1 無名さん

プロ野球6.19開幕へ

日本プロ野球機構の旗
プロ野球が最短で6月19日の開幕に向けて準備を本格化させていく。新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら、複数球団が今月中旬からの全体練習再開を検討。6月上旬に対外試合が行えれば、開幕まで約1カ月の準備期間の完了が見える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-25080714-nksports-base
2 無名さん
無観客?
3 無名さん
ダブルヘッダーやろう
4 無名さん
よく読むとニッカンの願望だった
5 無名さん
6月はさすがに無理じゃない?
6 無名さん
もちろん無観客
日刊以外記事なし
7 無名さん
日刊スポーツのフェイクニュースだ
8 無名さん
梅雨どきはめんどい
9 無名さん
要は夏の甲子園挙行の後押し
プロ野球が開幕してしまえば高校野球中止論を抑えられる
10 無名さん
夏の甲子園は朝日新聞主催
ニッカンは朝日新聞系
11 無名さん
大人数で移動しないで
12 無名さん
しなくていい
13 無名さん
日刊記者のポエムじゃん
14 無名さん
ポエムだなぁメルヘンだなぁ
15 無名さん
npbから何も通達がないのになw
三流記者が氏ね
16 無名さん
記者も仕事がないのよ
17 削除済
18 無名さん
日記か
19 無名さん
スポーツ新聞もネタ切れ
20 無名さん
うん
21 無名さん
移動どうする?
22 無名さん
無理だね諦めろ
23 無名さん
開幕する必要なし
24 無名さん
できないかな追っかけくるし
25 無名さん
客ありだとしてもどうせろくに試合見ない関係者招待の連中の為に一般の枠減らすんだろ
誰が行くかい
26 無名さん
問題は移動だよ
27 無名さん
持病持ってる人や高齢者の人は心配
28 無名さん
あと1ヶ月程度でコロナほぼ無くなるとか有り得ないと思う
29 無名さん
無観客?
30 無名さん
開幕後選手が感染したらその時点でシーズン中止だろうね
31 無名さん
うん
32 無名さん
えにかいた もち
33 無名さん
現実見ろよ無理に決まってるだろ
34 無名さん
今季のプロ野球、120試合制を検討…67年ぶり、6・19開幕 球宴とCSは中止か
35 無名さん
まだ決定してない草案の段階
明日以降2日間掛けて会議が行われ今後の指針が決まる

5月11日Jリーグとの対策連絡会議と12球団代表者会議
5月12日臨時オーナー会議
36 無名さん
減らないと無理よね
37 無名さん
1000人観客
38 無名さん
開催決定したら座席はどうするんだろう
当面は無観客形式になるのかな
39 無名さん
やるんだったら、しばらくは無観客の方が良い
40 無名さん
多分そうなりそうですね
無観客
41 無名さん
開幕するする詐欺いい加減にしろ
42 無名さん
明日明後日と会議で決めるようだし詐欺ではなくね?
43 無名さん
会議でやっぱりダメとかなるかな
44 無名さん
会議なんて形式的に時間だけ消化して終わりだろ
45 無名さん
どうします?わからんねやね
46 無名さん
社会人野球みたいにドームで1日各チーム1試合、計3試合やればいいんだよ。無観客で。
47 無名さん
5月はマスクでの熱中症にご用心
48 無名さん
新しい生活様式はあと4年間は続けないとって、やっぱ、医学からの意見は経済無視だから
49 無名さん
中途半端にやるぐらいなら今年は中止でいい
50 無名さん
どうせやるとしても8月くらいになりそうだし無観客でしょ
51 無名さん
8月から12月まで?
52 無名さん
無理よ
53 無名さん
野球してるのをみたいから選手のインスタライブとかクソも興味無いんだよね
早く野球みたい
54 無名さん
わかる
55 無名さん
私も同じく試合派
でも今は試合なくて何もすることがない

練習に取り組んでる中継だと現状の仕上がりも知りたいし
実況で配信されるなら観たいと思う
56 無名さん
>>53
わかる。選手同士の小学生みたいな会話とかいらない。
57 無名さん
せーんせーに言うたろ
とか言ってるのか
58 無名さん
もともとSNS多用する選手あまり好きじゃない
59 無名さん
マジかよfaridyu最低だな
60 無名さん
開幕できる風が吹いてきたよな
61 無名さん
どこが?
62 無名さん
11日はJリーグとの新型コロナウイルス対策連絡会議を午前に開き、専門家チームの分析、見解を受ける。
現在12球団は個人練習としており、6・19開幕へはいつ全体練習を再開できるかも焦点の一つとなる。
無観客での練習試合の再開は6月以降になる見込み。
また、6・19開幕の場合でも、試合数は最大120試合となる見通しだ。
既にオールスター戦は中止の可能性が高まっている。
試合数削減が濃厚なCSも、中止も含めて議論される可能性がある。
11日には、理事会と実行委員会も予定され、出場選手登録などについての「コロナ特例」の報告がされる。
63 無名さん
プロ野球開幕日決定は先送りだ
64 無名さん
そらそうだ見送り
65 無名さん
できません
66 無名さん
8月かな
67 無名さん
試合数少ないならむしろCS無しで良い
消化試合減るし
68 無名さん
今年は中止にしますとなぜ言えないのか。
69 無名さん
今年はホントに無理ってなんでわからんのかね
70 無名さん
他国が開催始めたから
日本の状況とは同じではなくても
簡単に中止と言い難くなったのは確かじゃないか
71 無名さん
他国がやってるからウチもとは、いかにも同調意識の塊。ジャップだなwww
イタズラに感染を広げるだけだから今年は辞めとけ
72 無名さん
今年は中止が大英断ではないのか
73 無名さん
女王がいるのは大英帝国
74 無名さん
大英帝国の話などしてない
75 無名さん
グレートブリテンだぞ
国名にグレートと付くなんて凄えじゃねえか
76 無名さん
大映スターズの大映は大日本映画製作の略
77 無名さん
開幕しなくていい
78 無名さん
東京や大阪の緊急事態宣言が解除されたら開幕できる
79 無名さん
そやな
80 無名さん
選手に会いたい
81 無名さん
会いたい❌見たい
82 無名さん
うるさい
83 無名さん
文字から音声は出ない
84 無名さん
見て理解したら
85 削除済
86 無名さん
開幕しても選手はお持ち帰りは
しばらく自粛かしら
87 無名さん
当たり前や
88 無名さん
それは要請受けてないから任意で
89 無名さん
アホ
90 無名さん
夏の甲子園中止とプロ野球の開催可否はリンクしませんよ
91 無名さん
高校野球なしなら阪神は甲子園を使える
92 無名さん
原則マスク、ハイタッチ禁止も 劇場再開へガイドライン

https://www.asahi.com/articles/ASN5H3CSXN5GUCVL02X.html
93 無名さん
演者もマスクすんの?
94 無名さん
吹奏楽奏者もマスクする
95 無名さん
歌手もマスクして歌う
96 無名さん
もごもごなる
97 無名さん
するんかいせんのかい
98 無名さん
落語家も高座ではマスク
99 削除済
100 無名さん
ちんちん!