1 無名さん

ピンクの家 627

2 無名さん
アハハハッハハハッ
翔さんの小学校wは場所知ってるわあ
小学校も中学も違うけどな私w
3 無名さん
中区あんな田舎じゃないよ
4 無名さん
中区か南区在住だろうね
5 無名さん
で、高校どこだった?
まさか有原と同じ広陵wとか
6 無名さん
どんどん区域が限定されていくな
7 無名さん
市内だとしたら路地裏で撮ったの?
広島もっと人いるよ
8 無名さん
広陵て郊外にあるし、制服変わってるよなwww
知り合いだれも行かなかったから、良く知らんが
9 無名さん
これまでのコージの話からすると特定されたところで間違いないと思う
10 無名さん
もうええやん
コージの居場所特定してどうすんの?
会いに行くの?ww
11 無名さん
ヤッベー大谷と違って嘘をつかない正直な性格wがアダになったなwww
12 無名さん
家族妄想と誹謗中傷続ける限りは本人特定したくなるよねー
13 無名さん
すげえななぜ在住区がわかったの?もしかして近くに住んでる?
14 無名さん
何でカープの選手ではなく倉本なの?
15 無名さん
広島に行った際には、コージに美味しいお好み焼き屋さんに連れていってもらおうかな♪
16 無名さん
広島でコージと握手するんだ!w
17 無名さん
キモッだから今は中傷してねーだろw
ちなみに高校は歩きじゃ遠い場所wだったから、通学に数十分かかったよ
18 無名さん
なんで自転車で行かないの?笑
19 無名さん
自転車でもちょい遠い場所だからなw
20 無名さん
広島のいとこ♂が広大附属行ってたよー!
21 無名さん
市内電車があるやん
22 無名さん
>>18歩きじゃ遠いって書いてるだけなのになんで自転車出てきた
23 無名さん
24 無名さん
ああ広大附属な同級生が行ってたよ
ここらじゃかなり進学校
25 無名さん
パパ・子供「ママ!ありがとう!そろそろ行ってきます!ママも気をつけて行ってきてね!いってらっしゃい!」
26 無名さん
倉本嫁じゃないけど出かける準備するわ😁
コージまたね!
27 無名さん
嫁「パパ!ママもそろそろ行ってくるね!パパ今日もがんばってね!行ってきます!子供たち!パパと練習一緒に行ってらっしゃいね!ママも行ってきます!」
28 無名さん
なんで家族妄想してるのか聞きたい
29 無名さん
キモッだからそれ別の人間だろw
関西風の店なんかあまり見た事ないし
てか広島風の店多すぎて、どこが美味しいのかわからんわw
30 無名さん
コージの今日のお昼はお好み焼き?
31 無名さん
コージ「知らねーよ、母親が作るんだから」
32 無名さん
ええっ母親お好みは作らんよw
自分で関西風一人分作るくらい
広島風は難しいし鉄板いるから、素人には中々無理だろwww
33 無名さん
スレ主さん皆さんおはよー
34 無名さん
>>31-32
この流れ笑ったわw
35 無名さん
私小学生の頃から広島のお好み焼き作ってたよ
てかコージ広島風って広島県民の禁止ワードじゃん
36 無名さん
あれよ。広島風はホットプレートで簡単に出来るよw
37 無名さん
やっぱり普段料理しないのが家族妄想の食事内容に出てるな
38 無名さん
コージ、広島のお好み焼きは焼そば入ってるからね。次から妄想会話に入れてね
39 無名さん
(パパ・子供「ママ!ありがとう!頑張るね!」)
40 無名さん
>>33
ファミリー「こんにちは!」
41 無名さん
(嫁「パパ!子供たち!また夜ね〜!」)
42 無名さん
はあ?広島風て中々家じゃ専門店のように出来んだろw
別に簡単な料理なら作れない事もないw調理実習うちの高校、結構やってたしな
43 無名さん
>>33
ファミリー「こんにちは!🌞」
44 無名さん
コージ広島在住で広島風や広島焼きって言ってたの?ありえない
45 無名さん
コージママも料理出来ないことが判明
46 無名さん
広島在住で広島のお好み焼き作れない人いるんだw始めて聞いた
47 無名さん
広島風言わないとアイデンティティが崩壊されるから言ってるよ
プライド高いからね
48 無名さん
ハハハッんなもん別にフツーだろw
いくらでもテイクアウトできる店あるし
店の鉄板で食べた方が美味しいだろwww
49 無名さん
お好みはそば入りが正当って思い込んでるけど一般的なお好みは関西の方だからねー
こだわるの広島人こそだよねー
50 無名さん
お店で食べた方が美味しいのは正確だね!
51 無名さん
いやそば入りがフツーだろwここらの価値観じゃ
あとかきをトッピングとかな
藤浪なら関西風wが好きかもねー
52 無名さん
調理実習!?そんな10年以上昔に卒業した高校の調理実習が料理経験に含まれるとか

女として終わってる
53 無名さん
30代なら普通彼氏に料理振舞ったり弁当作ったりした経験あるだろうに調理実習www
54 無名さん
調理実習って言っても洗い物担当でしょ!?
55 無名さん
はあ?フツーに調理してたよw
その後も別に料理はしてたし、簡単な料理なら出来るがなwww
56 無名さん
妄想会話の夕飯がひどい理由がわかった
男性に継続的にご飯作ったこと無いな
57 無名さん
栄養バランスひどいメニューだよね
58 無名さん
コージ「テイクアウトで済ます☺️」
59 無名さん
コージ恋人が出来たことないし
60 無名さん
コージ買ってきたのを皿に移し代えて手作りなの〜と言いそう
61 無名さん
キモッ料理なんか素人がいくらやってもたかが知れてるだろwww
あと別にフツーくらいは作れるけどなw
父親もある程度、できるし
62 無名さん
料理が大差ないってすごいね
同じ食材使っても人によって全く違うシロモノになるのが料理だと思う
63 無名さん
リーズナブルに高見え料理作れる人もいればせっかくの良い食材を台無しにする人もいるね
64 無名さん
まあ家庭料理上手い人は女には多いがw
食器なんかのコーディネートとかもな
65 無名さん
コージおすすめのコージネートは?w
66 無名さん
大谷て不思議と料理上手い○を理想とか言わないよな
ああウル艶肌の○も栄養管理アレだから、身体が○カれたんじゃねwww
で、大谷や藤浪も広島好きなのかねえw
67 無名さん
香川の人もうどんはお店で食べること多いしね
うどんやさんだらけ
うどんこそ簡単に作れるのに
だから広島の人もけっこう外で食べてるんじゃない?
68 無名さん
先日ゆるスレ辿ってたら最初にうるつやって言い出したのあそこの住人だね
コージは二番煎じ
69 無名さん
そうそう広島風だらけw
てか他県て関西風が主流で広島風の店とか少ないのかよwwwなんか違和感
70 無名さん
大谷が広島好きって自分で言ったんだからソース出そうな
71 無名さん
大谷と藤浪が広島好きってどこから出てきたのw
72 無名さん
またお得意の妄想でしょ
73 無名さん
マツダスタジアムが好きとは言ってたけどね
74 無名さん
球場が好きと広島が好きは全くの別物w
75 無名さん
藤浪はチームマエケンでカープの皆と自主トレしてたからかも⁉️
広島好きってのとは違うけど、阪神にいる時よりいい顔してるやないかい!みたいな書き込みけっこう見た気がする
76 無名さん
藤浪は人懐っこいから地元以外どこでもニッコニコだよ
昨日も札幌ドームで楽しそうにしてた
77 無名さん
大谷だけでなく藤浪も気になるコージ
78 無名さん
同じ妄想でも大谷のあそこが小さいとか言って盛り上がってるオタより、大谷は広島好きなんだって言うくらい可愛いもんよ

思わずコージをかばってしまったw
79 無名さん
チンコ小さいのは事実じゃん
80 無名さん
オマエダレダヽ(♯`Д´)ノ
81 無名さん
みんな大好きコージw
82 無名さん
ここで構われてると他スレ荒らし行かなくなるよね
83 無名さん
ああやっぱマツダ好きなんだねえw
だけど大谷とか藤浪て宮島行ってなさそwww
84 無名さん
宮島行ったことあるんだコージw
85 無名さん
宮島なんにもなかった
鹿だらけだった
86 無名さん
宮島なら何度も行ってるわw
で、大谷て肌はキレイになったのに身体はおかしくなったんだなw
○がついてたとしたら、料理がアレなんだねえwww
87 無名さん
コージ大谷の肌のこと気にしすぎww
肌フェチなの?
88 無名さん
大谷が潤ツヤボディだから嫉妬してるんだねコージ
89 無名さん
いや明らかにツヤツヤテカテカしてたのが不思議で…
やっぱナニしたらそうなるんだろねwww
90 無名さん
コーちゃん中学生かよ笑
91 無名さん
まだ昼間だよ!コージw
92 無名さん
いや今日休みなんでなw
だけどインスタ増えてるから、特定の○居ない気がするし、良く分からんわw
で、正直なところアレもアクセも○だと思うワケ?www
93 無名さん
日本人として応援はしてるけど、大谷の肌とかアクセとかどんなか分からん…ごめんよコーちゃん
94 無名さん
合同トレをした○にハッパかけられてたと思ってだけど、インスタ増加してるし、不特定の○物色してるwのかよくわからんねえwww
95 無名さん
インスタって大谷の名前で投稿0で非公開のアカウントのこと?w
96 無名さん
わかんない
私、普通に大谷好きだけど、大谷に興味ないって言ってるコージの方が大谷に詳しいwww
97 無名さん
別に詳しくねーよw
てか土地柄大谷とか藤浪好きなんざ白い目で見られそうだしなwww
98 無名さん
あら、昨日呉線まで探り当てた特定班だけど、
いつのまにか広島なの認めてたのねー!
99 無名さん
広島に住めてうらやましい
100 無名さん
誠也「せっ!せっ!せいや〜!せっせっせいや!なんなんじゃそりゃ〜!」