16 カツノリ
>>14
藤本は打撃の確実性が欲しいですね。3割打った年以降、ここ数年を見てると引っ張り方向への強い打球というものが(赤星にも言えることだが)少ない。かといって流し打ち、センター返しに徹しているかというとそうではない。藤本の本来の打撃スタイルは選球眼の悪さという欠点があるものの、初球から振っていき追い込まれてもファールで粘れることでしょう。それは和田コーチが毎年藤本ら(赤星、秀太など)小柄な打者に教え続けていることですが、最近はその打撃が見られないのが残念です。年々ライバルは増え、またポジション争いのレベルも高くなっていきます。来季こそ、藤本の真価が問われるでしょう。
藤本は打撃の確実性が欲しいですね。3割打った年以降、ここ数年を見てると引っ張り方向への強い打球というものが(赤星にも言えることだが)少ない。かといって流し打ち、センター返しに徹しているかというとそうではない。藤本の本来の打撃スタイルは選球眼の悪さという欠点があるものの、初球から振っていき追い込まれてもファールで粘れることでしょう。それは和田コーチが毎年藤本ら(赤星、秀太など)小柄な打者に教え続けていることですが、最近はその打撃が見られないのが残念です。年々ライバルは増え、またポジション争いのレベルも高くなっていきます。来季こそ、藤本の真価が問われるでしょう。
(W41T/au)