1 サカチャ

アニメと漫画49

キラキラ☆プリキュアアラモード〜♪
2 エルトシャン
サwwカwwチャwww
3 アッサード
(誰だよサカチャにスレ立てさせたの)
4 タキ
サカチャも洗脳されたかwww
5 エルトシャン
サカチャはたまに爆弾仕込んでくるから侮れないなw
6 レイド
すごーい、君はプリキュアなフレンズなんだね
7 サカチャ
今作は毎週実写でスイーツを紹介してくるから、減量中に観るとやばい
8 タキ
好きなスイーツ紹介されると無性に食べたくなるわw
9 レイド
そういや、プリキュアはパティシエなんだっけか?
10 タキ
毎回違うスイーツを出してくるところは凄いけど40話以上ネタが続くのか少し心配だわw
11 アッサード
あああああああ畜生!!!
11話までは完璧だったのに!!
完璧だったのにやってくれやがったよ!!
最終話にどんな頭したらこんなクソ演出とソーラン節流せるんだよ!!
ID-0の最終話ご都合主義で駆け足で色んなもの放り出してほんとクソ!!
12 アッサード
ID-0はしばらくしてから評価される名作になると俺は信じてたのによ!!
全てを放り投げやがって...
13 エルトシャン
来期は観るアニメないから撮りためてたID-0みるわ
14 エルトシャン
リトルウィッチ最終話よかったな・・

最後の空中戦からのシャイニィアルク格好良すぎたわwww

終わり方も優しい世界すぎて心温まったわ
15 アッサード
リトルウイッチ最終話素晴らしいな!
2クール目はそこまでスーシー、ロッテが目立たなかったけど
最後の最後はやっぱりこの2人に送り出してもらうの良かったし
ライバルが一番頼りになる仲間になったり
唯一使える魔法で最後までやりきった所とか今まで見続けて良かったアニメだ

1期のED最後に流れたりと文句なしの名作
16 エルトシャン
トリガーの名作にまた1ページ追加されたな

トリガーに外れ無し
17 エルトシャン
来期はナイツ&マジック全力推しなんで皆も見てくれよな!

https://www.youtube.com/watch?v=p4gSzsfTsFA

プラモデラーのおっさんが異世界転生して

プラモじゃなくて本物のロボットを作る話

あくまでメカづくりが本筋だからな!

原作一巻の頃から応援してるから一番楽しみにしてるわ
18 エルトシャン
ちゃんとメカ作り出来るようになるまでの経緯もしっかり丁寧に描いてるから

転生物特有のご都合もないぜ!
19 サカチャ
何それまったくノーマークだったわ

でもロボもの興味ない人も楽しめる可能性ありそうだな

試しに観てみるか!
20 エルトシャン
おぉ、是非見てくれ!

今期一番楽しみにしてるわw
21 エルトシャン
Fateアポクリファ1話良い出だしだったんじゃないか!

フラットってこんな感じの声だったんだなw

ダーニックも檜山さんだったから全然印象違ったわ

1話の最後を召喚で終えるのはFateの様式美だな

でも初見には情報量多かったかも
22 エルトシャン
とうらぶ1話視聴

何となく世界観は分かったw

未来から歴史改変しようとしてくる敵がいて、

そいつらを擬人化した刀達が迎え撃ってる訳だな!


刀は持ち主のイメージを引っ張ってるっぽいな

土方と龍馬じゃん

カネさんはその内死にそうなキャラしてるけど如月ちゃん見たいに大荒れするのだろうかw
23 エルトシャン
ナイツマ1話よかったで!

初等部の話オールカットしたのは英断

あれ全部やってたら実技演習まで2〜3話掛かってたw

テンポ重視でシナリオ構築しつつ冒頭の様なオリジナルも入れていくスタイルかな


てかCGのメカにも汚れやウェザリングできるようになったんだな

技術の進歩を感じるわ

アールカンバー最高に格好いいわ 

しかも汚し方も丁寧でガンプラの参考になる
24 エルトシャン
グレンラガン何か来るぞーー!!

http://jin115.com/archives/52182878.html

続編かと思ったけどグレンラガンほど綺麗に終わった作品もねーわな

続かなくても大丈夫だった
25 レイド
グレンラガンはニートしてる時に元気貰った作品だわ

26 エルトシャン
ニートのドリルじゃあ天は突けないな(´・ω・)
27 エルトシャン
トリガーとガイナが色々新作予告してて楽しみ
28 エルトシャン
ノビお勧めのID−0見始めたけど中々面白いなw

今期観るアニメ少ないから撮りためてた奴消化するのにちょうどいいわ
29 レイド
ナイツマって、小説家になろうからの作品なんだな

俺の好きな作品もいつかアニメ化されないかなぁ♪( ´▽`)

その前に異世界居酒屋ノブがアニメ化するんか
30 エルトシャン
今期はのぶに似てる異世界食堂っていうのがやってるみたい

ノビはアニメ化発表されてたなぁ


ナイツマ面白いからオザキも見てくれよな!
31 アッサード
発表はA1とトリガーの合同オリジナル作品だったね
スタッフも精鋭揃いで面白い試みではあるが
あの花の絵をトリガーの動きに合わせられるのか不安でしかない...

どっちも得意分野が正反対過ぎて、噛み合えば凄い作品が出来そうで楽しみだね
32 アッサード
ID-0は世界観や設定が素晴らしいよ
最近のアニメでここまでSFしてるのは珍しいと思った

とりあえず最終話まで見てくれ。話はそれからだ。
33 レイド
ナイツマ観たけど、機械の動き方に拘りを感じる。

テンポが早い分、原作読めと言わんばかりの配慮。

ただ個人的に思ったのが主人公がプログラマーでありながらロボをゼロから作り出す物語かと思ってたのと違った…まぁ、武器とかは作って貰ったけどね♪( ´▽`)
34 エルトシャン
ID−0は中々イカレた奴らの集まりだぜ!

面白いからすぐ見終わりそう


ナイツマのロボ作りは3話からだな

というかまだ中学生だからそんな権限がないw
35 エルトシャン
ちなみに小学生時代のエピソードはオールカットされたww

まぁその辺は漫画の方でやってるしね

別に無くても問題ない
36 エルトシャン
カルナ登場!

カルナはオレが一番好きな男サーヴァントだw

でもカルナが一番格好いいのはCCCのエピソードなんだよなぁ
37 サカチャ
14騎もサーヴァントがいると「こいつどっち陣営だっけ?」ってわかりにくいやつがいるw

まあまだ序盤で直接対決してないしね


モーさん可愛かったな!FGOでもちょっと欲しくなったよ
38 エルトシャン
赤陣営は分かりにくいかもなw


モーさんは友達として欲しいサーヴァント

主従関係じゃなくて友達ぐらいの関係で付き合うと一番良い関係を築けそう

女扱いしたりアーサー王の話をするのが地雷だからその辺に気を付けないといけないけどw
39 レイド
Fate初見あるある

魔法…?魔力…?

えっ?こっちがサーバント?

えっ、マスターがサーバントと戦うん!?
40 エルトシャン
士郎を普通の高校生と言い張るのは無理がある

魔術が使えて固有結界を展開できて生身でサーヴァントとタイマン出来るとか最早人間止めてる
41 エルトシャン
エリート魔術師40人がヴラド一人に殺されてたアポの描写からして

士郎の異常性が良く分かる
42 アッサード
10数年ぶりの最遊記新作だから見たが
何も変わらなさすぎて中学時代を思い出したw
43 エルトシャン
オレ途中のシリーズ何個か見てないんだけど問題ない感じ?

保志さんとかまだ語空の演技できるのかなw
44 アッサード
俺も途中のシリーズ見てないが、俺らが見てたものそのまま出てくるよ
雰囲気もキャラの声も昔のままw
45 エルトシャン
マジかw

何か懐かしいからオレも見てみるわ
46 サカチャ
最遊記懐かしすぎたw

俺も全部は見てなかったけど、ホントそのまま当時の続きを見てる感じだよ
47 レイド
1話は最遊記らしい話だったわ

しかし、深夜帯になり流血シーンなどが増えたなと思う今日この頃♪( ´▽`)

あと個人的に悟空の声優さんである保志総一朗さんが高い声出すの辛そうと思った。

他の面子は低い声で渋みが増したかな
48 アッサード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm675913

初期が17年前とか未だに信じられねぇwwww
49 エルトシャン
17年前とかワロタwww

そりゃオザキも老けるわ
50 タキ
オザキ歳食ったなあ・・・
51 エルトシャン
オザキしか老けない優しい世界
52 エルトシャン
天使の3P最高かよ!

ロウきゅーぶ3期始まったわ
53 レイド
天使と3Pとは たまげたなぁ
54 レイド


誰しもこの発想にたどり着くはず
55 エルトシャン
ID−O最終話の唐突なソーラン節に爆笑したわwwwww

どういう意図だよwwww

中々イカれたアニメだったぜ!

スパロボに出せない事もないけどシナリオに絡ませ辛いなw
56 アッサード
ついに最終話にたどり着いたかwww
あの突然のソーラン節に最終決戦が全部持ってかれて
久しぶりに画面に向かって叫んだよw

過去にも未来にもあんな狂った最終話作れるアニメはないぜw
57 エルトシャン
うおおおお最終決戦来るぞーー

からのいきなり太鼓が鳴り始めてソーラン節歌い始めたときには

!!!???wwwってなったわw


今迄超真面目にシナリオ展開してたのに最終話かっ跳びすぎだろww
58 レイド
なんだ、そのアニメwww

最終回だけ観て見るわwww
59 エルトシャン
ガルパン最終章のPV来てた!



今年の冬かー

つーかゲーム化するんだなw

WOTとまたコラボして大洗のマップを作って貰った方が安上がりな気もするけど
60 サカチャ
最終章か〜

早く観たいと思うのと同時に、終わってしまう寂しさもあるな


まあ全部終わるのに何年かかるかわからないけどw
61 サカチャ
しかしガルパンといえば…

アクタスがガルパン制作に多くのリソースを割いたせいなのか、2回も放送が延期され、それでもなお複数回にわたって作画崩壊を起こすこととなった「ろんぐらいだぁす」の悲劇を思い出さずにはいられない


ろんぐらいだぁすは、女子大生の主人公が友だちの影響でロードバイクを始めて、その後知り合った同じ趣味を持つ子たちと一緒にツーリングを楽しむっていう作品でね

ロードバイクで長距離を走る気持ち良さはもちろん、走ってる途中で見える景色だったり、休憩所や目的地でスイーツを食べる楽しみとか、仲間たちとやるツーリングの魅力をよく描けていた

ED主題歌の「しゃかりきにペダル回した後はアイスクリーム」っていう歌詞なんかはまさに象徴的で、作品のテーマそのものなんだよなぁ…あれは良い曲だ


全話を通して、高校までの部活とは違った、大学生のサークル的な趣味活動の魅力が伝わってきて面白かったよ

同時期に高校生の部活ものである「響け!ユーフォニアム」が放送されてたから、両者を比較しながら観てたらなおさらそう感じた


仮にもう少し余裕をもった体制で制作されていたら、なかなかの良作になっていたかもしれないだけに実に残念だったわ


ガルパン制作がろんぐらのスケジュールにどのくらい影響を与えていたかどうかは知らないけど…

ろんぐらでやらかした分、ガルパンには面白くなってもらわないと困るぜ
62 アッサード
ろんぐらいだぁすは原作の人たち知ってるから可愛い女の子として見れない
全部実体験からのストーリーでいいんだが中身がおっさん達なので...

自転車のサイズ感とか自転車乗りが見たら感動出来るぐらいに細かく作り込まれてるんだが
作り込んでしまったばかりに放送延期、更には作画崩壊で元も子もない残念な作品や
63 エルトシャン
ママチャリ勢高みの見物
64 サカチャ
中身の人物たちのことは気にしてはいけない....

今期で言えばNEW GAME1期がそんな感じしたな
2期は慣れせいかもうそんなに気にならないけど
65 エルトシャン
今週のFate展開はえーなw

スパさんとかジークフリートVSアストルフォもうちょいやっても良かったんじゃね

心臓捧げる所で終わらせたかったのは分かるけど
66 エルトシャン
プリンセス・プリンシパル見てみたんだけどコレ面白くね?

こてこてのスチームパンクで好きな作風だわ

女の子がハードボイルドする謎コンセプトいいぞーこれ
67 サカチャ
プリプリは女の子が可愛いだけのアニメな気がしてスルーしてたんだけど、いい意味で裏切られたなぁ

この面白さのまま最後まで走りきって欲しい
68 エルトシャン
まさかこんなハードボイルドな作品だとは誰が予想しただろうかw

タイトルのせいでもっとちゃらい作品かと思ってたわ
69 レイド
2017年夏アニメ
Fate/apocrypha
妖怪アパートの幽雅な日常
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
潔癖男子!青山くん
異世界食堂
ナイツ&マジック
異世界はスマートフォンとともに
NEW GAME‼︎
アホガール
魔法陣グルグル
最遊記RELOAD BLAST
ようこそ実力主義者の教室へ
ゲーマーズ!
コンビニカレシ
地獄少女 宵伽
時間の支配者
これらを視聴し続けるわ
70 エルトシャン
お前そんなにアニメ見てたのかw

オレより見てるじゃん

とりあえずプリンセス・プリンシパルが面白いよ


オザキは異世界食堂のガガンポに似てるな
71 サカチャ
俺とオザキは観てる本数同じくらいだな

俺の視聴作品↓

天使の3P!
異世界食堂
魔法陣グルグル
アホガール
NEW GAME
最遊記RELOAD BLAST
捏造トラップ
てーきゅう
はじめてのギャル
地獄少女
RWBY
メイドインアビス
Fate/Apocrypha
賭ケグルイ
プリンセス・プリンシパル
ナイツ&マジック


メイドインアビスと賭ケグルイがわりと気に入ってる
72 エルトシャン
天使の3P入ってるのは非常に高評価です。
73 タキ
封神演義がアニメ化すると聞いてめっちゃテンション上がってる・・・。
しかも原作で最高に盛り上がった仙界大戦編がメインになるとか最高だわ。
74 エルトシャン
最近は古い作品をアニメ化するのが地味にブームみたいだからな

ジョジョとかうしとらとか
75 レイド
声優が一気に代わるとかな
76 タキ
まあ封神の旧アニメは黒歴史だからしゃーなし
キャスティングはよかったんだけどね
77 タキ
Gレコ全部みたけど最後までストーリーが頭に入ってこなかったw
予備知識付けてまた見直してみるか
78 エルトシャン
あのアニメってやたらと作画のいい戦闘と冨野節をフィーリングで楽しむ作品だろ

あとモビルスーツのトイレ
79 エルトシャン
ちなみに冨野本人が世界観に酔って支離滅裂な脚本を書いてしまったと

自分で駄作のレッテル貼ってるw
80 タキ
オレが調べた情報だと分かりづらい作品作って申し訳ないけど後悔はしていないって聞いたけどね
81 エルトシャン
後悔までしてたら作品に携わった人全てに謝ってほしいわ

本人が駄作と認めた時点で冨野も落ちたなぁっと思った

そりゃあGレコ叩かれるわ
82 タキ
いやいや、後悔していないし、自画自賛しているってハナシだったよ
個人的に気に入ってるって
83 エルトシャン
自分で自分の脚本がダメだったっと認めたなら駄作と認めたも同然だろ

そのせいでGレコは考察する価値すらない作品になった


Gレコは批判を書いてる人の意見を見た方がずっとタメになる作品だぞ

脚本の何がダメだったのかが良く分かるし

設定に酔った支離滅裂なストーリーが言い得て妙
84 エルトシャン
ファーストガンダムって冨野が凄かったんじゃなくて安彦良和が凄かったんじゃないかと思うようになったわ

安彦良和が主導で作ってるジオリジンは滅茶苦茶面白いし


冨野はZとダンバインが凄かったな

ダークサイドに落ちてる時しか面白い作品作れないんじゃないかと思うわ
85 タキ
普通にGレコは面白かったけどね
86 エルトシャン
フィーリングだけだろ

内容が分からないのに面白いも糞もない
87 エルトシャン
とりあえず見ていて面白くないとか自分で言っちゃうのは糞すぎた

それは視聴者も馬鹿にする発言だわ
88 タキ
フィーリングだけって勝手に決めつけんなし
キャラクターの掛け合いとか大筋のシナリオとか要所要所のキャラの魅せ方やMS戦とか面白い部分は沢山あったわ
過程の流れが掴みづらいから内容は理解しづらかったけど、だからって面白くないって切り捨てられる作品でもないわ
それに決して自己満足だけに終わらない、見てる側を楽しませる演出も各所にあったしな
別に世間で駄作と言われるのも仕方なしとは思うけど
オレは充分楽しめたよ
もう一度振り返ってシナリオ見直したいって思える程度にはね
89 エルトシャン
だって77でストーリー頭に入ってないって言ってるじゃん

戦闘作画やキャラの掛け合いを楽しむのはフィーリング以外の何物でもねーよ

雰囲気を楽しむ作品だとは思うけど間違ってもシナリオが面白い作品なんかじゃない
90 エルトシャン
起承転結の起と結しかないからキャラクターの情緒も分からなければ考えも分かる訳ない

間が全部すっぽり抜け落ちてて起と結を連続で繰り返してるだけだから

ひたすらに意味不明で何で戦ってるのか全く理解できない作品になったのがGレコだよ


物語を群で捉えすぎて個を軽視したから

キャラクターはシナリオを動かすだけのコマになってて

何をどう考えて思ったらその行動に至るのか全く共感できない
91 エルトシャン
Gレコは冨野が自分がやりたい事を最優先にして

自分の考えた設定を見せたいだけの作品だったって話


あとターンエーの後の時代設定ってのもぶっちゃけいらなかった

ターンエーのラストで平和になったんじゃないのかよ 黄金の秋はなんだったんだよ
92 タキ
なんだそれ?
戦闘シーンやキャラの掛け合いだってその場面その状況を考えた上で練られているのにそれすらフィーリングか?
何でもかんでもフィーリングなんて陳腐な言葉で一括りにすんなよ

シナリオが頭に入ってこなかったってのは一回見ただけじゃ全容把握出来なかったから、予備知識付けた今の時点でまた見直してみようと思ったからだ
大筋の流れは面白かったからね

一回見ただけじゃわからない時点で論外って言うんならそれはその通りだと思うよ
ただフィーリングだけを楽しむ作品ってだけじゃないって言いたいの
承と転を補えるような描写だってゼロじゃないんだから
その辺のバランスが悪いってのは認めるけどさ

ターンエーに関してはオレもどうかとは思うw
93 エルトシャン
冨野節全開のあいつらの言動をロジスティックに考えてもしょうがないだろ

会話がそもそも成り立ってないような世界だし

現場からの批判も全部無視して冨野が自分で面白いと思ったものを無理やり通してるのがGレコだぞ


主人公のベルリからしておかしいんだよあの作品

状況に流れ去るままに思いつきで行動してその上で邪魔する奴は全員撃ち殺すっていう生粋のサイコパスだぞ


真面目に考えてもしょうがないからノリで楽しむ程度で十分なんだよ
94 エルトシャン
歴代ガンダム主人公で最も行動原理が理解できない男 ベルリ・ゼナム

放送当時ガンダムファンを恐怖のどん底に陥れたキャラやぞ!

http://g-matome.com/archives/484969161.html
95 タキ
ベルリに関する批判だけが理解出来ないな
状況に流されるまま目の前の敵を撃ち殺すなんて今までだってそうだったってのに
96 タキ
サイコパス云々だってそもそも歴代の主人公にまともな精神構造してるやつがいたかっての
97 エルトシャン
カミーユやアムロは生き残る為に必死だったってのは分かる


でもベルリはアイーダを追いかけて追いかけるのに邪魔な奴らを片っ端から殺してたからだろ

しかもデレセン教官とかあの辺の人達とは元々同じ勢力にいたのに

そんなのお構いなしで来るなら殺す!って感じで描かれてるからそりゃ誰からも共感されないし

私欲の為に平気で味方を裏切るクズって思われても仕方ないべ
98 エルトシャン
SEEDで例えると一番最初の頃にラクスに出会った時に

この子可愛いからオレザフトに行くわっていって逃亡して

その後ラクスの希望でアークエンジェル落としてって言われたら本当に撃ちに行くのがベルリだよ
99 タキ
その解釈に少し引っかかりを覚えたから序盤少し見直してみる
100 エルトシャン
まさにその通りでびっくりするよ

敵国の女に誑かされて脱走を助けただけじゃなく

自分を助けるために追いかけて来てくれた味方を追い払ったり撃ち殺したりしてっからな


ガンダム史上最もやばい奴だよ OOのMSVのあぎゃぎゃって言う奴といい勝負