最多貯金で交流戦だ
単独首位
今季最多貯金で交流戦だ
51 無名さん
中間考察
ロッテがもう取り返しがつかない負け数。
ハム・オリ・ホークス・ライオンズがひしめいており、ロッテを上位予想した者は謝罪文書くように。
ロッテがもう取り返しがつかない負け数。
ハム・オリ・ホークス・ライオンズがひしめいており、ロッテを上位予想した者は謝罪文書くように。
52 無名さん
ロッテは業界では安定してAクラスだ
53 無名さん
売上高ランキング
1位:カルビー(2,793億円)
2位:森永製菓(1,943億円)
3位:ロッテ(1,927億円)
4位:江崎グリコ(1,341億円)
1位:カルビー(2,793億円)
2位:森永製菓(1,943億円)
3位:ロッテ(1,927億円)
4位:江崎グリコ(1,341億円)
54 無名さん
ハム贔屓で野球見てますが、正直ザックリ申し上げますと、先発投手が潤ってるがために勝ってるとこあるので、去年より試合もモヤる展開多めでパは1-4位が混戦区とされてるので、貧打すぎて4位転落位は全然有り得そう。
55 削除済
57 無名さん
千葉ロッテと東北楽天は終戦じゃろ
58 削除済
59 無名さん
セントラルは阪神で決まりでっか?
60 無名さん
選手交代タイミングの不可解さであったり
意図不明な作戦を繰り出すことの多さを競うなら阪神の優勝
意図不明な作戦を繰り出すことの多さを競うなら阪神の優勝
61 無名さん
阪神が19連敗しない限りムリだ
62 無名さん
パシフィックはオリックスまでチャンスありだ
63 無名さん
藤浪加入のベイは阪神戦がめっちゃ楽しみ
64 無名さん
今週末の甲子園で当番あるかしら?
65 無名さん
給食か何かの?
66 無名さん
今週末の甲子園で東幡あるかしら?
67 無名さん
イトメンでも食うのか?
68 無名さん
横須賀で登板した
69 無名さん
先発要員なのかな
今月末まで阪神戦がないのがヤキモキする
今月末まで阪神戦がないのがヤキモキする
70 無名さん
パ・リーグ、最初
1-4位まで大混戦だったのに
いまや、またソフバンが1位にいて鬱
1-4位まで大混戦だったのに
いまや、またソフバンが1位にいて鬱
71 無名さん
んー、どうでもいい当てたら乱闘にするて言ってたよね
72 富澤たけし
ちょっと何言ってるか分からない
73 無名さん
ヤクルトOBが率いる3チームは全部Bクラス
しかも2チームはぶっちぎられ最下位www
しかも2チームはぶっちぎられ最下位www
74 無名さん
吉井監督、高津監督、三木監督でんな
75 無名さん
監督12人中何と11人が西日本出身
東日本出身は一人だけ
東日本出身は一人だけ
76 無名さん
阿部監督でんな
77 無名さん
出身県最多は和歌山県の3人
次いで大阪府と広島県の2人
次いで大阪府と広島県の2人
78 無名さん
和歌山県は小久保監督、西口監督、吉井監督でんな。大阪府は三木監督、岸田監督でんな。広島県は新井監督、高津監督でんな
79 無名さん
NPBとMLBを経験した監督は4人いるが
NPB・MLB・KBO・CPBLと4ヶ国でプロリーグを経験したのはそのうち一人だけだ
NPB・MLB・KBO・CPBLと4ヶ国でプロリーグを経験したのはそのうち一人だけだ
80 無名さん
高津監督でんな
81 無名さん
現在の12監督のうち「現役時代の在籍歴のないチームを率いている」人が一人だけいる
82 削除済
83 無名さん
違う
吉井は現役再晩年にロッテに在籍してる
吉井は現役再晩年にロッテに在籍してる
84 無名さん
三木監督じゃろ
85 無名さん
三木武夫
86 無名さん
ちょっと違う
87 無名さん
三木(神戸電鉄粟生線)
88 無名さん
三木のり平
89 無名さん
ジェームス三木
90 無名さん
三木鶏郎
91 無名さん
>>77
何をいうてんねん
何をいうてんねん