1 無名さん

コロナウイルスについて

2 無名さん
きしょくわるー。なんのために?アメリカに対抗するためですか?


中国、ドイツにコロナ対策称賛求める? 独報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3278423?act=all&pid=22283350
3 無名さん
封じ込めって台湾レベルの話だよね
日本はそこまでじゃない
4 無名さん
ベトナム人も優しい人たちが多いよね。韓国と中国はダメだ

5 無名さん
ベトナム人は真面目で働き者が多い
6 無名さん
給付金が30万円ではなく10万円かというと、9付近だからですね
7 無名さん
8 無名さん
これまだまだ時間がかかりそう
やはりアビガンだろ

9 無名さん
これまじ?すごくね

10 無名さん
11 無名さん
妊娠を望んでる若い女は飲めなさそう
だけど、そもそも若い人たちは寝てりゃ
治るからね
12 無名さん
安倍がアメリカにも治験のためにアビガン渡してるみたいだけど、アメリカの治験ではあまり効き目が無いみたいよ。日本のアビガン使いたくなくて、>>8みたいなアメリカの薬使いたいのもあるわな
13 無名さん
白人には効かないのかな?
アメリカは白人ばかりじゃなく
色んな人たちがいるけど
14 無名さん
アビガンの原料は中国頼みやて
あかんやん
15 無名さん
16 無名さん
17 無名さん
キター

梨田昌孝氏ICUから出る 回復の兆しみせ少し話も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-24170150-nksports-base
18 無名さん
ほんと良かった梨田さん片岡さん
19 無名さん
くだらねーことしてないでワクチンを備蓄しろ

20 削除済
21 無名さん
22 削除済
23 無名さん
24 無名さん
10万円給付を明言
25 無名さん
>>14
当たり前じゃん
26 無名さん
マスク届いた人?
27 無名さん
ロンロンの国は素晴らしいね!さすがロンロン!
28 無名さん
何歳の人?こわい

29 無名さん
これ法政の教員のことだよね

30 無名さん
結局これ日本でもやってんじゃん
韓国の真似?

31 無名さん
やるならもっとはよやっとけよ!ってなるわな
32 無名さん
ドライブスルー方式、症状も無いのに希望者誰にでも検査するやつではないよ
33 無名さん
恐ろしい

新型コロナウイルス
感染者・家族 遺族の証言
目次
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/
34 無名さん
うーん身内がこんなことになったら、今と
は考え方変わるかも
35 無名さん
旦那が2ヶ月くらい入院してる人の奥さんすごい冷静じゃない?
36 無名さん
恐ろしすぎる
37 無名さん
爪短く切っておいたほうがいいらしいよ。爪の間に菌が入り込むからね
38 無名さん
アメリカってコロナで1ヶ月入院
したら500万くらいかかるってほんと?
アメリカに日本のような健康保険制度が
無いのは知ってる
39 無名さん
500万はさすがに無いと思うけど高いのは高いよ。昔歯を1本抜いたら500ドルも請求された
40 無名さん
人工呼吸器管理されたら500万かかるかもね。点滴も精密機器管理だし着けるモニターも多いし。日本の医療費と医師報酬は欧米に比べると安すぎだからね。
41 無名さん
健康保険制度のことも知らずに、日本の給付金が10万でアメリカはもっとたくさん配ってるって文句言ってる人たち頭おかしいよね
42 無名さん
アメリカの給付金て1200ドルでしょ?
3万くらいしか変わらないじゃん
43 無名さん
日本政府って日本にいる留学生にまで10万円渡すってまじ?おかしくね?
アメリカは留学生とかは除外されてる
44 無名さん
カナダも渡してるみたい

45 無名さん
カナダって医療費無料って聞いたけど
なんでそんなにポンポン振り込まれるの
46 無名さん
ほんまやな

>カナダの医療制度はメディケアと呼ばれる国民皆保険制度を採用しており,原則として患者の自己負担が一切なく,全てを税財源で公的に負担しています
47 無名さん
医療費無料で月40万円くれるなら税金で給料の3分の2持ってかれても構わないわ
48 無名さん
カナダ在住の外国人にまでそんな手厚いのななぜ?
49 無名さん
で、その人物価は日本と同じくらいですよ
って言ってるね
50 無名さん
カナダのコレ、低所得者限定みたいだよ
51 無名さん
はあー!?
低所得者にこんなにあげるとか納得いかねえわ
税金ロクに払ってないくせに
52 無名さん
留学生にまでやるって
53 無名さん
生活保護の人は今回の給付金の分、しっかり後から引いて欲しいわ
54 無名さん
低所得で留学なんて出来ないですよね?留学する時に親の残高や所得証明書出さないと受け入れないよ
55 無名さん
30万円貰えるはずだったシンママ(子供1人)が怒りまくってた
30万円の使い道真剣に考えていたらしいw
56 無名さん
留学生とか税金も納めてないくせになんでやらなきゃいけないの
57 無名さん
留学生にはやらなくていいし
公務員と年金生活者と生活保護にも与えなくていい
58 無名さん
コロナで一番困ってないの年金暮らしの人達だよね
59 無名さん
公務員も給料変わらんよ
60 無名さん
>>58
だから平気で出歩いてるんじゃないの
61 無名さん
老人の医療費1割も別にいらないと思う
3割にして余計な受診させないで、金がない老人は治療出来なくても仕方ないと思う
治療して生かしてもどうせ数年で死ぬし税金たくさん納める訳でもないし
62 無名さん
近所の薬局にクレベリンたくさん売ってるんだけどコロナに効くのかな
63 無名さん
いまだにセデスが売り切れてる
の許せないわ
64 無名さん
私気にせずロキソニン飲んでるけど
65 無名さん
病院でコカール処方してもらえばいいのに。安いよ。セデスと同じアセトアミノフェン
66 無名さん
>>44
じゃあこの人低所得者なの?
でも外人なのにそんなに貰ってるのおかしいと思うわ
67 無名さん
>>65
病院に行くのが怖いでしょ
68 無名さん
私週2で病院行ってるけどやめた方がいいかな。いつ行ってもガラガラだよ
69 無名さん
市販薬でしのげるならやめた方がいいと思う
内科とか耳鼻科は特に
70 無名さん
プラセンタ注射打ちに行ってる
71 無名さん
赤江珠緒も陽性だって。旦那に遷されたんかな。娘は陰性みたい
72 無名さん
73 無名さん
娘だけ陰性で両親が陽性って娘どうするのかしら
74 無名さん
プラセンタってBBAかよwww
75 無名さん
コロナに負けるな応援企画っていうのをやっていて、例えば月曜日にプラセンタ打つと、その一週間以内にもう一回いくとその分が無料になるの。免疫力高めるためにね。だから行ってる
76 無名さん
子供も偽陰性かもしれないから祖父母に預けるのもかなりリスクあるよね?
赤江珠緒の親ってかなり高齢者でしょきっと
77 無名さん
馬鹿がいる……
78 無名さん
完全に不要不急の外出だなプラセンタ注射
79 無名さん
アー赤江さん
80 無名さん
81 無名さん
コロナにプラセンタ推奨してる医者いるけど胡散臭いからやめた方がいいのでは
82 無名さん
石田純一のゴルフ場のロッカーでうずくまってたら他の客に声かけられて、コロナじゃないんで大丈夫と答えた話
恐ろしいな
片岡もバレなかったし野球関係者もっと感染してそう
83 無名さん
カナダの給付金の全貌が知りたい
カナダに住んでる日本人がネットで給付金申請して二日後には振り込まれたってツイートしてるんだけどほんと?
84 無名さん
どーでもいい
調べても1円も貰えないし
85 無名さん
えっすげーなんなの

86 無名さん
それに対してなんか対象者が限られ
てるとか言うてる人達もいるやん
87 無名さん
日本人国籍でカナダの永住権も持ってないシングルマザーが本当にそんなに貰えるの?意味がわからない
88 無名さん
訂正 日本国籍
89 無名さん
ほれこの人の娘もすぐもろてる。日本人なのにさ。日本は留学生に渡さなくていいよ

90 無名さん
どんなに羨ましがっても日本人はそんなに貰えないから無駄
91 無名さん
あのるびぃってう人シングルマザーなんや
カナダで何してるんやろ
92 無名さん
アビガン投与2週間で重症者6割が改善、軽症者は9割…「今後も検証続ける」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200418-OYT1T50259/
93 無名さん
なんかHIVの薬投与されてる人達もいるよね
94 無名さん
新型のウイルスだもん
人体実験の嵐よ
95 無名さん
死刑囚でできないのかな
人権的にムリか
96 無名さん
感染者じゃないと意味無いし
97 無名さん
>>33の記事に書いてあるわ

「治療法がまだ確立されていなくて、医療業界でもまだ手探り状態だ」と。「なので、あちらこちらで試されているものを試してみたりはします。中国で試されているHIVの薬を投与することもします」と言われて、投与するときもお電話をいただきました。ただ、効果があるかもわからないし、逆に他の機能を弱めることもあり得ると。
98 無名さん
2か月経ってもよくならないその旦那さん
何歳なんやろ
99 無名さん
100 無名さん
中国はなんのためにのんなウイルスを人工的に作ったの?○○すぞ!