1 無名さん

オリックス オリオリの秋Q

2 無名さん
ああ現地絶対いかないおじさんがまたテキトーなこと言ってる
練習見学したことある人間なら中嶋さんが選手とコミュニケーション取れてなかったなんて考え絶対出てこない
3 無名さん
普段何でもメンタルで片付けようとして予想を大外ししまくってるおじさんからのありがたいお言葉
>ある程度は人間心理を読んでやらんと
4 無名さん
そういうお前は作戦批判しないと死んでしまうおじさんw
5 無名さん
この一連の流れで予想が当たったって言える神経が理解できん


6 無名さん
セオリー通りの交代を「俺独自の視点」で語るのは気持ちいいんだろうね
おじさんは野球未経験なんだからまず謙虚にセオリーを学んだほうがいいよ
7 無名さん

8 無名さん
典型的なフィルターバブル現象やね
9 無名さん
リリーフが12球団最弱のチームのファンがちょっと他所のチームが打たれただけで嬉々としてポストしだすの恥ずかしいよ

10 無名さん
福永の打力を考慮して1アウト13塁の形を作るためのエンドランなんだから作成が成功していないだけでは?
11 無名さん
過去スレ漁ると圧倒的ゲーム差で優勝した2023年も采配に対して同じような文句言ってるしこいつ自体が何も見えてないよw

12 無名さん

キャンプ〜オープン戦の段階ですでに輝星宇田川の勝ちパ2人がトミージョン確定してたのにオープン戦で東松やルーキー東山がリリーフ起用されてるの見て「リリーフは足りてる、先発させろ」って言ってたの忘れてないからな
何今さら都合いいこと言ってんだよw
13 無名さん
自分の予想が外れるとベンチに責任転嫁
おっさんも変わらんねw

14 無名さん
>>13
ちな試合前のジャクソンの左右別被打率
対右.151
対左.273
左並べるのはデータ上正しい
15 無名さん
普段はデータはサンプル数が云々言ってるくせに1試合打たれただけで岩嵜にアレコレ言える意味が分からない(笑)
16 無名さん
>>15
例えばこれとかかな?
昨年輝星がハムだけにはやたら打たれて多くのファンが輝星はハムに当てるなと言ったのでおっさんはお得意の逆張りでデータが云々
17 無名さん
今日の判定にキレるのは当たり前だろw
映像見たらどう見てもアウトだよ

18 無名さん
ずっと言ってるけどおじさんの主張って勝ち負けに何の責任も負わなくていいファンが故にできてるものばかりだよw
19 無名さん
攻撃面で叩くところ無くなったからか最近はリリーフ運用ばかり叩いてるな
ただ何度でも言うが輝星宇田川のTJ全休が確定してる中で新しいリリーフを模索してたOP戦でリリーフは足りてるから東松も東山も先発させろって言ってたこいつがリリーフに関して文句いう資格はない
20 無名さん
打撃の基本がタイミングなんて古からの野球の常識だぞwww
21 無名さん
こんな事いう奴が昨年は中嶋監督に対して「勝ちに最善を尽くしてない」って批判してたんだぜ
笑っちゃうよなw
22 無名さん
この翌日に遠藤がショートでスタメンなのほんまおもろい
23 無名さん
出た出たw
自分の思い通りいかないとベンチに責任転嫁
何で今絶好調の1、2番をわざわざ変える必要があるんだよ

24 無名さん
予想が当たったとき→当てた俺はすごい
予想が外れたとき→ベンチが焦ってる、ベンチが保守的等々ベンチに責任転嫁

齢50のおじさんも無敵である
25 無名さん
嘘つくな
開幕前はリリーフは足りてる言ってただろ
26 無名さん
あれを狙ってゴロ打ってると思ってるなら根本的に野球を見る目がおかしいと思うので謙虚に勉強しよう
27 無名さん
逆神が寺地バカにしたせいで森も同じミス
しかもこちらは失点につながった
28 無名さん
おじさんが首脳陣批判までして評価してた権田が「小さく纏った」藤原にダメ押しの長打打たれて終戦ですか

29 無名さん
権田はろくに登板機会なかったから比較しようがないしそもそもお前もその事を批判してたんじゃねえのか(笑)
マジで結果だけ見て都合のいい論評ばっかしてんじゃねえよ 
30 無名さん
>>16
ファーターズて何でんの?
31 無名さん
あの場面で死球与えるメリットがホークス側に1ミリもないよな

どう見ても真っ直ぐ1本狙いでタイミング外れただけだよな
32 無名さん
自分から「めんどくさいファン」を体現していくスタイルか

33 無名さん
相変わらず言ってることを180度変える都合のいい脳みそ

34 無名さん
出たーーーーーーーーーーー!!!!
自分の予想が外れたときは全部ベンチに責任転嫁www

35 無名さん
>>34
「ベンチで負けた」って左が苦手なところに山岡を投げさせたってところ?
それはデータで批判してるならおじさんは無死12塁のバントは否定しちゃダメでしょ
無死12塁はバントする方が得点効率上がるってデータで証明されてるから
36 無名さん
完全に試合諦めてたやつが追いついた瞬間デカい顔してんじゃねぇ!

37 無名さん
今日は終始イライラしてるからただのいちゃもんジジイになってきてて草
38 無名さん
おっさんがネチネチ文句言ったところがポイントになるのな
相変わらずの逆神っぷりやでw
39 無名さん
普段偉そうなこと言ってるくせに結局負けたら具体的にどこがとは示さずベンチのせい
ちな試合前チーム防御率は公2.31、鷹2.51、鷲3.14
そもそもの投手力が違うのに打線が戻ってきたって判断はどこから?
40 無名さん
19残塁の試合で1つのバント企図が負けの責任は流石に無理があるってw
41 無名さん
>>40
そういえば楽天がフルカンからランナー動かして三振ゲッツーっておじさんが大嫌いなことしてたけど、もし楽天がサヨナラ負けしたらそれが敗因って言うの?
それくらいおかしなこと言ってるでwww
42 無名さん
ウルトラ擁護以前に西野にバントのサイン出したのが負けに繋がったは批判が頓珍漢すぎます(笑)
43 無名さん
ざっとX漁ったけど西野のバントを批判をしてる人はそれなりにいたけどそれを今日の負けと繋げてるバカはこいつだけやったw
44 無名さん
おじさんの主張は「ベンチは勝てる采配をしろ」ではなく「ベンチは俺の思い通りの采配をしろ」であることを自覚した方がいい
45 無名さん
今日暇だったのでおっさんのポスト追ってたけど普段偉そうな御託並べる割に最後は結局ただの感情論しか言わないことが分かってよかったわ
46 無名さん
結局西野のバントがなぜ負けに繋がったかは具体的に言及しなかったな
47 無名さん
「病的な逆張り」と「ベンチへの無理筋な責任転嫁」
オリオリおじさんは大まかにいえばこの2つだけw
48 無名さん
ストレートめちゃくちゃハードヒットされて失点

はぁ今更かよ
だいぶ前から分かってただろw
49 無名さん
逆神が褒めた本田が1イニング7失点www
しかもストレート打たれまくり
50 無名さん
また主張変えた?

51 無名さん
逆神が文句言った瞬間ディアスがホームラン
流石です
52 無名さん
日曜のプロ野球ニュース見てないの?
あれはそもそも構えの時点で問題があるって大矢さんに論理的に指摘されてたよ
53 無名さん
普段結果論じゃないアピールしてる奴がこんな難癖つけるのか(呆)
そもそも頓宮なんてAS前から全然打ってないやん
54 無名さん
>>53
はいダウト
おっさん自身AS直前に頓宮は不調って認識だった
それを新庄のせいで云々は整合性が全くない
55 無名さん

ただの一般人がなんでここまで言えるのか不思議で仕方ないwww
56 無名さん
宮城はチームの調子がいい時も同じような崩れ方だろうが
57 無名さん
>>52
オーヤくんはヤスダの新魔球にもいつもダメ出ししてたしな
58 無名さん
野球選手寝てるかな?連絡してみよ
59 無名さん
由伸は若月がサイン出して納得いかない時は首を振らずに自分から別のサインを出すって言ってなかったっけ?
60 無名さん
間違いなくバファローズになってからは神戸サブ時代より今の方が打者は育ってる
何も球場だけで育成が決まる訳ではない
61 無名さん
中嶋監督がコンバートさせたんじゃなくて福田が申し出た
62 無名さん
今日も今日とて逆神炸裂w
63 無名さん
これもおじさんの特徴やねw
バント否定派だからバントせずにゲッツーになった時、指示があったかどうかも分からない「右打ち」を持ち出してベンチのせいにする
シーズン序盤は太田に対してよく言ってた
64 無名さん
昨年紅林が勘違いで2軍行こうとしたとき、懲罰降格と捉えてブチギレて数字上明らかに調子落としてた紅林を「調子は悪くない」って大嘘こいてたおじさんの話する?
65 無名さん
また訳の分からんエセ評論してるけど、ロッテの1番打順の強いところでスタミナ切れの先発引っ張ったり力の落ちるリリーフ投げさして点取られて負けましたはただのバカってことは理解してくれよ
66 無名さん
こいつ中嶋政権の時から一緒
好き勝手言えるだけのファンと勝ち負けに責任を負わないといけない首脳陣との違いが分かってない
67 無名さん
岩嵜さんがどんだけの修羅場くぐってきてると思ってんの?
テレビとスマホとにらめっこだけのじーさんは黙っとけよ
68 無名さん
ご自身も勘違いしてたおじさんに偉そうに批判する権利ないです>外国人5人ベンチ入り

69 無名さん
加害者が被害者面っていうのはおじさんもやってる事だからな〜
例が「エスピノーザは腫れ物」っていうポストからの一連の流れ
70 無名さん
ベンチの作戦はアホだがこの批判もズレてるな〜
若月の調子がいいからワンヒットで2点取ろうとしたんでしょ
まだおシゲの方が野球は知ってる

71 無名さん
直後に太田がタイムリー 
サンキュー逆神
72 無名さん
ここまでくると逆張りじゃなくてもはやアホだな
73 無名さん
昨日この後阪神が盛大な逆転負けしたのおもろい
他所のチームでも逆神発動させちゃうんだw
74 無名さん
若月が1試合ノーヒットだっただけでこんな事言う奴に「9番若月」を批判する権利ないので黙っとけ

75 無名さん
堀内以外がしっかり打って打線が機能してるチームと明らかに中軸が打ててないのに若月を9番してるチームじゃ意味合いが全く違うんだけどな
まあおじさんには難しいか(笑)
76 無名さん
>>74
あとざとへの嫌味なのか知らんけど少なくともあとざとの方が自分でデータまとめてるだけオリオリおじさんよりはマシだよw
77 無名さん
>>76
>森だと「疲労もあるだろうから下位打線」なんて絶対言われない

当たり前だろ、アホかwwww
そもそもそんな選手なら初めから中軸起用を想定できねえよ
ちょっと考えれば分かるだろwww
78 無名さん
こいつがいつから若月の打順について批判してるのかは知らんが過去にはこんなこと言うてはりました(笑)
79 無名さん
これとか明らかに>>78に矛盾するけどな
てかそもそも太田がちょっと調子落ちたからって打順下げたことには批判ないのかって思うし
80 無名さん
よし!これで今日は田嶋好投するの確定だな
81 無名さん
ほら一部のバカが持て囃すからこんなファンの代表面するポストまでし始めたw
82 無名さん

>少なくとも自分は勝敗に関しては文句はいってない

嘘つき
83 無名さん
もう見てて痛々しいwww
こんなんで識者ぶりたいのか
84 無名さん
スタメン的に打線は叩けないのでリリーフ運用を叩く
「自分は◯◯はしてない」って他のファンとは違うと言いたげながらやってることはとにかく叩ける場所を見つける有象無象のファンと変わらないw

85 無名さん
個人的害悪オリファンランキング5年連続第1位オリオリの秋
86 無名さん
これ言い出したらあなたが散々批判してた「9番若月」も9番だから打ててる説あるけどどう否定するの?
87 無名さん
例のベンチの凡ミスの時に「起用しないなら助っ人5人ベンチ入り自体はOK」って知ったかして以降明らかにおじさんのポストに棘があるんよね
よっぽど大恥かかされたのが許せないんやろね(笑)
88 無名さん
ネット民に逆ギレしてまで拘ってた「4番石川」を開幕してから1回りもしない内に諦めた井上一樹は我慢ができるらしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/e021777228c89b06af224c70326c5c630c76b26e
89 無名さん
「from:1974ori_ori 福田」「from:1974ori_ori 大城」で検索してもそんな事全く言ってません
今日も平気で嘘をつく〜
90 無名さん
同族嫌悪

91 無名さん
高校野球にまでバントガーとか言い出すのは明らかに老害だわw
92 無名さん
自分の主張のために選手の失敗を願う
おじさんは他人のことを否定できますか?

93 無名さん
新人監督のオリベンチにこの批判はズレてるな〜
イライラすると現実が見えなくなるのね(笑)
厚澤の今年の出しゃばり具合見ても昨年までは中嶋さんが攻守に全権握ってただろうし
94 無名さん
この文章こそネットによくおる子供みたいやな
95 無名さん
キモっ(笑)
96 無名さん
この後4連打で3点も入れられるの芸術的逆神だな(笑)
97 無名さん
お前は麦谷について上から目線でベンチを批判する資格ないから黙ってろ


98 無名さん
>>97の麦谷同様こいつ岩嵜に対しても交流戦の時は「ファンの期待値は高いけど〜」的なこと言ってたからな
逆張りして目立つために選手を腐すくせにいつの間にか評価をゴロっと変える卑怯なおっさん
99 無名さん
(笑)
100 無名さん
ありがとう野球