1 無名さん

プロ野球6.19開幕へ

2 無名さん
まだわからんよね?
3 無名さん
来週22日に6.19開幕が正式発表されるよ
4 無名さん
開幕しなくていい
5 無名さん
開幕できない理由はない
6 削除済
7 無名さん
同じく
8 無名さん
向かん客
9 無名さん
テレビ見る
10 無名さん
始まるのか
11 無名さん
うん
12 無名さん
6.19無観客開幕決まりだよ
13 無名さん
おめでとう
14 無名さん
決定はまだ
15 無名さん
開幕しません
16 無名さん
プロ野球では6月開幕を目指しているが、張本氏は「日本のプロ野球は難しいと思いますね」と、懐疑的な見方を示した
17 無名さん
開幕させたいのはスポーツ新聞だけだろw
18 無名さん
プロ野球自体なくせばいいのにねー
19 無名さん
スポーツ新聞は大赤字で記者の仕事ないから開幕願望の記事書いてる
20 無名さん
>>12
無理だね
21 無名さん
開幕反対してるオーナーがいそうだよな
22 無名さん
いるだろうな
23 無名さん
なんとなくわかる
24 無名さん
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)とサッカーのJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第7回会合が5月11日、オンラインで行われ、感染症の専門家チームは公式戦の開幕、再開の時期を決めるのは尚早との見解を示した。
プロ野球の斉藤惇コミッショナーは会議後の記者会見で「日本の状況は予断を許さない。開幕の日付を確定することは難しいとの意見を受けた」と述べた。
25 無名さん
臨時オーナー会議では、開幕日時、移動などのリスク回避、減収への対応などが議題となった。
出席したヤクルト・衣笠剛球団社長兼オーナー代行が広報を通じてコメントし、会議の内容、方向性、これまでの議論の流れなどに言及した。

 開幕については「最短で6月19日を目指して。26日、7月3日(のどこか)で開幕ができればとみなさん全員が」と、12球団が一致して、この3日を候補に進めていくことを確認した。
26 無名さん
7月か
27 無名さん
一転、開幕断念ある?
28 無名さん
阪神の原口とか岩田大丈夫なんだろうか
29 無名さん
持病あるしね
30 無名さん
今季中止で私はあきらめてる
31 無名さん
諦めるわな
32 無名さん
今後ずっと無観客で草野球場でやれば
33 削除済
34 無名さん
東京5名で大阪は0だろ。終息したから開幕できる
35 無名さん
終息してねーよバーカ
36 無名さん
まだまだ
37 無名さん
せやな
38 無名さん
気が緩んで遊びに出始めた人たちが増えて来たから心配。
第二波が来たらここまで頑張って自粛した意味がなくなる。
39 無名さん
2週間後
40 無名さん
6.19に無観客だけど開幕する
41 無名さん
>>40
お前の願望なんか聞いてねーよ
何回も言わせるな
42 無名さん
わからないって
43 無名さん
日にちはわからないだろうけど開幕はするよね?
44 無名さん
するはず
45 無名さん
身売りかしら?

46 無名さん
なにわろとんねんはげ
47 無名さん
あちゃー
48 削除済
49 無名さん
docomoなんとかせい
50 無名さん
ドコモかしこも大変なんです
51 無名さん
うまいこと言う
52 無名さん
>>50山田くん座布団一枚
53 無名さん
いいかげんに早く結論を出せ
54 無名さん
ホークス売却とかないよね
55 無名さん
どこに売却よ?
56 削除済
57 無名さん
甲子園の高校野球が中止ならプロ野球も中止だ。おかしいこと言ってるか
58 削除済
59 無名さん
砂場で線量測定して危険ですとか言ってた人たち今もやってんのかな
60 無名さん
うん
61 無名さん
22日開幕日決まるのか?
62 無名さん
わからない
63 無名さん
わからない、わからないばかり
64 無名さん
知らん
65 無名さん
また先送りかしら?
66 無名さん
首都圏1都3県関東の緊急事態解除は見送られそうな気配ですね

22日の12球団代表者会議で開幕日を決定するには
21日解除が見送られてしまえば材料的に厳しく感じます

その際は>>65氏が仰られてる通り先送りの公算が大でしょう
67 無名さん
東京の数値がそんなに重要か?
68 無名さん
知らんがな
69 無名さん
重複してるワードをカットしたり指示代名詞に置き換えて書くことが出来ないのか?
70 無名さん
>>66
コージじゃんワロタ
71 無名さん
>>70
先だってから勘違いされてますけどコージとはどちら様ですか?

当方と全く関わりの無い見知らぬ方ですよ
お伺いしたいと思います
勘違いされてらっしゃる方はどちらのリーグ応援されてますか?
72 無名さん
日本野球機構の井原敦事務局長は22日の12球団代表者会議で目標とする開幕日を設定するためには、3つの案件が重要と指摘した。
開幕には緊急事態宣言の解除が前提で、政府の専門家会議が開かれるあす21日に何らかの方針が示される可能性がある。

井原事務局長は「政府専門家会議の見解、分析」「それに関する(22日の)対策連絡会議の専門家チームの意見」「自治体の判断」の3つを重要なポイントとして挙げた。
プロ野球は最短6月19日を目標に6月中の開幕を目指しており「それを開幕日設定の判断につなげていく。
もしくはもう少し状況を見るという結論になるかもしれない」と慎重な姿勢も見せた。
73 無名さん
ぽぴゅりずむ じゅうし
74 削除済
75 無名さん
高校野球はアマ プロ野球は文字通りプロ
風当たりとかない
76 削除済
77 無名さん
野球に興味ない人は高校野球もプロ野球も一緒なんだよ
78 無名さん
確かに
79 削除済
80 無名さん
えー
81 無名さん
>>70
前回もそうですが回答ございませんね

当方は球団関係者などにもお住まいのご紹介も行っています
どちらの方と混同されてらっしゃいますか?
日本には12球団ございます

リーグが違えば選手名すら存じ上げません
と言うか…
同リーグ対戦チーム選手名もメインとなる方以外怪しいです

元よりプロ野球観戦は主人の趣味です
私は若い頃から野球選手嫌いでかなり有名でしたよ(笑)
82 無名さん
高校野球中止だからこそプロ野球は開幕して盛り上げてほしい
83 無名さん
>>81
今日は中年セレブ妻キャラなの?
84 無名さん
>>83
あくまでも回答はされないのですね

悪しからずキャラではございませんよ
遠征先などでは監督などと同じフロアに宿泊しています
普通は先ず泊まれないかと思われますけど(笑)
85 無名さん
あのさー
セレブ気取るならまず敬語含め日本語勉強して?
86 無名さん
>>85
気取るも何も(笑)
当方今現在は一般人ですけど(笑)

球場では必ず試合毎に見知らぬ方から御声掛けされますよ。

本当にどちら様と勘違いされてらっしゃるのか?
関東の方でしょうか?
87 無名さん
コージだってバレバレ
88 無名さん
> 御声掛けされますよ。

これだけでも馬鹿丸出し「される」ってw
お声かけ【いただきます】、
お声かけ【くださいます】が正しい敬語だろバーカ
89 無名さん
>>87
ですのでコージという方を見聞きしたこともございません

1球団だけでもファンは万単位です
私の大好きだった監督は170名と本拠地最終戦でファンの
人数を誤ってスピーチされてしまいましたが(笑)

プロ野球12球団で全国ファンの人数は100万以上という旨
ご理解される方が恥かかなくて済むのでは?

別人に対しそこまで固執されてる方と混同されるような
状態ですとそれこそ病気だと思われます
今一度病院へ赴かれた方がよろしいかと存じ上げます
90 無名さん
されるされる病かな?
91 無名さん
お声掛けくださいますって関東弁では見聞きする言い方ですね
ドン引きしたのはとんでもございませんってお言葉

関西ではまず使いません

言われた瞬間に瞬間接着剤のように固まってしまいます(笑)
言葉遣いは地方によって用い方も様々ですから
92 無名さん
間違い認めず話そらすのがまんまコージwww
93 無名さん
なんか見てて痛々しい・・・
94 無名さん
やっぱ馬鹿だわ
95 無名さん
引くに引けなくなっちゃってる
96 無名さん
中年セレブキャラ出てきてからコージキャラ見なくなったね
97 無名さん
>>87
夫婦観戦のオリの人だね
98 無名さん
大阪初のメッセンジャー立ち上げた元ファッションモデルだった人でしょ
99 無名さん
>>97
コージじゃん
100 無名さん
元有名人