1 無名さん

プロ野球ai廃刊

2 無名さん
対談とか面白かったのになー残念だ
3 無名さん
他球団メインでもいいけど毎回ハムで800円出すのが惜しくなった
4 無名さん
確かに対談だけ定期的に見たいなー
5 無名さん
12球団順繰りで出せば良かったのにね
月刊誌なら1年で一回り
6 無名さん
1988年 プロ野球ai創刊
1991年 サッカーai創刊
2016年3月 サッカーai休刊
2016年11月 プロ野球ai隔月刊から季刊に変更
2017年5月 プロ野球ai休刊
7 無名さん
あんなに表紙が恥ずかしいと言ってる人がいたんだから表紙変えればよかったのに
8 無名さん
だーって日ハムの選手しか載ってないし偏り激しいんだもん、あれじゃ売れないよ
9 無名さん
北海道の雑誌なんだろうね
10 無名さん
本当はもっと早く廃刊の予定がハムBBAのおかげで延命したんだよ
11 無名さん
昔、バレーボールaiもあったらしい
12 無名さん
今は球団でアイドル雑誌っぽいの出してるとこもあるからなあ
しかもaiよりも写真がいいし、対談やインタビューも濃いし、aiに載らないような選手も載ってるし
13 無名さん
谷口のことなんてお金払ってまで知りたくないもんね…
14 無名さん
>>13 わかるww
15 無名さん
いや、私は知りたいけど?
谷口好きだし、正直ai以外あんまり載らないし
16 無名さん
aiじゃないけど谷口の髭剃ったよーみたいな写真のせてたの見たけど
谷口髭似合うわけないやん!
17 無名さん
谷口がブログなりインスタなりすれば済む話
18 無名さん
結局aiって谷口本だったーよね〜。
19 無名さん
谷口とかaiとジョブチューンでしか見たことない
20 無名さん
それな
21 無名さん
もっとベテラン載せて欲しかったよ
22 無名さん
917: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-9J/J [125.2.131.134])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 02:23:31.30 ID:pdqeV+Bt0
>>712
これ興味深いのは『2017年4月号(3月2日発売)をもちまして休刊』の部分

通常雑誌の休刊を告知する場合は「次号をもって」または誌面内で「本号をもって」が常識
これは読者や書店以上に版元には取次との口座関係の問題があるため
それが今になって急に休刊を発表するということは…
考えられるケースは2つだけ

ひとつは外注の編プロと揉めたか(これは高校野球誌も同時休刊ということから考え難い)
もうひとつのケースは
発売後3か月近く経っているということはこの号の返本もほぼ返ってきてる時期
つまり3月2日発売ということも併せて考えると、
元々売れ行きは悪かったが雑誌の性格上例年はこの時期の号には必ずあるであろう
シーズン開幕特需(新人や期待の若手特集)を当て込んで発行したものの
例年になく“想像できないほどとんでもなく”売れ行きが悪く返本が酷すぎて
急遽社内で問題になったということ
いくら新聞が不況業種といっても日刊スポーツは朝日系列の全国紙
そこが高校野球誌をやめたり取次に不義理を働いてまで急遽休刊を決めるとは
よほど酷いことになっていて尚且つ「上がり目ナシ」と結論されたということ
23 無名さん
ヤフーニュースに使われてたaiの画像
谷口やら全員ブサでそりゃ廃刊にもなるわと思った
24 無名さん
アイドル系の勘違い選手じゃなくて普通に活躍してる選手のプライベートを見たかった
>>22
発表が急すぎだよね
落ち目なのはわかってたけど、よっぽどだったのかね
25 無名さん
>>22の返本がひどすぎて、のとこ坂本かと思ったww
26 無名さん
たしかに休刊の仕方おかしいよね
>>22の言うとおり、次号で休刊しますとか本号で休刊しますが普通だもんね
27 無名さん
ここの掲示板ですら最近買ってた人がいないって相当やばいレベル
28 無名さん
なーるほどねー
書店に出てから返ってくるのか
29 無名さん
ランキングたまにみたくなってチラッとみたりしてたが、そういえば最近は気にしてないとおもってたとこだ
30 無名さん
最後の表紙みたい
31 無名さん
最新ランキング貼ってあったけどほぼハム選手だったよ
ハムファンで特定ファンしか買ってないんだろうなーと思った
32 無名さん
最後はファイターズのメンバーだったよ
谷口とか大谷とか西川とか
33 無名さん
甲子園の星も巻き添えにしたのは絶許
34 無名さん
なんでハムばっかりにしたんだろ?
前は各球団の人気選手載せてたよね?
35 無名さん
普通なら今までありがとう的な最終号が出るよね
それすら出せないって相当なんかな
36 無名さん
歴史あるんだから振り返ってほしかったよねぇ
37 無名さん
160 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/05/29(月) 15:48:52.51 ID:GfmhyacVpNIKU
最新号の人気選手ランキング

1位 西川遥輝
2位 大谷翔平
3位 中島卓也
4位 谷口雄也
5位 杉谷拳士
6位 鈴木誠也
7位 北條史也
8位 レアード
9位 山崎康晃
10位 高山俊
38 無名さん
昔の記事とかまとめて載せたら売れたと思うよ
でもそんな余裕ないっぽいね…
39 無名さん
>>37
やっぱヤマヤスつえーな
高山とか北條入ってたんだね、阪神の選手ほとんど載せてくれなかった印象だった
40 無名さん
阪神は何ヶ月か前に特集してくれたからその影響で後はいつも通り
載ってる選手ワンパターンなんだから買うひともワンパターンになるよね
41 無名さん
ハムはなぁ

そうかそうか
42 無名さん
毎回毎回ハムばっかりでハムファンですら飽きてそうだった
43 無名さん
そうなる前からここだけじゃなく色んな所で色々言われてた事に耳を傾けてたらもっと長生きしたかもしれんのに
44 無名さん
なぜハムババアはこんなに必死なのか
45 無名さん
>>43
どんどん読者が離れていくの気づかなかったのかね?
46 削除済
47 無名さん
ハムスターはベイスターズ
48 無名さん
37レアードww
49 削除済
50 無名さん
丸大食品もハム
51 無名さん
ファイターズai創刊
52 削除済
53 無名さん
ハム推すならファンじゃない人も好きになるような写真や特集すればいいのに、ブッサイクな写真と無難なインタビューばっかり載っけてたし…
54 無名さん
偏りがすごかった。
55 削除済
56 無名さん
雑誌かう世代がもうアラサーでミーハー卒業したからだろ
今のミーハーは本屋行かんでスマホ世代やろ
57 無名さん
アラサーもスマホ世代じゃないかな
あんなハムばっかりで買ってた人ってもっと上の世代な気がする
58 無名さん
写真はダサかったから興味なかったけど対談が好きで好きな選手の時は買ってた
59 無名さん
昔はドキドキしながら甲子園の星買ってたわ なつかしー
60 無名さん
今も実家に堂林とか今宮とかドラゴンズ岡田が載ってる甲子園の星があるわ
帰省したら読んでみよっと
当時知らなかった選手もプロになってるんだろうなー
61 削除済
62 削除済
63 無名さん
>>61 PL学園・今江敏晃「そやな」
64 無名さん
ハムババアのせいで廃刊
65 無名さん
雑誌はアンケートの力が強い
66 無名さん
こんな雑誌読んでたことが黒歴史
67 無名さん
ずっと取っておいたら後々読んだとき面白いと思うよ
68 無名さん
黒歴史が黒田哲史に見えた
69 削除済
70 無名さん
ベー○ミも要らん