2 無名さん
スタメンどうしてこんなんなるん?説明しろや
3 無名さん
勝てるかしら
4 無名さん
また麦谷外してるやんけ
5 無名さん
若月ようやった!!!
6 無名さん
勝ったろこれ
7 無名さん
今日は楽勝でんな
8 無名さん
ワロタwwwwwwwwww
この回7点はほしい
この回7点はほしい
9 無名さん
福田こいつふざけてんな
10 無名さん
3点で終わりました
11 無名さん
福田さん自分の意思で下がろう
12 無名さん
福田は明日で33歳だ
13 無名さん
いい加減にしろよ。緩めて走ってんじゃないよ
14 無名さん
この期に及んで麦谷じゃなく福田使ってる時点で八百長やろな
15 無名さん
宮城もはや不快投球のレベル
16 無名さん
初回で29球投げたわいな
17 無名さん
最近二軍の若手が生き生きと打撃しているのを見ると
福田とオリバレスが戻ってきたら昇格できなかった選手が二軍でも干されるのは我慢ならん
福田とオリバレスが戻ってきたら昇格できなかった選手が二軍でも干されるのは我慢ならん
18 無名さん
宮城は修正しようとしてるのに毎回毎回同じ内容が続くんだから今年はキャンプに入る時点からダメだったってこと
ファンにすら「宮城太り過ぎでは?」って指摘されるレベルだったの思い出した
ファンにすら「宮城太り過ぎでは?」って指摘されるレベルだったの思い出した
19 無名さん
二軍の若手今めっちゃ打ってるからな
福田が二軍に戻ると若手の出番がな
福田が二軍に戻ると若手の出番がな
20 無名さん
遠藤と宜保がスタメンを外れるようになった
21 無名さん
三振取りにいってる球がことごとく見逃されるもんな
ボールのキレもないんやろ、今年の宮城は
ボールのキレもないんやろ、今年の宮城は
22 無名さん
2回で53球だ
23 無名さん
>>20
今は大城がいるからだよ
今は大城がいるからだよ
24 無名さん
これ5回まで持つか?
25 無名さん
福田のゲッツーから完全に流れが楽天にいった
26 無名さん
それな。全力疾走してゲッツーならまだしも怠慢走塁でやからな
27 無名さん
福田バースデー下げかしら?
28 無名さん
福田には甘いからな
29 無名さん
何も考えんとただ思い切り振ってるだけなので甘い球も平気で打ち損じる
チャンスでのオリックスの打者はこればっかり
チャンスでのオリックスの打者はこればっかり
30 無名さん
よーしよしいいぞ
31 無名さん
福田のゲッツーでオリ打線の勢いがなくなったのと同じ様にアサゲで楽天打線の勢いもなくなった
32 無名さん
ほんま岸田野球の末期状態やな
完全にガス欠してる選手多いのに新戦力の見極めを全くしてこなかったせいで打つ手なし
完全にガス欠してる選手多いのに新戦力の見極めを全くしてこなかったせいで打つ手なし
33 無名さん
外国人野手は
@まず守りで足引っ張らない奴を獲る
A最低でも100打席くらい与えて日本野球に対応できるか判断する
来年からこの方針でよろしく
@まず守りで足引っ張らない奴を獲る
A最低でも100打席くらい与えて日本野球に対応できるか判断する
来年からこの方針でよろしく
34 無名さん
ランナーいなくなった途端ヒット打つ廣岡ほんまおもろい
35 無名さん
結局例年通りの数字に収束していくラオウ杉本
これもまた実績
こんなのを不動の4番にした岸田護
これもまた実績
こんなのを不動の4番にした岸田護
36 無名さん
ラオウさあ
37 無名さん
このままいくと杉本福田がぶっ叩かれそう
39 無名さん
ようあそこから同点で耐えたわ岩嵜
40 無名さん
信じられる打者は若月と中川だけ
41 無名さん
若月に代走だ
42 無名さん
雑魚野手陣に死ぬほど攻撃が下手なベンチ
もう終わりだよ、このチーム
もう終わりだよ、このチーム
43 無名さん
みんな野球へたくそ
44 無名さん
紅林に代打中川で大里ショートじゃあかんかったんか
45 無名さん
46 無名さん
オワタ/(^o^)\
47 無名さん
敬遠してこれ
48 無名さん
ほんまもう馬鹿じゃねーのか
49 無名さん
疫病神が来てるんやろな
50 無名さん
クソの役にも立たないベテランコンビとアホベンチのせいで負け
51 無名さん
石破さんより厚澤さんが辞めてほしい
52 無名さん
福田とオリバレスが悪い
53 無名さん
明日下げじゃろ
54 無名さん
完全に終了のお知らせ
55 無名さん
いや、福田は下げずにベンチに置いておいて
56 無名さん
今日の荘司の立ち上がり見たら1回で試合決めないとダメだったからなあ
今日は福田周平が100%悪いと言っても過言ではない
今日は福田周平が100%悪いと言っても過言ではない
57 無名さん
こいつらどんだけ前進守備してんの
58 無名さん
ペルドモまで壊されたか
59 無名さん
岸田野球の化けの皮がついに剥がれたって感じやな
60 無名さん
接戦の終盤というだけで投手や相手打者の特性も考えず前進守備を引く
まさに無能の極み
まさに無能の極み
61 無名さん
損切りでええやろ
さすがに不可解すぎるぞ首脳陣
さすがに不可解すぎるぞ首脳陣
62 無名さん
これまでペルドモが投げてて申告敬遠ってどれだけあったっけ?
昨日ホームラン打たれた堀内だから歩かせよう、ペルドモはゴロピッチャーだから一塁埋めてゲッツー狙おう
とかそんな感じか?
昨日ホームラン打たれた堀内だから歩かせよう、ペルドモはゴロピッチャーだから一塁埋めてゲッツー狙おう
とかそんな感じか?
63 無名さん
この試合が岸田の福田への最後通牒やろな…
と思い続けて5試合ぐらい経過しとるな
いくらでもチャンスやりたい選手おるのに
と思い続けて5試合ぐらい経過しとるな
いくらでもチャンスやりたい選手おるのに
64 無名さん
>>62
確か京セラの日ハム戦で万波申告敬遠→次の吉田をゲッツーってのがあった
確か京セラの日ハム戦で万波申告敬遠→次の吉田をゲッツーってのがあった
65 無名さん
>>64 サンガツ
その再現をしたかったってことやな
その再現をしたかったってことやな
66 無名さん
厚澤と斉藤俊雄って動きたがりの無能っていう1番厄介な存在なんだよ
67 無名さん
見事、西なんとか時代に逆戻り
68 無名さん
最後まで福田に代打ださない、もうベテラン下げて育成に切り替えろて
69 無名さん
斎藤コーチ今年でやめてほしい。
70 無名さん
現代野球でレギュラーだけで1年間戦おうなんていうのがそもそも間違いなんだよ
岸田はその基本すら理解してない
岸田はその基本すら理解してない
71 無名さん
もう外国人野手は帰国して構わん
72 無名さん
なんなら二軍で一番打っているのはデールという事実
73 無名さん
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/07/09/kiji/20250709s00001173035000c.html
>故障者が相次ぐ状況にも、指揮官は「誰がそこで出てくるか。若い子がどういう意気込みで入ってこれるかで、このチームにとっては大きく変わってくる」と、若手のさらなる台頭を待望した。
若手なんか全く抜擢せず見事に1ヶ月でチームを最悪な状況に変えてくれましたね(笑)
>故障者が相次ぐ状況にも、指揮官は「誰がそこで出てくるか。若い子がどういう意気込みで入ってこれるかで、このチームにとっては大きく変わってくる」と、若手のさらなる台頭を待望した。
若手なんか全く抜擢せず見事に1ヶ月でチームを最悪な状況に変えてくれましたね(笑)
74 無名さん
監督の子呼ばわりがムカつくのだ
75 無名さん
前任者と比べるのが酷なのは分かってるが、もうちょっと何とかならんのか
76 無名さん
二軍の若手あれだけ打ってるのに上げる気は
ないんだろうなー
ないんだろうなー
77 無名さん
明日大量下げかしら?
78 無名さん
>>75
後継者を育てずに辞めた前任者は全く疑問視されないのか?
後継者を育てずに辞めた前任者は全く疑問視されないのか?
79 無名さん
来週また楽天とだ
80 無名さん
9月は山ほどソフトバンク戦だ
81 無名さん
9月10試合もホークス戦あってワロタwwwww
82 無名さん
今年も小久保監督の胴上げを見ることになりそうだ
83 無名さん
しかも宮崎の中止分があるから、もう1試合増えるぞ
10月にやるかもしれないが
10月にやるかもしれないが
84 無名さん
3〜5位のいずれかだわな。最下位は千葉ロッテじゃろ
85 無名さん
どうせならハムに優勝させたい。便器はキライだ
86 無名さん
ハムに優勝してもろて新庄やめてもらいたい
87 無名さん
ボーナスゲームのつもりが相手にとってのボーナスゲームであった
88 無名さん
暗黒時代と比べたら、なんて言ってるが、内容が無いよう、なんちって
89 無名さん
報知新聞の「9番オリバレスの攻撃的布陣不発」の見出しに失笑だ
90 無名さん
報知は比較的オリに好意的やから許す
91 無名さん
オリバレス、ディアスは成長の可能性低いからそろそろ帰国させたら?
92 削除済
93 無名さん
15時の下げ大量かしら?
明日の予告先発は小島−エスピノーザかしら?
明日の予告先発は小島−エスピノーザかしら?
94 無名さん
宮城抹消のみ
95 無名さん
カネは投資失敗と諦めて、不要な存在なら枠を空けてしまう方がよいのではないか?
96 無名さん
野手の上げ下げは明日かしら?
97 無名さん
なんのために1日遅らせ抹消してるのか謎じゃね?
98 無名さん
宮城がスペったなら今季はBクラスで終了やな
99 無名さん
Aクラス残留さ他力本願レベルまで来たな
100 無名さん
ペータも森も西川も帰ってこねーし