1 mituk

Militär

集合スレが何だか別の方向へ向かって行きそうなので急遽作成。
BDU・兵器全般・アニメ、ゲーム、漫画等の架空の軍隊・兵器に関する事等何でもおk
サバゲーの事もここで話し合っても良いと思う。
2 mituk
正直需要のなさそうな過疎スレだと思うけど一応作ってみたぜw
クリヤマなら読んでくれるかな(´・ω・`)
3 レオン
朝っぱらから妙なスレが立ってるwww

しかしミツキが活き活きとしてるのは実に良いことじゃないか
4 エルトシャン
また荒らしが来たかと思ったわwwwww
5 サカチャ
ミリタリー要素のあるアニメって結構好きなんだが、知識がまったくないんでね。

ミツキにいろいろ解説してもらいたいw
6 レオン
ミリタリー系はキャンプとかにも応用出来そうで気になるな
7 mituk
>サカチャ
薄っぺらい知識しか無いけどねw
銃に関してはショウダに聞いたほうが良いよb

>ノビ
さすがノビ、勘が鋭いな!
当時のマウンテンジャケットを戦闘用に改良したのが野戦服だから当然キャンプや登山には使える物ばかりだよ。
90年代の物だとゴアテックス仕様の物もあるからね。ただ色がOD色か迷彩だから遭難した時見つけてもらえないリスクがあるけど\(^o^)/
8 エルトシャン
とりあえずサバゲーは23日予定なんで皆予定確認よろす
9 レオン
ミリタリー系の物は耐久性も高いし
実戦用とかの靴は機能性も高いと聞くからバイク用とかに欲しいんだが
どんなブランドや種類があるのか知らんのがなぁ・・・

ネットで適当に調べてもメーカーとか分からんし
パチもんとか転がってるから参考にならん
10 レオン
来月のシフトまだ決まってないから何とも言えないッス
11 mituk
軍用の実物のブーツは確かに質はいいんだけど放出品ってほとんど海外の物だから日本人の足の形(甲や幅)が合わない物が多いと思うんだ。売ってるのみたことあるけど大抵中古でカビが生えてたり革にひび割れがあるからオススメできないかな。

一番理想的なのは自衛隊の放出品だけどこれがなかなかないんだよね。まぁそういう場合のPX品やレプリカが存在するんだけどね。
代用できるのが作業員や警備員用の安全靴。編上げタイプの半長靴がいいかも。
一般人が仕事に使うものだから日々新しい商品が作られるし値段も履き心地もそれなりのはず。

ミリタリー系の靴は俺も唯一これしかもってないから詳しくないんだけどね。http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10000017/

ブラックラグーンのレヴィが履いてるのと同じようなタイプかな。
12 mituk
とりあえず23日希望休申請してみるわ!
13 エルトシャン
お前らの仕事日程の調整しづらすぎだろwww

何で土日が休みじゃないんだ!
14 reva
俺も申請しとこう
15 レオン
23日無理っす

つか来月の土日休み無いわ
16 エルトシャン
そこで有給ですよ!

一日ぐらい有給使えないかね?


人数足りなくて無理になった場合は飲み会にシフトするのでどっちにしろ23は空けといて
17 レオン
土日は基本的に人が少ないから有給とれなさそうだなぁ・・・

昼で仕事終わるから夕方ぐらいからだったら飲み会は可能だべ
18 エルトシャン
大丈夫

ただでさえ人が少ない現場からもう一人いなくなるだけだw
19 レオン
                                    ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                                      |∧  
                                  /  /
                              (^o^)/ てめえが何でも
                             /(  )    思い通りに出来るってなら
                    (^o^) 三  / / >
              \     (\\ 三
              (/o^)  < \ 三 
              ( /
              / く  まずはそのふざけた
                    幻想をぶち殺す
20 エルトシャン
まぁ 頑張ってなんとかしようぜw

サバゲーなんて中々いけないんだし
21 レイド
まだ、来月のシフトがわからないからなぁ(´Д` )

土日は婚礼や宴会が多いうえに人手が足りないくらいだし

有給も半年経ってないからとれないし…
22 mituk
オザキのやってる仕事なんかは日曜が一番忙しいよな。
23 レイド
うん、未だに土日に休日貰った事ないからね
24 エルトシャン
土日休みのホテルがあったら驚愕するわw

職務怠慢にも程があんだろ!
25 mituk
オザキはベルだから割と定時に上がれるでしょ。

今サバゲー帰りの奴発見したわw
上に着てるのが普通のTシャツだったけど履いてるのが米軍のデジタル迷彩のカーゴパンツとデザートブーツ。
さらに背中には身体の半分くらいの大きさのカーキカラーのバックパックに何故かスーツケースw 間違いなくライフルサイズの銃が入ってる感じだったな。リュックにはパンツと同色のジャケットが入っているに違いない。さすがに公共の場で上下迷彩はまずいからな。
26 レイド
いや、割と定時で帰してもらえないよ(´Д` )

製薬会社がきた時はタクシー手配をしないといけないしね

まぁ、終電までには帰してくれるし、休憩も一時間キッチリくれるし

仕事のやりがいはあるよ
27 レオン
休憩は無い。
けど定時には上がれる。
特典として毎時間怒号が飛び交う素敵な職場に誰か働いてみない?(にこっ
28 mituk
製薬会社はだるいね。割と接待とかで宴会場、個室使ってくれるからいいカモだけど対応が面倒だ。まさに日本の古い企業って感じ。

怒号の飛び交う所ではできれば働きたくない\(^o^)/低賃金でも働き易い雰囲気の職場を希望します!
29 エルトシャン
そういえば昨日例大祭帰りにサバゲーどうするか話し合ったんだけど

人数的に厳しそうな事が判明した

って事で予定通りサバゲー企画は飲み会企画に変更だぉ


日程が23から22の土曜夜に変更になったんで、そこん所注意ね

場所はアキバのスペイン料理屋予定
30 エルトシャン
サバゲーは祝日とかじゃないと皆の予定合わせるの不可能な気がしてきたわ
31 mituk
サバゲー本気でやるつもりだったのね。人数的に厳しそうだから無理だとは思ったけど休み確保してあるから行ける!と思ったけど希望休は23に取ってあるからどうなるかわからん。
俺は祝日より土日どっちかの方が休みもらえるかな
32 エルトシャン
まぁ 呑むのは夜だから仕事終わった後でも間に合うだろうかと
33 エルトシャン
オザキが土日仕事だからちょっと遅めに始めようと考えてる
34 mituk
まじかー
うちは定時であがれないから早くても17時あがりかな。それ以降になると多分飲み会行けないから勝手に始めてくれー
35 エルトシャン
age
36 mituk
今更だけどガルパン11&12話を見てきた!!

まさかマウスが登場するとは誰も予想していなかっただろうなw
マイナーな戦車結構登場したし、日本のアニメだからって最後は日本製戦車が無双するってわけでもなくドイツ&ソ連戦車が強いっていう史実に基づいた力の配分は申し分なかった。
何よりティーガーTを最終話で活躍させてくれたことには作者に脱帽するしかないな。負けたけどw

戦車の挙動がリアルだし、砲撃や装填音までちゃんとしてたのには感激したw
戦車視点のシーンもよかった!

このアニメのおかげで茨城の大洗町の経済が右肩上がりになったのは言うまでもないだろう。

Panzer vor!!
37 エルトシャン
おぉ 遂にガルパン見終わったか

これで来年はオレと一緒に劇場版を見に行けるなw


マウスはファンの間でもムリだろと言われてからインパクトやばかったわw

てかアレって実戦運用されてないんだよね

2両のうち片方は撤退中にエンジン故障で破棄もう片方は敵に奪取されると言うねw

ロシアの戦争博物館に奪取されたマウスがそのまま残ってるらしいよ

マウスはコンセプトが如何にもドイツが考えそうな兵器だから好きだわ


しかしアレ程ラスボス感漂う戦車が今後残ってるんだろうか・・

まぁ 真のラスボスはお姉ちゃんのティーガーだったけどさw
38 レオン
今更ながらガルパン完走したよ

戦車道糞ワロスwwwww
とか1話の時に思っていのに終わったあとは
「俺も戦車道やりたい(^q^)」って感じになったわw

ここまでド派手に戦っているのに戦争では無くスポーツって所がまた良かったな
スポーツだからか毎回終わった後は讃え合って爽やかで見ていて清々しい

戦闘シーンとなると毎回手に汗握る展開の連続!
ここまで面白いアニメだとは思わなかったわw

とりあえず、今度大洗行ってあんこう踊り見てくるwww
39 エルトシャン
ちょっ 待てよ!

大洗行くときはオレも呼べよ!

一緒にあんこう鍋食おうぜwwww
40 エルトシャン
アニメ広しと言えど、ここまでガチの戦車戦をやったのはガルパンが史上初だな

偉大なアニメだぜ みんな観るべき
41 tk
戦車って人殺しの道具でスポーツをやるってのは地味に秀逸な設定だと思ってる

というかどっからそんな戦車の知識が出てくるんだw詳しすぎるw
42 エルトシャン
同人の非公式設定資料集とか買ったからなw

一番好きだったのはガルパンで登場する戦車をガンダムで例えて見たシリーズ

これ→http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51383707.html
43 tk
八九式中戦車甲型 → RB-79 ボール(キャノンなし)
「第二次大戦にエントリーした戦車としては論外レベルの旧式であり、恐怖の棺桶。
というわけで"ボール"じゃなくて、"キャノンがついてないボール"です」


oh......
44 エルトシャン
バレー部が敵を倒せない理由が分かったろwwwww
45 mituk
日本の戦車に関する技術は無いに等しい物だったからなぁ。
そもそも戦車vs戦車になるような戦況じゃなかったから仕方のないことなんだけどね。自動車の技術が世界トップクラスになったのは奇跡だね。
キャノンなしボールといえばナチスの開発したクーゲルパンツァーっていう戦車があったな。
大洗…また行きたいな。
日本に輸出されたとか何かで中国に鹵獲されたのが現存するらしい。
名前の通り本当に球体に車輪が付いてるだけみたい。
画像みたけど論外どころか戦争する気あるの?ってレベルだったわw
47 mituk
自衛隊が密かに新型の空母を建造していたらしい。22DDHって仮称だったけど発表前に正式名が流出したとかwww

http://military38.com/archives/29666542.html

本格的に戦争するようなでかい艦船作って日本は何をするつもりなんだろうか…。
こんなことしてたら税金も上がるわけだな。
48 mituk
画像はこっちのページのほうが多いかも
http://qnanwho.blog.so-net.ne.jp/2012-08-17
49 エルトシャン
うっひょー 戦争が近いぜヒャッハー!

政治の裏では一般人も知らない様な暗闘が繰り広げられてるのさ

このHD22も来る決戦に向けて秘密裏に製造されていたに違いない

黙示録(アポカリプス)は近いぞ!


って言う厨二な妄想にふける為のネタですた
50 エルトシャン
戦艦の名前適当すぎたwwww

22DDHかw
51 アッサード
それより日本は世界に誇る変態技術を駆使してガンダム作ろうぜ

レールガンは実装されてるから早くビーム兵器を!
52 mituk
岡山の自衛隊の漫画www
http://www.mod.go.jp/pco/okayama/comic/jieinop01.html

世界の軍隊もびっくりな採用ページだ。やる気あるのか無いのかわかんねぇw

進水式まで秘密にしてた艦名もバレてるセキュリティの甘さにびっくり。
よくみると24DDHっていうのも作るみたいだね。もう作らなくてもいいのに。
戦艦よりガンダムみたいなの作って災害救助に使ったほうがよっぽどタメになると思う。
53 エルトシャン
なんか自衛隊って割と簡単に入れそうな気がしてきたw

戦車乗りたい戦車(またか


ボトムズのATなら10年以内に実用化されそうだわw

街の鍛冶屋さんが作れるくらいだし
54 mituk
http://alfalfalfa.com/archives/6731653.html
リアル戦車道ktkr!
アメリカも参戦するってよwww
55 エルトシャン
同じ記事をノビがアニメスレで上げてたw

でも女性がやるんじゃないんだな
56 mituk
まじか!
さすがノビは情報が早いw
なんかテレビつけたらリアルガルパンの映像が流れたからネタかと思ったら事実だった
ガールズしゃなくてガイズって感じだな。本物の戦車を使った男の中の男の競技って発言ワロタwww
バイアスロンよりゲイアスロンのほうが合ってる気がするわ
57 アッサード
マスゴミ舐めんなぉ( ^ω^)
58 エルトシャン
ガイズ&パンツァーwwwwwwww

腐女子向けアニメ臭くなってきたwwwww
59 mituk
スレ主が完全に俺と一致してるわ
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3366.html

軍払い下げ品あつめるけどサバゲーとか軍服コスプレとはちがってファッションの一部としてだから衣類は沢山もってても装備品は全く持ってないw

サバゲーって最低限自分で持っていったほうがいい物とかってあるのかね
60 エルトシャン
とりあえずゴーグルと長袖が必須なのは知ってる


ミツキの家にも軍パンがいっぱいありそうだなw
61 mituk
ゴーグルもってねえww
ピストルベルトとマガジンポーチはいらないよね?無いと弾切れおこしたときに辛いと思われる。

軍パンどころかジャケットやらシャツやらドン引きレベルでいろいろあるぜ!

このスレ主とは絶対仲良くなれそう
62 mituk
ニュースで大洗町のあんこう祭りやってた。地元のじいさんばあさんがガルパンの事を知っててテンション上がったわ!
またガルパンやらないかなー
あと大洗行ってみたい。
63 アッサード
大洗行こうず!!
64 サカチャ
来年冬に劇場版やるらしいしね

そのまえに聖地巡礼しとくのもいいな
65 エルトシャン
2月くらいに皆で行ってみる?

オレ仕事辞めるから2月は空いてるよ
66 サカチャ
俺も今年度中に辞める可能性が出てきたので暇になるかも

わかんないけどね
67 アッサード
公務員早すぎワロスwww
68 エルトシャン
今年度ってオレより早いじゃねーかwww
69 mituk
坂茶はグンマーで傭兵やるか、グンマー帝国へ日本から派遣された自衛官やるのが良いかも。

テレビつけて知ったんだけど、カラシニコフが逝ったらしいね
ドラグノフもついに終焉を迎えるのか
ノビかわいそう…。
70 エルトシャン
オレもまとめで読んだ

AK-47の設計者も逝ってしまったか・・

オレはガリルの方が好きだったがな!

装弾数5発多いのが地味にいいんだ
71 mituk
確かにCSだとガリルのほうがお得感あるよね。
銃身にAK47より金かかってそうなデザインも良い。
ガリルは持ってないけどこのBDUなら持ってるわww
http://fsb.militaryblog.jp/e86714.html
72 mituk
http://seiga.nicovideo.jp/tag/minecraft%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E9%83%A8

俺もminecraft持ってるけどセンスないからこういうの作れないなぁ

オンライン戦(存在するのかわからんけど)用の砲なら作れるおw
こういう船体が作りたい
73 アッサード
ミツキ、マインクラフトやってたのか!
俺もやってみようかな
74 mituk
結構前にインストールしたよw
PC版レゴみたいなものだと思ってる。
75 エルトシャン
20.6cm主砲を搭載した潜水艦とかロマンがあっていいなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%95_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

こうゆう面白そうなの実装して欲しいよね

まぁ、このスルクフの主砲は産廃過ぎて全く役に立たなかったらしいがwww
76 mituk
教育担当の上司が去り際に前職は海自で艦長やってたって呟いてたからググッてみたらマジだったw
千代田と共に横須賀鎮守府から出撃したり、ロシアに遠征してたw
仕事疲れるけど結構感激した!
77 アッサード
何故艦長クラスが羽田で教育担当やっているのか小一時間聞いてみたいwww
78 mituk
俺もそれ気になるわw
空港とか畑違いだろうに。
調べたら階級は二等海佐だった。
79 mituk
これは意味があるのだろうかwww
http://oyajiteki.blog.fc2.com/blog-entry-4098.html
80 mituk
また会社に自衛官が補充されたw
今度は足柄の艦長www
艦これならぬ自衛官これって感じだな。
一応、平社員で後輩として扱われるらしいんだけどどう接していいのやら…。
81 アッサード
あしがらって言えばイージス艦じゃねぇかwww
とりあえずトマホーク撃った時の気持ち聞いてみなよwww

しかし、ここまで自衛官が補充されるとなると天下りを気にしてしまうのは考え過ぎだろうか
82 エルトシャン
タイのイミグレーションは全員軍人だったぜ(´・ω・)

何か割りと階級高そうな左官クラスの人達がハンコ押してたわw
83 mituk
なんか今日仕事教えるはずだった人がばっくれたから朝一から俺が艦長の教育担当になったwww

タイは軍人と僧侶率高いよな。
俺もあのハンコ押す仕事やってみたいわ
84 アッサード
自衛官が入ってくるぐらいだから規律しっかりしてるのかとおもいきや
仕事ばっくれるとかもう分かんねぇなwww
85 mituk
昨日ついにサバゲデビューした!
前にショウダがいってた川越のフィールドであそんできたぜ
最後まで芋ってると味方がどんどんいなくなって最終的にWOTみたいに敵がぞろぞろ集まってくるから怖すぎるわ
茂みからハルヒのコスプレしたおっさんが飛び出してきたのが一番の恐怖だったがなwww
10時から17時前までやってたから筋肉痛で動けんorz
86 エルトシャン
何故オレも誘わなかった!!!(タイなぅ
87 アッサード
川越のフィールドって結構デカイの?
88 エルトシャン
とりあえずお台場のアレとは比べ物にならんぞw
89 mituk
かなり広いよw もっと広いフィールドもあるんだろうけど俺はあのくらいで十分だ
うまく動けば敵と対峙せずにゲーム終了できると思う。
ブログによると150人参加してたみたいだ
http://k-hobby.com/blog/shopinfo/150517/
90 エルトシャン
そういう時はオレも誘おうぜ!

なおタイにいる模様
91 mituk
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3727160157/index.html?TRCD=200002

2ヶ月前に売り払った足車がネットで販売されてるwwwww
もうスクラップになってたと思ってたからなんか嬉しい
インド軍御用達車両なんで一応このスレに書き込んでみた
92 アッサード
(ミツキって何台、車持ってたんだ)
93 エルトシャン
こち亀の中川みたいに家の地下に専用の駐車場があって

そこに100台置いてあるんだよ

その日の気分で乗る車を換えてる
94 mituk
中川ってそんなに車持ってたのかw
今あるのは日常の足として使ってる軽4と、車高短なハードトップの2台
たしかに気分で乗る車を変えることはある
95 mituk
観艦式2015行ける事になった。
電に乗れないのが惜しいがしゃーなしだな!
96 アッサード
観艦式マジか!羨ましすぎるw
駆逐艦の出雲や加賀近くで見てみたいなぁ
97 エルトシャン
観艦式って一般ピーポーは行けないものなの?
98 アッサード
観艦式は事前応募制だったはず
3年に一回だし、最近は新型多いから今年は人気出そうだね
99 エルトシャン
そうなのかー

まぁ高雄型とかビスマルク級みたいな糞格好良い船があれば見に行きたいけど

最近ののっぺりした船はなぁ


でもこの手の自衛隊のイベントは美味いメシが食えそうな気がするw
100 mituk
観艦式はハガキ出して当たれば行けるよ。
出してみたんだけど当然の如く抽選から外れたんだけど、会社で何故か特別枠があっていける事になったw
だが横須賀に朝の6時50分とか厳しすぎる…。木更津が良かった。
飯は酒保ってとこにある程度売ってるみたいだけどどうせ凄い人数だろうから一応食べ物はもっていくよ。
9時間近いクルージングらしいから解放されるのは夕方だな。